
10ヶ月の子供が離乳食を吐いた後、残りの離乳食をあげるべきか悩んでいます。少食なので心配です。
10ヶ月の子がお昼の離乳食を吐いてしまいました。
元々少食で、いつも騙し騙し食べさせてるって感じです。笑
今日は散歩から帰ってきたらよっぽどお腹が空いていたのかギャン泣きだったので、先におっぱいを少しあげました。
泣き止んだのでそれから離乳食を少しずつあげていたのですが、途中で吐き戻してしまいました。おそらく母乳も、、、。
今はケロッとして遊んでいるのですが、こういう時はもう残りの離乳食はあげないでいいのでしょうか?
お腹が空かないか、またいつも少食なので少しでも食べてほしいなと思ってしまいます。
- そうママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
残りのはあげず少し時間経っておやつの時間に軽食あげるといいですよ😊✨
そうママ
ありがとうございます🙄❗
なるほど。ちなみになのですが、軽食ってみんなどのような物をあげてるのでしょうか…?わが子はバナナとかばかりで😱
❤︎
うちは蒸しパンやホットケーキ・さつまいもなどお腹に溜まるものあげてますよ🤗
ホットケーキの中に野菜ジュース混ぜたり、豆腐も入れてるので野菜やたんぱく質も取れるようにしてます(*^^*)
そうママ
なるほどー!
まだそんなに掴み食べなんて出来ないのですが、上手くなったらそういうものもあげてみます♡♡ありがとうございました!