※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

育休明け一週間で妊娠発覚。安定期は六月後半。一年の育休を取りたいが、上司や同僚に報告するタイミングが分からず不安。一子目も職場で妊娠。助言をください。

一年半育休とって、四月に職場復帰したのですが、復帰して一週間で第二子妊娠がわかりました。安定期は六月後半。また一年は育休とりたいです。一子目はつわりのこともわからなかったのですぐに上司にいいましたが、今回は復帰したばかりなので、言えず…いつどのように報告すればいいでしょうか…?多分、表情は受け入れてくれるだろうけど、裏ではマタハラに合いそうで怖いです…上司、同僚共々。
一子目は不妊治療を経てようやくできた子ですが、これもこの職場で働き始めて一年後に妊娠がわかりました。私自身予想外の妊娠でしたが、二人目も欲しかったのでわかった時は嬉しかったです。
アドバイスお願いします。

コメント

👶🌺🌺

マタハラというかは
育休中にまた妊娠したなら
こちらの都合全面だから正直に
言ってまた育休とるしかないのでは?

  • にゃん

    にゃん

    育休明けてすぐの妊娠でした。正直に言うしかないですよね…

    • 5月1日
みぃーちゃん

私は2月に娘を出産して
4月復帰する予定でしたが
2月入る前に2人目を授かりました!
保育園も全滅だったので
その報告と一緒に妊娠報告しました。
やっぱり1人目のときより
喜んでくれてる感じはなかったです💦
でも8月までは育休を延長して
それから産休に入り
また育休を取れるようになりましたよ

  • にゃん

    にゃん

    連続的に育休取れたのですね〜!

    • 5月1日
あーちゃん

状況似てますねー‼︎
私も来週から職場復帰なのですが、昨日妊娠が分かりました。
夫婦共々予想外すぎて。明日早速病院を受診する予定です。
職場にどのタイミングでカミングアウトしようか悩んでます…。

  • にゃん

    にゃん

    似てますね(´-ω-`)カミングアウト怖いですね…

    • 5月1日
deleted user

授かったのはおめでたいことですが、
しっかり育休とれる会社にお勤めなのに2人目のタイミングは計画性がなさすぎるかなって思いました‪‪。。‪‪💦‬

  • にゃん

    にゃん

    そうですよね。きっとそう思われる方が多いとは思います。

    • 5月1日
Kmama

私も同じ感じでした💦
4月に復帰と子供の入園とで準備してる中、3月に妊娠がわかりました💦
職場の上司は、1人目で不妊治療していたことも知っていたので、今回ふつうに妊娠出来たことをよかったね!!と喜んでもらえました♪
ただ、直後に同僚の妊娠もわかって...その人へは、あなたもなの?困るわーって感じだったみたいで😓
2人も同時に妊娠した事は、思いがけずって感じだったみたいです💦
でも、予定通り4月に復帰して夏頃までは働くつもりでいます😊
伝えるの、ドキドキしますよね😫

  • にゃん

    にゃん

    いい上司ですね(/ _ ; )

    • 5月2日