![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13週での葬儀参列について心配です。安定期に入っていない妊婦が参列しても大丈夫でしょうか?家族には何も言われていないため、明日向かう予定ですが不安です。
13週での葬儀参列について。
現在、妊娠4ヶ月です(13週)
夫の祖母が亡くなりました。
夫の地元は、ここから電車で3時間半かかる所です。
夫はゴールデンウィークで既に帰省しています。
私は安定期に入っていないので家にいました。
明日にでも向かおうと思うのですが、13週で葬式に出ても大丈夫でしょうか?
私の親には安定期に入っていないのに、大丈夫?と言われました。
夫の両親は妊娠を知っていますが、特に何も言われないので行こうと思います><
幸い、つわりもないため大丈夫だと思うのですが心配です。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぷにぷにぷにお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷにぷにお
安定期だから大丈夫と言う訳でもないと思いますが💦
何を心配されてますか?体調が良ければ問題ないと思いますよ☺
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
私も今13週で、先週親族の葬儀に出席しました。電車で2時間の距離です。
自分の妊娠のことは両親以外には伝えていません。
私の場合は親族といっても気を使わない仲なので辛くありませんでしたが、お嫁さんの立場で色々立ち回るという場合は疲れるでしょうね
ご自身で体調に無理がなければ大丈夫かと思いますが…
参列の時はお腹に鏡を入れました🤰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月30日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
休み休み向かえば大丈夫かと思いますが、お葬式やお通夜に妊婦は参加しない方がいいという習慣もあります。
詳しくは分かりませんが(すみません💦)鏡を持っていくらしいですよ!
嘘も方便で体調不良だと言えば行かずとも角も立たないかと(´ω`)大事な時期ですから。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月30日
![リリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリー
12週過ぎれば流産の可能性はぐっと下がると聞いたことがあります。
なのでつわりもないのでしたら、電車で行けるなら私だったら行くと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
- 4月30日
![ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
電車で3時間半の移動は辛いと思います…。心配なら遠慮させてもらった方が良いかと思います。移動するのもそうだし、旦那さんの実家で過ごすのも、心労があるかなと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月30日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
お腹に鏡を入れると赤ちゃん連れて行かれないとかあるみたいですよ!(*´ω`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月30日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
安定期前に、お通夜・お葬式・初七日に参加しました。
母親に言われ、お腹に鏡をあてて行きました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
- 4月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
この度はお悔やみ申し上げます。
私は妊娠中の葬式への参加はシルシをもらうので、鏡をお腹にいれることと、赤ちゃんを連れてかれるので姿はなるべく見ないようにしなさいと母から言われました。
母子手帳忘れずに持って行ってください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月30日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
下の子出産直前に旦那の祖母がなくなり
出産2日前にお通夜、前日に葬儀があり
両方とも参加しました☺️
ただうちは車で5分の距離です😂
2日ともお腹に鏡入れて参加しました!
出棺前に男の人が棺持つと思うんですけどこっちの風習では妊婦さんの旦那さんでもやらない方がいいと言われました(⊙︿⊙✿)
あと火葬場にも行かない方がいいと言われました💦
体調が悪くなければ参加していいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
- 4月30日
![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うずら
手鏡を外に向けてお腹に入れておくと悪霊がつかないと言い伝えがあります。
体調見ながら休憩しつつ無理なさらないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
- 4月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!