※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにもぐら
子育て・グッズ

ミルクをあげるタイミングが迷っています。泣いた時に飲ませるべきか、待つべきか。ミルクの回数が多いので慎重に考えています。

ミルクをあげるタイミングがよく分からなくなってきました。
現在1ヶ月半、完ミでまだ1日8回飲んでいます(夜中含めて3時間間隔です)。
先程、ミルクの時間になったときに泣き出したので、飲ませようと抱っこして立ち上がったら泣き止みました。
あれ、まだいらないのかな?と思い座るとまた泣きました。
こういうときってミルク飲ませますか?
それとも立ち上がっても泣くようになるのを待ってから飲ませますか?
前述の通りミルクの回数が多いので
安易に飲ませない方がいいのかと不安になってきてしまって…。

コメント

ばるす

抱っこして欲しいのかも
しれないですね♡
うちも完ミですががぶ飲みなので
抱っこしたりで誤魔化したり
してましたよ💦

  • みにもぐら

    みにもぐら

    そう、ミルクじゃなくて抱っこなのかな?と思ったり…
    でも座ると泣くので立って抱っこしないといけないのは体力的にもキツくて
    結局ミルクあげちゃいました😁💦

    • 4月30日
  • ばるす

    ばるす

    立って抱っこじゃないと
    許してくれないパターンですね笑
    うちの娘もそうでした💦
    キツイですよねぇ💦💦
    もう少ししてくるとまた
    少しずつ楽になってくると
    思うんですけどね…涙

    • 4月30日
  • みにもぐら

    みにもぐら

    しんどいです😵
    テレビ見ながらとか
    気を紛らわしながらなんとかやってます😅

    • 4月30日
ちい

缶に書いてる回数で飲ませれば大丈夫だと思います!

その泣いた時は、3時間空いてますか?
空いてるなら飲ませます!

空いてないなら飲ませないです!
私も缶ミでした!

  • みにもぐら

    みにもぐら

    缶は6回と書いているんですよね。
    なので8回なのが気になって…。
    泣くのは3時間空いています。
    夜まとまって寝るようになってくれればおのずと回数減ってくるのですけどね😓

    • 4月30日
  • ちい

    ちい

    私は、おしゃぶり吸わせてましたわら

    3ヶ月くらいに自然にやめましたけど!

    気紛らわすために笑

    • 4月30日
  • みにもぐら

    みにもぐら

    おしゃぶり私も使っているんですが
    数回ちゅぱちゅぱしたあと
    「ミルクちゃうやんけ!」って感じで泣いちゃうことの方が多いんですよね😭
    メリーやハイローチェアをネットで注文したので使えるものフル活用で頑張ります 笑

    • 4月30日
  • ちい

    ちい

    メリーは、すごく活躍しました!
    そのまま寝てくれたりしたので
    すごく助かりましたよ^ - ^

    • 4月30日
N

私は間隔あけたかったので、ギャン泣きでどうしようもなくなってからミルクあげるようにしてました(^^)/

  • みにもぐら

    みにもぐら

    ホントですか!
    やっぱりそうしていった方がいいのかなぁ
    ギャン泣きになるまでのぐずりの間抱っことか大変じゃなかったですか?

    • 4月30日
  • N

    N

    めっちゃ大変です〜汗
    抱っこトントンしてると眠そう…から寝てベッド置いて泣いて、抱っこトントン寝てベッド置いて泣いてを繰り返して30分〜1時間平気で過ぎるので、もぅーーーーミルクにしよう!!!っていうときもよくありました(^o^;

    • 4月30日
  • みにもぐら

    みにもぐら

    うわ〜分かります!
    背中スイッチやばいですよね😩
    粘るのも根気いりますね😖

    • 4月30日