
今日1日の出来事(2015/10/25)昨日旦那と大喧嘩をして旦那が変わると言っ…
今日1日の出来事(2015/10/25)
昨日旦那と大喧嘩をして旦那が
変わると言ったので信じてみて1日目!!
まだ、1日しか経ってないからそこまで
変わらないかなと思ったのですが
逆に悪くなったよーな気がしています!!
なぜなら、今日は旦那が泣いている娘に
こう言ったのです!!
うるさい!!泣くな!!泣かんでよかろーが!!
いやいや、子供は泣くのが仕事ですから!!
それから、子供の前で旦那にクソババア
ブタゴリラと馬鹿にされたので、娘が
覚えるけんそんなん言わんと!!と言ったら
別によかろーが!!と言われたので
もし覚えて他の人とかに言ったらどーすると??と
言うと、そんなん言ったらボコボコにボテくり回す
と言われました。
こぉいう夫&父親どぉ思われますか??
やはり、離婚など考えるべきですかね??
でも、離婚の話をすると、裁判してでも
娘は俺が引き取るとの一点張りなので
娘を取られるのは嫌なので離婚に踏み切れません
どーしたら娘を取られず養育費も貰えて
綺麗に離婚ができますかね??
みなさんのご意見とアドバイスお待ちしてます!!
コメントはみなさんにお返しさせて頂きます!!
- 乃愛ママちゃん(9歳)
コメント

charo
わたしだったら、そんな男性とこれから家庭を作る自信がありません…子供には金銭的に大変な思いをさせるかもしれませんが、離れることを選択すると思います。
裁判して娘を自分が引き取る、と旦那さんがおっしゃっているようですが、ママさんが普段ちゃんと養育しているのであれば、娘さんをとられることはまずありえません。不安でしたら、弁護士さんに無料相談をしてみてはいかがでしょう。離婚の話し合いをする時にその結果をお見せすれば、そもそも裁判起こそうって気にならないと思いますf^_^;)
子供と奥さんにその言い方は、許せません。言ってる内容も、言い方も!大変だと思いますが体調に気をつけつ頑張ってくださいね。無理しないでください!

み~しゃん
お子さんまだ2ヵ月ですよね?
よっぽど母親が子育てできる状態や環境が整ってない限り、親権は父親には取れません。
物心がついて、父か母どちらについて行くか自分で決められるぐらいの歳になれば父親にも親権取れる可能性も上がりますが月齢が低いほど母親のほうが有利みたいですよ!
そんな暴言吐く旦那さんが親権なんか取れません😳
-
乃愛ママちゃん
コメントありがとうございますm(._.)m
娘はまだ2ヶ月です!!もぉ少しで3ヶ月になります!!
離婚してもすぐ住める家はありません。
だから、私に娘を引き取ることが出来ないと昨日旦那に言われました。
本当にそぉなのでしょうか??
本当に心配です。そぉなのであれば
私は我慢して旦那と一緒に居続けます!!- 10月26日
-
み~しゃん
主さんのご実家に一時的に居させてもらうのは無理なのですか??
ご実家が無理なら、とりあえず住める所を確保してから離婚するしかないような気がします。- 10月26日
-
乃愛ママちゃん
私の実家には帰れないんですよね。
だから友達の家にお世話になろうかと
考えているところです!!
母にもそれは言ってます!!
とりあえず暫く家を空けてみて
旦那がどぉ考えるかを見てみるつもりです!!- 10月26日

ゆーちんママ*.
旦那さん、親権は欲しいのにお子さんにそんなこと言うんですか?信じられません。あり得ない。
乃愛ママさんは旦那さんと幸せな家庭を築いていけますか?
-
ゆーちんママ*.
途中ですみません。
私なら離婚を考えますが、1度両方の両親も交えて話し合いをしてそれでも無理なら本格的に離婚かな、と。
お子さんも小さいですし親権はママが強くなりそうな気がします。
旦那さん、おいくつなんですか?
浅はかというかなんというべきか、、、。- 10月26日
-
乃愛ママちゃん
コメントありがとうございますm(._.)m
なんでそんな事言うのか意味もわかりません。
もし自分が言われたら、そんなん言うな!!
娘が覚えるやろーが!!て怒るくせに。
旦那とは心から幸せだと思える家庭は
築いて行けないと思います!!
恐らく私の母は離婚に反対すると思います!!
母も離婚してるので、母子家庭の大変さを知っているので余計だと思います!!
旦那の年は33歳です!!
33歳の割には考えが子供だと友達にも言われます!!- 10月26日

