※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

8ヶ月の離乳食の適正量は何グラムが良いでしょうか?体重が大きめの子は離乳食を増やさない方がいいですか?について教えてください。

8ヶ月の離乳食の量は何グラムが適正なんでしょう??

ベビーフードのランチボックスの量が適正と聞いたことがありますが、WAKODOは80×2で160グラム。キューピーは60×2で120グラムですよね。ちなみにうちの娘はWAKODOが嫌いなのでキューピーしか食べません😂💦

離乳食教室では炭水化物80、野菜30、タンパク質15で125グラムと言われました。ネットでもだいたいこの数字前後でした。

でも保育園に通ってる子のママ達からは、園ではもっとたくさん食べてて驚いたなんて話も聞きます😓

ちなみに今家では120~130あげてますが、娘は体重がすでに10キロの大きめなので、増やして良いものかも迷ってます。
(食べさせようと思ったらもっと食べると思います)
そして離乳食後の母乳はいつもより飲みが少ないし、授乳間隔もしっかり空いているのでこれ以上離乳食を増やしたら母乳を飲まなくなりそうな気もします。

そこでお聞きしたいのは
①結局何グラムが目安なんでしょう??
②体重が大きめの子は離乳食はあまり増やさない方がいいでしょうか??
の2点です。
よろしければ教えていただきたいです🎵

コメント

deleted user

全がゆ90、軟飯80
野菜30〜40
ってぐらいだとはおもいますが、主食と野菜は食べたいだけ増やして大丈夫ですよ😊
また、タンパク質の量は、ものによります!肉や魚なら15、豆腐なら45、全卵なら半分、ヨーグルトなら70ぐらいが目安だとおもいます!
肉か魚15も、40ぐらいまでなら増やして問題ないと栄養士から言われました💕
同じく8ヶ月のうちの娘は、今7キロで、毎食200gほど食べます!
大きめだから増やさないとかはないと思うので、増やせるようなら少しずつ増やしていけば大丈夫ですよ😊⭐️

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます‼
    200もですか!!すごいですね😄
    炭水化物と野菜は明日以降増やしてみようと思います💕💕
    大きさ関係ないですよね💦💦
    安心しました😊🎀

    • 4月30日