
初節句の準備について悩んでいます。小さな鯉のぼりや写真撮影できるアイデアが欲しいです。周りの人たちとの違いについても考えています。
4ヶ月の息子の初節句について
シングルマザーで実家にお世話になりながら
仕事をしたりと充実した毎日を過ごしております
もうすぐ息子の初節句
とはいえうちは裕福ではありませんので
兜をかうのはなんだかなぁと思っております
やはりお値段が...
鯉のぼりも大きくなくていいし、なんなら
うちはハイツなので飾れないな...
と思っています。
初節句だけど小さなお菓子付きの鯉のぼりや
手に持てるサイズの
鯉のぼりでもいいものなのでしょうか?
まだ4ヶ月なので写真を撮りに行こうとも思えず
ロンパースの袴があるので
それを着せて鯉のぼりを握らせたり
そばに置いて携帯で撮影しようかと考えていますが
やはり周りは鯉のぼりを買ったり
兜を買ってもらったりとしているのを見て
しっかりしてあげないといけないのかなぁ?
と思い質問させていただきました
自分の時はどうしたかなど教えていただけると
ありがたいです、お願いします。
- ちゃも(7歳)
コメント

ひい
高価なものばかりでなく、気軽に飾れる小さい手のひらサイズの置物みたいな感じの千円〜くらいのものも今たくさん出てますよ!

アサリ
うちも息子初節句ですが、兜や鯉のぼり用意してないです。
用意しないです。
理由は賃貸で広いわけでないので、飾る場所がないし、ほぼ一年しまいっぱなしになるのでカビたりしてしまわないか、と考えて買わないです。
その代わりに今年は食べられないけど、来年からケーキやご飯を作ったりなにかしらでお祝いしたいと思ってます!
-
ちゃも
本日棒にお菓子が入っている
小さな鯉のぼりを買ってきました!
来年はケース入りの兜でも
買えるようになっておきたいと
思っています
ありがとうございます- 4月30日

るか
じゅうぶんじゃないですかね!
うちは兜を買っても置き場がないので、3千円ぐらいの置物を買って、時期になったらテレビ台に飾ってるぐらいです。
今年はうちも100均の鯉のぼりで写真撮ろうかな(´˘`*)
-
ちゃも
じゅうぶんですかねー?
そう思っていただけるなら
それでいいのかなぁ?って思いました!
ありがとうございます- 4月30日

☆☆☆☆☆
うちも玄関先に置けるような小さい鯉のぼりだけ買いました!
スペース取るし、収納も大変なので💦
写真は撮っておいた方が記念にもなるしいいかなぁーって思います‼
ご自宅でかわいく飾りつけして撮るのもアリですね👍
私はアリスで撮ろうと思ってます!
お得な鯉のぼりフェスっていうキャンペーンやってますよ✨
-
ちゃも
写真は来年にでも撮りにいこうかなぁ
と考えています!
玄関先に飾れる小さい鯉のぼりもあるんですね!
それちょっと探してみようと思います!
ありがとうございます- 4月30日

ibuki
女の子なので3/3でしたが、家がアパートなので、料理でお雛様とお内裏様を酢飯で作りました!
飾れないなら消費するものにすればいいやーと思いました✨
-
ちゃも
ご飯で雛人形きっと可愛いですね!
消費するものかぁ💭
ありがとうございます!- 4月30日
ちゃも
500円ほどで小さな鯉のぼりがあったので
お菓子のやつですがそれで今は十分かなと思いました笑
ありがとうございます!