※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんちゅん
家事・料理

卵アレルギーとの結果が出ました。卵豆腐ひとパックたべて目の周りが赤…

卵アレルギーとの結果が出ました。
卵豆腐ひとパックたべて目の周りが赤く痒そうにしました。
卵豆腐自体は食べたことあったのですが、、、

生卵も加熱卵も反応あったとのことですが、同じようなお子さんいますか?

ちなみに今までたべている卵焼きやホットケーキ、チャーハンなどは変わらずでいいといわれました。
どこからがダメなのかわからないので教えてください

コメント

ちーちゃん

加熱の具合や量、その日の体調などですかね??

うちの子はもう解除になりましたが、卵の負荷試験受けてました💡

加熱が不十分なマヨネーズや茶碗蒸しなどはよく気をつけてあげていってくださいと言われました💡
あと、寝不足とか風邪で体調があまり良くない時に食べさせた時反応が出たことがあります💡

  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    まさに今体調不良で毎朝病院通いなところです。
    負荷試験ってのがあるんですね!

    いつも食べてただけに驚きでした

    • 5月1日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    負荷試験はアレルギーのものをあえて食べさせて、反応があるか大丈夫か段階踏んでやっていく感じです(^^)もちろん医師の元で!💡

    体調が悪くて反応が出ちゃったのかもですね😥
    ホットケーキやハンバーグにつなぎとして入ってる卵だと反応出にくいですよ✨その次はしっかり加熱してある卵焼きとか💡マヨネーズなど加熱が不十分なもの、反応が出た卵豆腐は体調がいい時に少量から食べさせればいいのかなと思いました💡

    私は素人なので、お医者さんの指示が出てるならその通りに✨

    • 5月1日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    下に返信してました💦

    • 5月1日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    心配なのであれば、1口から初めていけば安心だと思います✨量食べれるようになるまで時間はかかりますが💦1口平気だったら倍量、また平気だったら倍量って感じですかね🤔
    うちの子は、全卵一個分解除になってからは1日のどこかで卵一個使った料理、あとマヨネーズとかハンバーグとか市販のパンとかおやつとかでプラスアルファ食べれるか試してる感じです😀

    • 5月1日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    なるほど、参考になります。
    放っておいて急に食べれるとかではないんですね、

    • 5月1日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    うちの子が通ってたお医者さんで言われたのは、少しずつ体に取り込んで、卵は敵じゃないと体が分かっていくようにとの事でした🤔体が「敵だ!」と思ってるから、アレルギー反応が出るんだそうです🤔
    でも卵アレルギーはもう少し大きくなると大体大丈夫になるとも聞くし、一概には言えないんだと思います💦

    • 5月1日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    反応でたのに、のこっていたので卵豆腐半分こしました笑

    • 5月1日
ちゅんちゅん

今まで食べてたものはそのままでと言われましたが、量があまりわからないので不安で。
一応反応あった時用に薬はもらいました