![𖤐aya𖤐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市在住の未婚の方が、認知や養育費の手続きについて相談したいです。結婚相手との問題で未婚で産むことを決め、現在は実家で暮らしています。
さいたま市在住で、未婚のmamaいますか?離婚した方ではなくて、独身で産む方!!どんな理由で、認知、養育費の事、役所の手続き関係を教えて頂きたいです☆
ちなみに私は、妊娠6ヶ月頃まで結婚する話を進めてましたが、約束守れなかったり、考え方がネジ外れすぎてて理解できなかったり、深夜まで飲みあるかれたり、飲酒運転で捕まったり、お金貰えなかったりで、アホらしくなって連絡を返すのを辞めました。気づけば今年になって一度も会ってません。このまま未婚で産もうと決めた次第です。今は実家で暮らしています。
- 𖤐aya𖤐(6歳)
コメント
![なちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちこ
未婚ではないんですが、シンママでした。
今、お仕事なさってますかー?
それとも、妊娠を気にやめられてるとか?
もし、産休とかであればそのままとるなどして、1人で産むとしたら、ご実家にこのままクラスか、今の間に、もし市営住宅などの申し込みなど、母子手当てとか、市の相談窓口があるはずです。
色々お時間作って相談してみましょう!
あとは、ご両親交えて、相手側から取れるものはとりましょう!
なんて、男だ😒
弁護士とかにも相談できたらよいのですけどねー🤔
𖤐aya𖤐
仕事は悪阻で連休を取ったのをキッカケに辞めることになり、今は内職で月に1万前後の稼ぎで生活は親に頼っています。今後は実家で、働く家族に代わり、家事と育児に専念する予定です。
向こうの親からはしつこくメールや留守電があるのですが、内容が、事態を知らないような内容ばかりで、こちらもスルーしています。
なので両親は話合いの時期を検討中です。
市で弁護士相談が無料というのも聞いたことがあるので考えているのですが、できれば認知無しで、養育費を一括で受け取れればいいなと思っています。長く関わりたく無いのです💧養育費も諦めかけています。
両親は慰謝料を考えているみたいです。
なちこ
養育費一括は難しいのなら、やはり毎月払いを少しでもしてもらう方が得です。
本当に、お金大変なんで😔
その相談と、とりあえずは母子手当など、働けないなら、生活保護などの話とかもできるので、実家に住んでいる場合は、難しいですから😓