
義兄夫婦のとこのもうすぐ2歳の男の子と私の上の息子が同じ5月生まれで…
義兄夫婦のとこのもうすぐ2歳の男の子と私の上の息子が同じ5月生まれです。日も近いし連休に義実家に帰った時に皆んなで合同誕生日祝いをします。
昨年は初めての1歳のお誕生日だし、
息子の小さい頃を思い出して
トミカシリーズのグッズを誕生日プレゼントに
義実家で誕生日祝いをした時にあげました。
すると義兄夫婦の反応が。
「ごめん、こっちは何もしてない。こんど下の娘ちゃんの時に一緒にプレゼント渡すね」と言われ
娘の誕生日祝いの時に上の子の分も一緒にプレゼントをもらいました。
返って気を使わせたかなーって思ったのですが、
先日、何気なく義兄夫婦にトミカとプラレールどっちが好きか聞いたんです。息子が2歳の時、トミカよりプラレール派で他の友達はトミカ派が多くて。ほんと意味なく聞いただけなんで、それを義兄夫婦はもうすぐ誕生日だし、またプレゼントくれるのかな?って思ったらしく
義兄から旦那にプレゼントは要らないからと言われました。
私は今年も義実家で合同誕生会をするので、
プレゼント用意するつもりでしたが、
要らないと言われたら
もう用意しない方がいいですよね。。
兄弟同士の子供には
プレゼントとかあげないものなんでしょうか?
- すたばママ(8歳)
コメント

♥Mary♥
うちの義実家も合同で誕生日会やります。
でも、プレゼントはなくみんなでご飯食べてケーキを食べるくらいです。
毎年あげるのは大変だし、うちは子供だけで7人いるのもありますが😅💦

🐭🐯🐲🐭
あくまでも私はですが、姉の子にも義姉の子にも出産祝いしかあげたことないです😅
お金ではなく服やおもちゃで…。
誕生日プレゼントもらうと返すの面倒なので、私も気を遣わないでって言っちゃうかもです😫💦
-
すたばママ
やはり誕生日プレゼントは気を使いますよね。向こうも上の子に何をあげていいのかわからないからと図書券をくれたので、今年もあげてしまったらまた気を使わせてしまいますね。今年からはあげるのやめます。ありがとうございます☺︎
- 4月30日

ももり
昨年も今年も義妹夫婦から頂きましたが、私はいらない派です!
お互い子供がいるので、わざわざうちの子に買うくらいなら自分の子に買って欲しくて。あと、そこまで仲良くもないから面倒って言うのもあります笑
なので旦那からそう伝えてほしいのてすが、なかなか言ってくれなくて困ってます(笑)
義兄さんからそう言われたなら用意しなくて良いと思います!
-
すたばママ
そうなんですね。義兄夫婦は本当要らない派なんでしょうね。はっきり義兄から旦那に言われてるのに、あげるわけにもいきませんよね。今年からはあげるのやめます。ありがとうございます☺︎
- 4月30日
すたばママ
毎年あげてたら毎回何あげようか悩みますもんね。今年からはあげるのやめます。ありがとうございます☺︎