
コメント

ちー
寝返りは仰向けからうつ伏せになることです。左右が変わったり向きがかわり元気な子なら手足バタバタで動けますよ。

じゅん525
いまいち状況が分かりませんが、頭の位置が変わるのはじわじわ動いてるだけで寝返りではないですよ。みんなやりますね。
左を下に寝かせてたのが右が下になるというのも、左が下→お腹が下→右が下になったのではなく、左が下→背中が下→右が下になっただけで寝返りではないと思います。
-
ty
寝返りじゃなく足の力とかですね😅
気をつけて見てあげないとですね💦- 4月30日

退会ユーザー
寝返りとはまた違うと思いますが、最近そんな感じ?で亡くなられた新生児の赤ちゃんが居られるので周りには何も置かない、あまり目を離さないであげると安心かと思います!
新生児の頃からそれだけ動いてたら寝返りしだしたらコロコロ沢山動きそうですね👼🏻💓💓
-
ty
そうなんです😭目を離さないようにとこわくてー💦万が一うつぶせになったら…なんて考えてヒヤヒヤです。
お腹の中からすでに活発だったので成長したらすごそうです😅- 4月30日

あおい
寝返りは、うつ伏せになることですよー!
方向転換や、頭の位置は手をバタバタさせてよくあります♡
-
ty
そうなんですね(^ ^)ホッとしました✨見てない所で動かれるとちょっと心配ですが💦
- 4月30日

a.a_tan
うちの子新生児で寝返りしかけて寝返り防止枕買いました(笑)でも実際に寝返りを始めたら防止枕を飛び越えて寝返りしてました(^^;なので最初の三ヶ月しか使わなかったです(^-^)/
-
ty
寝返り防止枕なんてあるんですね!どうやら、うちの子は寝返りでなく元気なだけだったようですが、
実際、新生児で寝返りしかけたら心配になっちゃいますね😳💦
元気なのは何よりですよね(^ ^)- 4月30日
-
a.a_tan
本当に元気なことが一番です♪
- 4月30日
ty
そうなんですね😃✨いやはや、知らなかったです。元気なので力技で動いたんですね💦より見張ってないと…😅💦