
離乳食で悩んでいます。9ヶ月の赤ちゃんがつぶつぶを食べず、ペーストばかり食べています。いきなりおやきやパンケーキを与えてもいいでしょうか。他のママたちの食事作りに感心し、自分に自信が持てません。
離乳食についてです。
まだつぶつぶが苦手なようで、ペーストに近いものしか食べてくれません。
もうすぐ9ヶ月になるのに、このままじゃマズいですよね…。
いきなりおやきやパンケーキなどを与えてみてもいいんでしょうか!?
ネットを見ていても、皆さん素敵な食事を何品も作られていて、本当に尊敬します😳
五感を養う大切な時期に、要領よく食事も作れない自分に嫌気がさします😔
- ママリ🔰

京
赤ちゃんせんべいや固形の物には興味がありそうですか😊?
いきなりおやきやパンケーキだとビックリしちゃうかもしれないので赤ちゃんせんべいなどやバナナなど🍌ママが食べやすそうかな?!と思うものをかじらせてあげるのはどうでしょう🤔?

なつごん
うちも固形物が苦手でじゃがいもやかぼちゃなどモソモソする食べ物もオエーとしています。未だに豆腐、ツナとしらすを細かくしたものくらいしかタンパク質は食べれないですし少し前まではお粥も細かくしていましたし野菜もペーストが多かったです😅
うどんとかそうめんにとろみをつけてあげると食べやすい?飲みやすいみたいでよく食べてます。あとBFも柔らかいのでよく食べます🎵

hal
うちも基本丸呑みです。水分量は減らしているんですが、食事後半になるとえづくので水飲ませながら戦ってます😂
でも先日、厚紙をもしゃもしゃ食べていたので、細長い食パンを渡したら先っぽだけですが、食べてました。(残りはポイ)
遊びながら慣れていこうかな…と。
むずかしいですよね離乳食。

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
先の方コメントされてますが、うちはまさにあかちゃんせんべいやバナナの細切りで慣らしました!茹でた野菜スティックなんかもいいです。
あげてみると意外とむしゃむしゃハミハミするんですよね🤣手で掴む練習にもなるのでおススメです。
あと、インスタ映えな素敵な食事、見栄えはいいですが、自分とこのあかちゃんが楽しく意欲的に食べれることが一番なので、よそはよそうちはうちで、あまり気にしなくていいと思いますよ。そりゃたしかに素敵だとなーとは思いますが(^ω^)
うちは3口くらいしか離乳食食べない期間が長かったので、栄養バランスどころか、とにかくひとくちでもいいから、口に入れてくれるものを求めて、毎日試行錯誤してました🤣💦

あき
離乳食はゆっくりでも大丈夫ですよ。うちも一歳ちかくまでおかゆしかまともに食べてくれませんでした。内臓がしっかりできてから進めていくのもアリだと思います。本とかネットとかだと早い子はホントにはやいですものね。

みみ
まずくないですよ。
それぞれのスピードがあるので、子供に合わせてあげればいいと思います。
上の子はドロドロが嫌いで、軟飯や、柔らかめのうどんやそうめん、舌で潰せるくらい柔らかく煮た野菜とか、形のある状態だとよく食べました。
パンケーキなどは水分が少なくて詰まりやすいので、水分の多いものから試されてはいかがでしょう?
ちなみに下の子は1歳過ぎても食べる事に興味がなく、ほぼミルク(むしろミルクも規定量以下)で、気が向いた時に米粒を口に運んだりする程度です。
おやつすら食べません。
ですが、主治医にも「食べない子は食べないからね~、大人になってもミルクの人はいないし、体格問題ないから、気長に待とうか」って言われてます。
そんな子もいるので、安心してください😅
あと、ネットに載せてる人はごく一部の人なので気にせず!
周りのママ友さん達みてても、だいたいご飯に野菜やお肉とか細かく刻んで混ぜただけのまぜご飯とか、その程度の人がほとんどですよ(笑)

モンブラン
うちは赤ちゃんせんべいを試してみました☺️
ハインハインあたりはそんなに味濃くないので、心配なくあげられました。
粒々はないけど、固形ですし、口の中で溶けるので、窒息の心配も少ないのですよ😄
あと、バナナあたりもよく食べてくれます☺️

ママリ🔰
皆さん、お返事本当にありがとうございます!!!!
勇気づけられましたし、とても参考になりましたm(_ _)m
野菜スティックやバナナも試してみようと思います✨また行き詰まったらよろしくお願いします(´•ω•̥`)
コメント