![ぇくぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供服代はお金を支払うべきか悩んでいます。生活費以外の支払いは必要でしょうか?
切迫早産で入院してて、旦那が単身なので子供達は私の実家に預けました。四月上旬からの入院で退院がいつになるのかわからなかったので、そのときに子供達の半袖の服も持って行ったんですが、実母が一番上の子入る服がないとかくしゃくしゃシワよってるとか合わせにくい服ばかりと(TT)
それでたくさん半袖服買ってもらいました😅靴とかも買ったみたいで、あとで請求しなきゃなーとか言われたんですが、お金やった方いいでしょうか(>_<)
生活費は払おうと考えてましたが、プラス衣服代も払った方いんでしょうか?
これから入院費、出産費、赤ちゃん用品でかかるのでちょっと厳しいです
(*´Д`*)
- ぇくぼ
![min_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min_mama
親だからしかも実母だし
これからお金かかること
くらい分かってると思う🤔✨
私は冗談と受け取って
ありがたく そこは
甘えさせて頂くかな👅👌🏽
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私なら一応払います(*´・ω・`)
冗談ならその場で返してくれますしそのときに甘えさせて貰います😌✨
理由はともかく子供のものを買って貰ったことには変わりないので😂😂
![5人の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人の母
今は色々出費が重なってキツイから落ち着いたら返すからレシート保管しといて(*≧∀≦*)って私なら言います(*≧∀≦*)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
実母なので甘えちゃいましょう\♥/お孫さんの笑顔でプライスレスですよ😀✨
![マイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイコ
お世話になってるとは言え、自分の趣味で買ったんじゃない服にお金出すのもイヤですね😅
しかももともと半袖が無いわけじゃなくて、合わせにくいとかくしゃくしゃになってるとかなら買わなくてもやっていけるわけですし…。
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
払います。
子育て終わっている方に
子供の面倒みるって相当のプレッシャー
ストレス、苦労があると思います
いくら孫だと言っても。
赤ちゃんにお金かけるくらいなら
親に払います。
![ぇくぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇくぼ
皆さん回答ありがとうございました!
退院してからお金渡そうと思います。
コメント