
コメント

退会ユーザー
私は前だけですが特に不便ではありません☺️

🐻💙
前だけのケープ買ったけど
授乳室で毎回あげてたので
あまり使わなかったです😣💦

miiiiimama
授乳ケープを結婚祝いで頂いて使っていますが、エイデンアンドアネイのおくるみガーゼの方が大きくて使いやすいし、ひざ掛け、日除けと使え荷物もひとつ減らせて良かったですよ🎶❣️
-
海月
横からすみません。
わたしもそれです!
なんにでも使えるので重宝してます!- 4月30日
-
あかりん
調べてみてました!!おくるみをケープにしてたのですね!ちゃんと隠せられましたか?
- 4月30日
-
miiiiimama
横入り大歓迎です✨❣️
使いやすいですよね🎶- 4月30日
-
miiiiimama
ちゃんと隠れますよ!!
大きさは120×120使っています💓- 4月30日

ゆっちゃん
質問の答えになるかわかりませんが、ミキハウスの6way?の授乳ケープ使ってます!
授乳ケープ以外にもおくるみだったり、オムツ替えのとき下に引いたり、寒いときベビーカーや抱っこ紐でも風除けにできます。
これ一つでいろいろ使えて私はおススメです(◍•ᴗ•◍)
-
ゆっちゃん
https://www.mikihouse.jp/store/item/46-8291-97600429999
- 4月30日
-
あかりん
URLありがとうございます!( ◠‿◠ )
- 4月30日

なかむらなな
私は前だけのものでしたが、特に不便は感じませんでしたよ(d゚ω゚d)
ただ授乳期の服は授乳服か、前びらきが多かったので✨
被りのお洋服での授乳なら、背中でちゃうのかも?
って思います💦
-
あかりん
授乳服だったら大丈夫だとおもうのですが、お金がもったいないな〜と思って購入を考えていません😵
- 4月30日

ちぃ
ポンチョタイプを持ってます💦
まだ外だと授乳室以外で授乳したことが無いので使ったことないです😅
産後様子を見て購入しても間に合うとは思いますよ!
-
あかりん
産後様子を見てからネットで購入したいと思います!
- 4月30日

こばみゆ
私は授乳服じゃなかったので着てる洋服もキャミとかに上に一枚羽織ってました。
そして授乳ケープは、西松屋のポンチョ型にしました。あと…細身じゃないのでポンチョの方が安心だったから😅

まままま
私はポンチョタイプの使ってます!
私も前だけタイプだと
左右の隙間から見えるかもとか
色々考えポンチョタイプにしましたが
全方位隠れて便利なんですが
暖かい時期になると
ポンチョの中に入って授乳する赤ちゃんは
ムンムンして暑そうな気がします😭
ちなみにこれです!

たろママ
背中まですっぽり隠せる授乳ケープを買いましたが、いまは授乳室もたくさんあるし、使わないまま母乳が終わってしまい使いませんでした😂
母乳がでるかどうかも人によるので、目星だけつけておいて産後必要になった時に買うのもアリかと思います💡

みーこ
かぶれるポンチョタイプのものを購入しました。スカーフ生地のテロっとふわっとしたもので、めくれやすいのはあるかもq?
私も背中見えちゃうしと思ったんですが結局これでも背中、脇腹はちょうどいい服着てないと見えちゃいます。
なので、授乳しやすい服を着て、ケープも使ってという感じです。
シャツやカーディガンなど羽織を着ておく。
お腹をめくらなくていい授乳用の下着もしくは胸元がびろーんと伸びるもの。mxpのタンクトップ使っています。
授乳用のタンクトップやキャミソールはあった方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰
西松屋でポンチョ型買いました!
ケープとしてはたまにしか使いませんが、ベビーカーの時の膝掛けによく使います🙋

ぺーまま
少し違う回答になりますが…
私はポンチョ型を産前に
用意していましたが
直母が出来ず搾乳、
1ヶ月からは完ミになり
ケープ1回も使用せず終わりました!
産後1ヵ月は外出出来ないので
その間に必要そうなら
購入考えられてもいいのかなと
思います!!
あかりん
授乳服ではなく普通の服で母乳をあげる時背中見えませんか?
退会ユーザー
最初のうちはボタンのものだったりチャックのものだったりを選んでいたので🤔そうすれば背中出ませんよ😁✨
今は普通にかぶるタイプの服も着ますが、背中出たことないですね😅