※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりハル
子育て・グッズ

1歳の息子が食べムラがあり、食べるときはたくさん食べますが、食べないときは何も口にしません。ミルクも飲まないため心配しています。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。

今月1歳になった息子が
食べムラがすごくて
食べるときは食べ過ぎというくらい
なんでも食べます。
しかし食べないときは本当に
何も食べず、口にいれても
べーっとだしてしまいます。
お菓子とかは直してるところを
覚えていて欲しがるので
食べれないという感じではないと思うんですけど…
食べないときは、ミルクでもと思いますが
飲みません。
みなさんどうされてますか?
体重がへっているわけでは
ないですが、心配で…

コメント

‪‪❤︎‬

食べムラはいくつになってもあると思いますよ(^_^;)
うちも朝食べない時はパン1口です😅
昼夜は1食200〜250グラム食べて多いと400グラム食べますよ(^^;

食べない時は、ミルクで補うのでなく補食をおにぎり・焼き芋・パンなどあげて補ってあげるといいと栄養士さんが言ってましたよ😊✨

てんちゃん

元気に動き回ってて体重の増減が激しくなければ、大丈夫だと思いますよ😊