※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yua
子育て・グッズ

おっぱいが吸いにくく、母乳が減少しています。母乳を再開し、頻回授乳を試みることで母乳の分泌が改善する可能性があります。義母の助言もあり、再挑戦してみる気持ちです。

おっぱいがほとんど吸えていなくて、1日8回ミルクを100飲ませています。片方は少し飲めるようになっているのですが、片方の乳首が短いので吸い付きにくくてほとんど飲んでいないようです。

生後2週間くらいの間はおっぱいを必ず吸わせてからミルクを足すようにしていました。でも吸えない→泣く→すぐミルクをあげてしまう。泣いたらどうせ飲めないからと完全ミルクにしようかと思い、すぐにミルクを与えてしまうようになりました。
おっぱいの出は良かったのでパンパンに張ってダラダラと洋服に染みてしまう程母乳が出るので毎回搾乳していたのですが、吸わせていなかったため徐々に母乳の分泌も減り、搾乳しなくても張らなくなりました。乳頭マッサージしたらぽたぽた、ほんの少しだけ出るくらいになっています。

母乳育児が嫌になり、諦めていたのですが、
義母におっぱい飲めるようになった方が楽よ、と言われたこともあり、何だかこのまま完全に母乳が出なくなり完全ミルクになってしまうのが寂しくなって…
完母でなくていいので、やっぱり母乳も飲めるようになってほしいと気持ちが揺らぎ、数日前からおっぱいを吸わせるようにしました。

また吸わせていたら前のように母乳は出るようになるんでしょうか?
実家に里帰り中で、泣いたら母がすぐにミルクを与えたがります💦(私が母乳を諦めていたこともあるし、赤ちゃんが可愛いがばっかりに、泣くのが可哀想なんだと思います)
頻回授乳で頑張っていたら飲むようになるのなら、もう一度頑張りたいと思います😢
自分勝手に諦めてしまって、出なくなった頃にやっぱりまた母乳を与えるなんて、赤ちゃんにも申し訳ないなぁと思っています…

コメント

deleted user

私も乳首短いので今じゃ完ミです😣

  • yua

    yua

    ミルクも楽なような面倒なようなって感じですよね😣

    • 4月29日
ゆう

泣いちゃうとしんどくなりますよね。
私も何度もミルクだけにしようと思ったか!
旦那にも可愛そうだからミルクにしろ!と。
周りも泣いてると可愛いそうだからミルクあげさない!と言われる。
出ても出なくても母乳は6ヶ月位までは頑張ろうと決めて時間も気にしてなるべく3時間前後あけて!
親に何言われようが私が娘の親なので曲げずにやりました。
3ヶ月半になりミルクの量より母乳が多くなってきて今はミルク足しても夜だけになりました。
人様より乳首が大きく飲みにくかったと思うけどニップル使いながら様子みて娘が頑張ってくれています。
すずさんが頑張っていればお子さんも頑張ってくれます!
もう一度頑張ってみたいと思っているなら頑張ってみては!?
お子さんがすずさん夫婦を選んで来てくれたと思うので!
すずさんの姿勢を見てお子さんも大きくなると思います。しんどくならない位にやってみてはどうですかぁ?

  • yua

    yua

    ありがとうございます。なんだか救われました(><)
    本当に反り返って顔真っ赤にして泣くと、おっぱいを飲ませる練習するのが可哀想に思ってしまって…
    ミルクだけにした方が、この子もいいのかなとか色々考えます。

    しっかり意志を持って頑張ったゆうさんすごいです!私も後悔しないようにもう少し頑張って見ようと思います。

    • 4月30日
ちー

同じでした!

私の乳首も短くてうまく吸えず…。
くわえてもすぐ離すし、吸えずに泣くし…
それでもくわえさせようとやってるうちに赤ちゃん疲れて寝てしまうし😢
1ヶ月検診のとき出生体重を下回ったのでミルクをがっつり足すように言われました。

それでも私は実母が絶対完母!の人だったので、諦めずくわえさせてました。

補助乳首は使ってらっしゃいますか?
私は補助乳首をつけて吸わせて、少し乳首が伸びたところでさっと補助乳首を外して直接くわえさせる。
外れたらまた補助乳首して、伸びたら外してくわえさせる。
これをずっと繰り返してました。
そしたら1ヶ月経った頃には補助乳首なしで吸ってくれるようになりました。
最初の1ヶ月間は乳首が傷ついて吸われるたびに激痛を感じ、本当に歯を食いしばって授乳に耐えてました。
最初の頃は授乳が嫌で嫌でミルクの人が羨ましかったです。

でも最初の1ヶ月間だけです。
そこ我慢すれば乳首も強くなるし、伸びるし、赤ちゃんも吸うのに慣れてくる頃だと思います。

赤ちゃんもママも無理ない程度にミルク足しつつ頑張ってくださいね(*^^*)

  • yua

    yua

    すごいですね!尊敬します…
    私も乳首切れて痛いです😭😣

    保護器つけて前は吸ってたのにしばらくおっぱいあげてなく、久しぶりに飲ませるとくちゅくちゅ口の中で遊んでいる?感じです😣
    もう少し頑張ってみようと思います。

    • 4月29日
ゆんちゃんママ

短い方のおっぱいをくわえさせる前に少し指で伸ばしてみてからくわえさせては?
わたしも左右の乳首全然長さも大きさも違い左はあまり飲んでくれません💦😔

でも母乳は赤ちゃん👶が吸えば吸うだけ出てくるようになると助産師さんに言われたことあります🙂
なので母乳諦められないのであれば大変かもしれませんが続けてみるのもありだと思いますよ🙂
張らなくなってきたのは、差し乳に変わったのでは?🤔

