![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後21日の新生児がいます。今は完母なのですが、今後のことを考えてミ…
生後21日の新生児がいます。
今は完母なのですが、今後のことを考えてミルクと哺乳瓶にも慣れておいてほしいと思っています。
日に一回だけ、ミルクを哺乳瓶であげようと思うのですが、その場合、母乳の後にミルクと、ミルクのみ、どちらか良いでしょうか?
それと、今は一回の授乳で、左右5分1往復で、80〜90ml飲んでいます。
(飲みムラがあるので、片方だけや、三分で終わってしまうことも多いのですが、、)
ミルクのみの場合は、90くらいを一回にあげれば良いでしょうか?
詳しい方、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![アトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アトム
私も、今はほぼ完母なんですが娘が生後半月ぐらいの頃からミルクにも慣れて欲しいと思い、1日1回を目安にミルクあげてましたよ。
その時は、時間は特に決めず1日1回上げてました。
量も、キューブ型のミルクを使っていて1キューブが40mlだったので、最初は40…次は80って感じで少しずつ増やしてきましたけど、最終的には缶や箱に月齢に応じて飲ませる量が書いてあるので、その量以上あげる事は無かったです。
今、母乳が80〜90ならミルクも同じ量あげてみたらいいんじゃないかなとは思いますけどね…🤔
もし、ミルク足りなくてまだ欲しがるようであればゲップだけさせて、すぐ母乳あげるのは大丈夫みたいなので母乳あげたらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
丁寧な回答ありがとうございます。
私もキューブ型を使っているので、同じ様に少量から始めてみます。
足りないようであれば、母乳追加してみます。
実際に行っていらっしゃった方の回答とても参考になりました!
ありがとうございます😢
アトム
参考になって良かったです(^o^)