※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちんぶいぶい
子育て・グッズ

新生児の赤ちゃん、昼間はリビングに置いていますか?

生後11日です。
新生児の赤ちゃん、日中はどこに置いてますか?

いままで、昼夜、寝室の静かなところに置いてます。
が、昼間は物音のするリビングにいた方が良いのかなあと思いまして、、。
昼は明るく、夜は豆電球です。
皆さんの新生児ちゃんは、昼間、どこに置いてますか?

コメント

まほママ(3児ママ)

うちはベビーベッドがあったので、リビングの窓際にベッドを置いてそこで過ごしてましたよ(^-^)
黄疸が少し出てたので、なるべく日向ぼっこさせました。

長女・次女共にリビングでした(’-’*)♪

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    リビングだと割と物音のする環境ですよね?クーファンにいれてリビングに連れて来ました!

    • 4月30日
M

リビングにお昼寝マット置いて寝かせてますよー!!その方が姿が見えて安心なので

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    クーファンにいれてリビングに連れて来ました!

    • 4月30日
aamama

新生児の時はよくうるさいとこで寝かせてました!
静かなとこで寝かせすぎると神経質な子になるとか耳にしたので

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    そうなんですね!クーファンにいれてリビング連れて来ました!

    • 4月30日
かんさく

私が起きてる時はリビング。寝る時はいっしょでした。行ったり来たりが面倒なので。
3人目からはリビングにベビーベッド置いて、ずっとそこでした。

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    結構物音のする環境ですよね?
    赤ちゃん起きませんでしたか?

    • 4月30日
  • かんさく

    かんさく

    私5人産んだんですが、どんな環境でもよく寝る子たちでした。そういう悩みは無縁でした。有り難いことです。

    • 4月30日
りえ

新生児の時は昼はリビングのベビーベッドにいてもらって、夜は寝室の布団で添い寝でした!
寝る場所と日中の場所は分けた方が1日のリズムができると助産師さんに聞きました😊
あと私も色々家事とかやりたいのもあってリビングってのもありました!
物音とかは夜以外はあんまり気にしてなかったです。

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    クーファンにいれてリビングに連れて来ました!
    やはり昼夜で場所変えた方がいいんですね。

    • 4月30日