
コメント

ぽにょ
私は妊活始めて2年半で授かりました。
どまっちさんにもいいことがありますように!

べここ
はじめまして(^^)
私も同じ時期に妊活始めました‼︎
友達の妊娠報告辛すぎるし、
芸能人の妊娠報告も辛くて一人の時はテレビみません笑
どまっちさんと私のところにも
かわいい赤ちゃんが来ますように\(^^)/
-
どまっち
はじめまして!
知らない芸能人の妊娠報告とかでも
地味に落ち込んでしまいますよね!笑
そうですね✩
可愛い赤ちゃん来ますように!!- 4月30日

ユリ♥
私は1年間の妊活で授かりました、無排卵の時期が数ヵ月続き、検査やタイミング法、卵管造影をしました。
焦り、辛さを感じるのとてもわかります。
旦那さんが協力的との事、とても大事な事だと思います。
風疹の予防接種受けられたのですね、接種から丸2ヶ月後に再開できるのですか?
接種から2回分の生理を見送ったら再開できるのですか?
-
どまっち
妊活始めて1年を迎える前に
そろそろ検査等した方が?と、
色々と検索したりしてます。
探しすぎて何が正解なのか
わからなくなってますが…
焦って出来るものではないので、
旦那様と妊活を楽しめる余裕が
出来るようにしようと思ってます!
予防接種を受けた日から起算して
2ヶ月の計算で大丈夫みたいです!
ただ、ネットの検索ですので
先生に確認していただいた方が
いいかもしれないですね!- 4月30日
-
ユリ♥
1年タイミング法で授からずそこで詳しく検査をしてみたら?と紹介状を書いてもらい…
検査をして私は良かったと思いました、つい、怖くて何か良くない結果だったらとか考えてなかなか踏み切れず…そんな時、友人が卵管造影をした後に授かったとの連絡が。その友人は注射をしないと生理が来なく、治療をおやすみした月にたまたま自然に排卵して妊娠したんです、検査を受けようと背中を押して貰えた出来事でした。
はい、焦って夫婦の間でモヤモヤすると本当それは良くなくて。
どまっちさん前向きでとても良い事ですよ!
受けた日からでいいのですね、今流行してる麻疹が怖いのもありワクチン受けようと思っていてそれにも2ヶ月妊活出来ないとありました。- 4月30日
-
どまっち
自然なタイミング法で授からなければ
検査等受けてみた方が良さそうですね!
検査結果が悪いことを考えてしまったら
なかなか踏み切れないですよね…
ユリ♥さんは良いタイミングで、
ご友人方の妊娠報告があったんですね!
あたしも怖がらずに検査して、
自分の体としっかり向き合ってみます!
なんとなくですけど、
妊活が義務化してる感があって…
あたしがせかせかしてるせいかも
しれないんですけどね。笑
前向きに楽しく頑張ります!!
生理中に予防接種を受けたので、
2回見送らずに接種後2ヶ月の計算で
妊活始めるつもりでいますよ!
麻疹の流行凄いですもんね!
風疹同様、麻疹の予防接種後も
2ヶ月は妊活出来ないみたいですよね!- 4月30日
どまっち
ありがとうございます!
心に余裕持ってるつもりですが
心が狭くなる一方です…
あたしも諦めずに頑張ります✩
ぽにょ
気持ちよくわかります。
生理がくるたびにがっかりしたり、スーパーや電車など、子連れで特に赤ちゃん見ると、少し悲しくなったりしてました。
みんな同じですよ。
ぜひ、時間のあるときはストレス発散できる楽しいことをしてくださいね!
どまっち
少し遅れるだけでも
期待が膨らんでしまう分、
来てしまった時のがっかり感が
月日が流れるにつれて大きくなって。
皆さんにお声かけてもらって
同じ気持ちの方がいることに
凄く安堵感が出てきました!
自分だけだと殻にこもったらダメですね!
趣味や発散できることに時間使って
常にリフレッシュ出来るようにします✩