

み(23)
ちょっと高いですがピジョンのランフィおすすめです!シングルタイヤです!

りー
私も産まれてから買おうと思ってます。ランフィーのがいいと聞いたので私はそれをかうつもりです!

退会ユーザー
私のベビーカーの条件は、私1人の時が多いので、軽い方がいいと思いました。私は、アップリカのベビーカーを使ってます。

退会ユーザー
エアバギーにマキシコシドッキングして使ってます。
かなりの大型ではありますが、車移動なら超おすすめします!
ハイシートですし、対面で赤ちゃんの顔が見れますし、3輪で小回りもききます!

退会ユーザー
ピジョンのランフィ使ってます☺️
シングルタイヤで、タイヤも大きいので衝撃が和らいで、1ヶ月~使用してましたがよく寝てくれました。デザインも沢山あって可愛いのでオススメです★ただ、シングルはダブルより安定感は違うように思えます。
座面は夏場のこと、ママとの距離感、なども考えて高いのをお勧めします!

さ
アップリカのラクーナコンフォートを使ってます。
とっても軽いわけではないけど、店員さん曰く、ママが持ち上げられるって思える程度であればすっごく軽くなくても問題ないって言われました💡
確かに娘を抱きながら片手で持ち上げて車に入れられるので問題ないです☆
タイヤはダブルですが砂利道も問題ないです。
シングルはお店で試したけど折りたたんだまま単独で建てられなかったのと、ガタガタでないフロアで押した時の安定感はダブルの方が安定したのでやめました💡
対面にも背面にもなり便利です。
マイナス点は折りたたんでもそんなにコンパクトにはならないところくらいです😊

ナッツ
コンビのスゴカル買いました!
うちは階段があるので、軽さ重視でした。
オート4キャスなので、小回りききますし、ハイシートなので地面と距離もあるし、息子も快適そうです。

ももも
アップリカの3輪を買いました。
4輪と迷いましたが、タイヤが大きく赤ちゃんの乗り心地は3輪が1番だと聞いたので。
荷物をいっぱい載せたかったら4輪ですね!買い物かご入るみたいです✨

ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
コンビのメチャカルを買いましたが
背が高い私からしたら高さが
微妙で違うのにすれば良かったと
後悔してます( ;∀;)
利点ではなくすみません😣💦

y3♡
なにを重視して買うかによって変わってくるかな?と思います。
私は軽さ、値段、洗える、メッシュを重視して買いました。
シングルは小回りが聞くと言われてますがダブルでも私は気になりません。
また、オート4キャスじゃなくても充分です。
私はこれを買いました😊
-
y3♡
アップリカです。
- 4月30日

ロー
PigeonのランフィF使ってます!
赤にひかれて・・・(笑)
シングルタイヤで小回りも効くし、狭い通路などでも全然スイスイいけるし小さな段差程度なら気になりません~!
この前ダブルタイヤの高そうな(笑)しっかりしたA型ベビーカーの子とカフェに行ったら小さい段差があり通路も少し狭くてすっごい苦労してました!💦
あーこれにして良かったーと思いました(笑)

あおりおママ
バガブーにマキシコシをドッキングして使っています😊
海外製で重ため、高めですが洗練されて被らないデザインで気に入っています💦

あだむ
産まれてから買うつもりですが、エアバギーかバガブーにしたいので、とりあえずチャイルドシートのマキシコシを買いました。

もっちー
コンビのメチャカル買いました。
私は都内でバス等乗るときに片手で畳めて持ち運びの楽なやつにしました。

まる
何を重視するかによりますが、
軽量タイプならラクーナビッテソファクッション、
多少重くても大丈夫であればオプティア、
重くても大丈夫であれば三輪のスムーヴがオススメです❣️あまりに軽さ重視だと段差に弱いので引っかかる事が多いです。

kou
みなさん回答ありがとうございました😊✨
とても参考になりました😊
どれもいい点悪い点がありますね!
これらのことを含め、選ぼうと思います☺️❤️
コメント