退会ユーザー
そんな旦那さんとこの先やっていけますか?
あたしなら離婚します。
そんな乱暴な父親いらないですし、離婚しないで結婚生活継続しても子どもにとって悪影響でしかないです。
それに、そんな酷い事平気で言うような父親には親権はいかないですよ。
基本的には母親に親権があり、母親が何らかの事情で養育できない、父親のほうが養育に向いていると判断される場合のみ父親に親権がいくハズです。
失礼ですが、そんないい加減な旦那さんなら、慰謝料は裁判所から支払命令してもらっても難しそう(命令無視しそう)な気がします💦
-
乃愛ママちゃん
コメントありがとうございますm(._.)m
これからやっていく自信ぶっちゃけありません。
でも、わが子の為だと頑張っています!!
しかし、もう限界だと思い始めました。
私はなにを言われても良いのですが、娘が可哀想です。
もし、娘が大きくなって本当に旦那から殴られたらと思うと先が怖いです。
やはり離婚するべきなのでしょうか。
離婚するにしろしないにしろ、1度弁護士さんなどに相談した方が良いのでしょうか。- 10月26日
-
退会ユーザー
相談だけなら無料の弁護士とかもあると思うので、一度相談してみたらいいと思います。
- 10月26日
-
乃愛ママちゃん
やはりしてみた方がいいですよね!!
ちょっと調べてみたいと思います!!
ありがとうございますm(._.)m- 10月26日

❸mum♡
喧嘩の原因はなんだったのでしょうか?
(¨*)あのぉ…失礼ですが、
旦那さまは、お若いですよね?
お子様や、主様におっしゃる事があまりにも子供っぽいもので(;´Д`)
お子様にそんな事を言っておきながら、離婚するなら子供は引き取る…だなんて、意地になってるだけ。
貴女様と離れたくないが為に言ってるイヤキチとしか思えません。
先ず、お子様も小さいですし内容からいって、親権は主様にあります。
離婚事情や、旦那さまの子に対する物など全て調べ話し合いがなされれば絶対にママさんが親権を取れます❢❢
-
乃愛ママちゃん
コメントありがとうございますm(._.)m
喧嘩の内容は離せば長くなるのですが、
簡単に話させて頂きますと、私がたまたま出来てなかったことをグチグチ言って来たので、自分も出来てない事沢山あるのにそんなんは棚に上げて私に言ってくるのでそれを指摘したら喧嘩になりました!!
旦那は自分の悪いところ出来てない事を分かってるのに直す気はないとその時キッパリ言われました!!
でも、その後に謝ってきて変わると言ってくれたのですがこの通りですwww
変わるどころか逆に悪くなってるし邪魔になってる。
旦那は33歳ですよ!!若くはありません!!
確かに言ってる事してる事考えは子供だと私も思います!!
やはり専門の方に相談あるのみですよね!!
娘の風邪が治り次第、区・市役所に相談だけでも行ってみようと思います!!- 10月26日

❸mum♡
そうですね❢❢
先ずは、役所にご相談に行かれると良いと思いますd(ŐдŐ๑)
これから先の事…どうするべきか?
どのようにしたら良いか…の話し合いが出来ると思います。
(°✧°)アッ
33歳ですか😩💨
けして若くないですね。
もっとしっかりしていてもおかしくない❢❢
乃愛ママ様も、頑張ってください(`・ω・´)ノ
-
乃愛ママちゃん
先ず役所に相談に行ってから、弁護士など専門的な方に相談にしてみようと思います!!
全くもって若くないです!!
いい加減大人になってほしいのですが…
ま、無理だと諦めてます。
頑張ります💪ありがとうございました!!- 10月26日

ゆー君りょー君
そんな暴言してる人が子供も引き取ったら何されるかわかんないので暴言を録音とか、その様子を隠し撮りして弁護士さんに相談した方がいいですよ!
子供は親の言葉、喧嘩を聞いてますよ!!
喧嘩をしてる環境で育つのは子供が可哀想ですよ。
私も子供の前では言動気を付けないと!って思ってます。
-
乃愛ママちゃん
コメントありがとうございますm(._.)m
やはりそぉした方がいいですよね。
離婚する原因が明確に証拠になりますもんね!?
喧嘩していると娘は大泣きします。
だから娘の前では喧嘩したくないのですが…(つд⊂)- 10月26日

アユ☆アイ
自分から離婚を切り出したら養育費等は貰えないので、離婚したいのであれば、家庭裁判所とかに相談するべきてす!
乃愛ママちゃん
コメントありがとうございますm(._.)m
やはり離婚を選びますか。
ほんとに取られませんか??
大丈夫ですかね??
離婚するのは簡単なのですが、それだけが本当に心配なのです。
弁護士さんはどこがいいんですかね??
体調くずして家事などしてても
一切手伝ってくれたりしないので
それも一つの離婚を考えた原因です!!
わが子の為ならいくら熱があろうが
倒れてでも頑張ります!!
旦那からどぉこぉ言われたくないので!!