
スパウトの練習について 7ヶ月の息子がスパウトで水を飲まず、こぼれることがある。お座りができないため、飲みにくいか心配。斜めの体勢であげると飲みやすいでしょうか?
スパウトの練習について
7ヶ月の息子がいます。これから暑くなるので母乳以外の水分補給として水や麦茶を飲ませようと思いスパウトを購入しました。
哺乳瓶であげると飲んでくれましたがスパウトだと形が慣れないのか飲みません。スパウトは遊んでるうちに飲めるようになったと聞くのですが、その間は中身が少しずつこぼれてしまうのはしょうがないんですかね??気づいたら服や周りがビショビショに。。。
あとまだお座りができないので寝たきりで飲むことになるんですが、それで飲みにくくないのでしょうか??むせたりしてるので、私が持って斜めの体勢であげるんでしょうか?
- ひひ(7歳)

のん
私の息子も、スパウトだめでした。
結局練習も嫌がり、ストローのほうが先に使えるようになり、お蔵入りしました。
ストローで飲む練習してはいかがでしょうか?

Mちゃん
うちスパウト口に含むとおえーって顔してダメだったのでスパウト飛ばしてストローから始めちゃいましたよ☺️ストローでも、服がびしょびしょですが最初は上手じゃないのでそんなもんです。
たいせいについては座れなかった時は支えて座る体制にしてあげてましたよ。

☺︎
うちもスパウトだと上手にできなかったので、試しにストローにしてみたら1日でマスターしました(笑)
7ヶ月ならストローでもいいかも??

あー
うちの子も最初スパウト嫌がりましたが、使い始めて3日目には上手に飲めるようになってました!私も寝たままで飲ませるときもあります!

めめ
7ヶ月ならもうストローいけるとおもいますよー!
最初は紙パックのジュース押してあげて練習したらすぐ飲めるようになると思います😻♥

ひひ
回答くださったみなさまへ
ストローやってみました!
飲めました!!!!(^-^)
うちもスパウトは飛ばしてストローですね★
早い回答とっても助かりました!ありがとうございます。

38cat
うちもスパウトダメでした!
異物だと思ったみたいで…なので、6ヶ月からストローにしました。
リッチェルのいきなりストローというマグを使わせましたが、相当早く飲むことができましたよ!今は、スパウトもストローも大丈夫ですが…。
寝た状態で飲むのは気管支に入る可能性あるので、支えてあげたほうがいいと思います。
-
ひひ
そうですね!体勢は支えてあげるようにします!ありがとうございます。
- 5月1日
コメント