  • yua

    yua

    溜まり乳から差し乳に変わったりするんですかね?😅

    左は飲むのに右はくわえさせても嫌な顔して泣き出します😭

    • 4月29日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    わたし産後はすぐ左がすごいカチカチに張ってひどかったのに自宅に戻ってちょっとしたらふにゃふにゃの差し乳に変わりました😅笑

    今右も差し乳に変わろうとしてるのかなー?💦前なら3時間ほどあいたらすっごいカチカチだったのが今では全然💦少し張ってるかなー?くらいです😔笑

    • 4月30日
  • yua

    yua

    そうなんですか!
    私も岩のようにガチガチに張ってたんですが(笑)

    張ってなくてもおっぱい出るので吸わせてみます(;▽;)

    • 4月30日
パプリカ

また出るかは分かりませんが、吸いやすいようにしてみるのはいかがでしょうか?赤ちゃんがうまく吸えるようになれば出る可能性もあるのでは?
私も乳首が短く吸いにくいみたいで、メデラのニップルガードのMサイズを出産後使用しています。確か1800円ぐらいでした。助産師さんにすすめられて使用していますが、よく吸ってくれるようになりました。おすすめです!

  • yua

    yua

    メデラのニップルガードル産院で買いました!
    でもつけてもくちゅくちゅくわえるだけでなかなか吸いません😭難しいです。

    • 4月29日
(  ^ω^)

私も乳首短かったので乳頭保護器を使ってましたよ☺️
上の方と同じで、乳首が伸びてきたらサッと外すなどして、毎日直母の練習もしてました!案外すぐに直母できるようになりました!
あとはお風呂の時に乳首をほぐしたり伸ばしたりしてました!!
母乳外来など行かれてみてはいかがですか?

  • yua

    yua

    そうなんですね!
    辛いけどもう少し頑張ってみます(><)
    母乳外来行ってみようかと思います。
    母測とか飲ませ方の指導してくれるんですかね?

    • 4月29日
cz

私も乳首小さいです。

なので、口を大きく開けた瞬間に乳輪辺りまでがぶっとさせます。

それだと赤ちゃんは息が出来ません。
頭を支えつつ鼻辺りを息が出来るように胸を押さえてました。


縦だき、横抱き、色んなだっこがあります。

吸わせてれば出るようになりますよ!

  • yua

    yua

    アドバイスありがとうございます!

    出るようになるの信じて頑張ってみます

    • 4月29日
deleted user

母乳やめてた期間はどのくらいですかね。
1週間以上とかだとさすがに元どおりは難しいですが、3.4日なら大丈夫でしたよ。
私もなかなか完ミの決断ができなかったもので、、、。

ちなみに乳首は吸ったり引っ張ったりしてたら伸びて大きくなるので、赤ちゃんが諦めず吸って開発してくれたら次の子の時は大丈夫だと思うんですよね、、。まぁ旦那さんでも全然良いんですけど。

  • yua

    yua

    2週間くらい辞めていました(;▽;)
    左のおっぱいはごくごく飲みます。右は吸いにくいのかほとんど飲めず、、です😢

    完全ミルクにすると一度決めてたんですけど、なんだか今更揺らいでしまって。

    ご解答ありがとうございます!

    • 4月30日
kaa

もう一度出るようになるかはわかりませんが、私も乳首が短く最初はギャン泣きでした😭
赤ちゃんも飲むのが上手くなって今ではすぐに吸いつきます!ただ、最近は深く吸いつけなくて乳首が切れました!笑
乳首が短くても完母の人もいるという報告でした👍👍

  • yua

    yua

    完母なんですね!よく頑張られたんですね😭ママも赤ちゃんもすごいです。

    乳首切れると本当痛いですよね😅

    ご解答ありがとうございます☆

    • 4月30日
ゆう

その後どうですか?
しんどくなってないですかぁ?
2人のペースで無理しないでくださいね!!

  • yua

    yua

    とりあえず1日8回くらい吸わせてます(^^)
    おっぱいは出るし左のおっぱいは大分飲めるようになりました!
    でも左は完全拒否で、口と手でイヤイヤします😓保護器つけてもそれが嫌なのか吸わず、、

    泣くと可哀想になっちゃって、やっぱりミルクにした方がいいのかと思ってしまう時もあります😭もう少し頑張ってみます!ありがとうございます(><)💓

    • 5月2日
ゆう

8回吸わせてるなんて前進ですね😊左右でが苦手って分かってるなんて賢いお子さん!
1ヶ月検診の時ミルクが先でも母乳が先でも良いと言ってました。
なので、うちは極限にお腹減って泣いてる時は少しミルクあげてから母乳にしてミルクを飲ませたりしてます。

母乳にしろミルクにしろお子さんがしっかり成長してくれるのが一番です。

長い育児お互い気長に頑張りましょうね!!
ちょっと気になってたので良い方向にいっていて良かったです。

  • yua

    yua

    そうなんですね!お腹すいてる時は怒って泣いておっぱい飲まなかったりするんですよね、、
    苦手な方から吸わせるよう言われてたのでなんだかちょっと安心しました☺️

    そうですよね。
    ミルクでも母乳でも楽しく育児できてちゃんと育てればそれが一番ですね!!
    色々とありがとうございます☆
    とってもいい方にアドバイス頂けて嬉しいです😭💓

    • 5月2日