
赤ちゃんが寝ているときにスリーパーを着せて寝かせるか悩んでいます。寝ている間に移動して布団から出てしまうため、寝冷え対策としてスリーパーを着せたいが、サイズが心配です。スリーパーを着せている方、着せていない方の対策について教えてください。
スリーパー着せて寝かせてますか?
間も無く三ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、毎回ではないものの、寝ているとき足で踏ん張って上へ上へと移動してしまいます。ちょっと目を離した隙に身体ひとつ分くらい移動してます。
かなり手足をバタバタさせるので、掛けた布団を剥いでしまうし、布団を掛けても上へ上へと移動して布団から出てしまいます。だから夜は冷えないようにスリーパーを着せたいのです。
しかし持っているスリーパー(頂き物)は足先まですっぽり入るサイズで、スリーパーの背中側を踏みながら上へ上へと進もうとした場合、後ろ身頃がずり下がる=前身頃がずり上がり、首がしまるんじゃないかと心配です。考え過ぎかもしれませんが…。
スリーパーを着せて寝かせている方はどのくらいいますか?
また、着せていない方は赤ちゃんの寝冷え対策はどうしていますか?
- にに(9歳)
コメント

みぽちゃん
私は最近スリーパーデビューしました!布団だけどと足で蹴飛ばしてしまうので私も足先まですっぽり入る物です。
うちは寝たら今の所朝までほとんど動かず、寝てから腕を通しておけば全く問題ないので参考にならないかもしれませんが^^;

富美子
2歳の双子と6ヵ月のベビーのママです。
上の双子の時はよく動く子達だったのでスリーパーを着せていました。
それでも出ている手足は冷たくて風邪を引くんではないかと不安に思っていましたが、風邪もひかず元気に育ちました。
あまりにも寒いと布団から出ないように動かなくなりました。
剥ぐという事はまだ本人達は暑いようです。
パジャマを厚手にしたりして工夫していました。
ウチも上に移動していましたが、首が締まるということはなかったです。
下の子は全く動かないですが、念のためスリーパーを着せています。暑そうにも寒そうにもせす、朝までぐっすり寝ています。
-
にに
暑いんですかね(●´д`●)
たしかに赤ちゃんの布団めくるとほっかほかですね。
冬に向けてパジャマも新調しようかな。
上に移動してても問題なかったみたいで安心しました。
今夜は冷えるので様子見つつ着せてみようかと思います。- 10月26日

けいこまる
スリーパーは着せたことありません。が、冷え対策には良さそうですね!
うちは、パジャマを長めのやつにして腹巻きをしてました。
助産師さんが赤ちゃんは手足が氷のように冷たくてもお腹や背中が暖かければ大丈夫!寒くないのよ!といっていました。
真冬に夜中起きたとき本当に手足が冷たかったのですが風邪はひきませんでしたよ!
脇から下のスリーパー?!なら首がしまらないんじゃないでしょうか。
-
にに
そうなんです、特に手が冷たくてびっくりします!
でも寒くないんですね(;ↀ⌓ↀ)
お腹は冷やさないように気をつけます!- 10月26日

やかちゃん
ウチもスリーパーです。
足まですっぽり隠れてます
寝返りや色んな動きしているようですが今の所大丈夫な様です
もし心配であればご自身が起きているお昼寝や朝寝の時に試してみて
日中、見守りながらできる時に。
それで大丈夫そうなら夜寝る時も使用できそうかなー。と、段階を踏むといいますか
-
にに
そうですね。しばらく観察したいと思います('∀'●)!
これからどんどん寒くなるのでスリーパー活用したいです。- 10月26日

はじめてのママリ🔰
スリーパー ずり上がる
にに
上手にねんねできておりこうさんですね('∀'●)
うちもそうなってくれるといいなぁ。
足まですっぽり、あったかそうでいいですよね。