※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

授かり婚で幸せになりたい方が、社内恋愛で報告時期を迷っています。結婚を伝え、安定期に報告したい考えです。

授かり婚の方いらっしゃいますか?
順序は逆になってしまいましたがこれから幸せになりたいです。
お互い正社員で働いていて、社内恋愛です。

会社への報告の時期を迷っています。
販売の立ち仕事をしていて、これからつわりがひどくなると隠しておくのもつらいです、、、
まず結婚することを伝えて、安定期に入ったら報告したいと思っているのですが、どう思いますか?

コメント

deleted user

それでいいと思います!!できたので結婚するとはわざわざ言わなくていいかなと思いますし何があるかわからないので安定期に入ってからでもいいと思いますよ!ただ直属の上司とかには一応妊娠のことも言ってもいいかな?と思います!今後つわりとかで体調が良くない日も出てくるでしょうし😭

  • a

    a

    やはりそうですよね、、、
    直属の上司には伝えた方がいいですよね、、、
    アドバイスありがとうございます。

    • 4月29日
えりぽん

幸せですよ~❤️
つわりのこともあるので、妊娠はいったほうがいいとは思いますが、どうなんでしょうか(>_<)私はすぐに言いました。

  • a

    a

    すぐに言ったんですね。
    反応はどうでしたか?

    • 4月29日
  • えりぽん

    えりぽん

    普通におめでとう~でした!多少びっくりしてましたが(>_<)それから体調のこときにしてくれました!

    • 4月29日
  • a

    a

    おめでたいことですものね!
    優しい周りの方々ですね。

    • 4月30日
ここな

妊娠おめでとうございます。
産休に入られると思うので代理の人の派遣?などいろいろあるでしょうし、直属の上司には心拍が確認され次第報告した方がいいとおもいます。

  • a

    a

    ありがとうございます。
    そうですよね、、、産休に入るとなると色々人事もありますものね、、

    • 4月29日
たんたん

妊娠してすぐ言いましたよ!
体調のこともあったし、会社にはすぐ報告すべきだと思ってます!
親と会社には妊娠わかってすぐ、友達には安定期入ってから言いました!

  • a

    a

    なるほど。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    • 4月30日
mi

おめでとうございますー🎉

私も安定期入ったら報告予定でしたが
悪阻がひどく心拍確認前に直属の上司のみ即報告しました
まだわからないですが。と添えて💦
立ち仕事ならつわりがあれぼ辛いし
無理しないでくださいね💦

  • a

    a

    ありがとうございます。
    つわりがひどいとどうしても伝えたくなりますよね、、、

    • 4月30日
さらさ

販売の立ち仕事をしていました。
身近な上司には、心拍の確認ができたらすぐに伝えました。
つわりの程度にもよると思いますが、やはり立ち仕事はホントにきつかったからです。
もう少ししたら貧血がひどくなり、売り場に突然しゃがみこんでしまうこともありました…
事情をわかってくれている人がいると、きつい時は少し休憩をズラして休ませてもらったり、休みやすくなるので、気持ち的にも早めに伝えた方が楽かな?とは思います!
誰も知らないとついつい無理をしがちになります。、

  • a

    a

    そうですよね。無理をしないためにも、早めに伝えた方がいいんですかね、、、

    • 4月30日
たぴ

同じく授かり婚です。総合職の事務ですが残業が多いので、8週目あたりに上司には結婚・妊娠を同時に報告しましたよ。直上の先輩にはフォローしてもらいたくて、もっと早くに伝えました。他のメンバーには安定期になってから公表しました。何より赤ちゃんファーストのため自分の体調を優先しましたが、結果的にはその方が職場にも迷惑かけないと思ったからです。すぐに手を打ってくれるので。安定期て5ヶ月からですよ?悪阻はもっと早くきます😭そりゃデキ婚とか言われるのは恥ずかしいですが、私には隠すことはまったく考えていませんでした。余計なこと言わなきゃいいだけです。

  • a

    a

    つわりがひどくなると周りにも迷惑かけますものね、、、
    直属の上司には早めに言おうと思います、、

    • 4月30日
ちゃーや

立呑屋で働いてて、授かり婚です!
幸せですよ~(*´∀`)
3人の子供に恵まれましたし、旦那もすごく優しくて結婚7年目ですが、一度も離婚や別居とか考えた事ないです(*^^*)

接客だったので、私はすぐに言いました!
無理したらいけないので、早めに伝えた方がご自身の気持ちも楽になりますよ(*´∀`)

  • a

    a

    やはりそうですよね。無理しないためにも早めに言おうと思います。

    • 4月30日
プーさん

私も立ち仕事をしていました!
ちなみに授かり婚です☺️

悪阻が酷くなるのもそうですが
結婚報告と同時に妊娠している事も話すべきだと思います!
特に立ち仕事の場合自分の身体の事を分かってくれている人が周りには必要です😢

  • a

    a

    そうですよね。
    結婚報告と妊娠報告はいつ頃されましたか?

    • 4月30日
あさん

私もデキ婚で、すぐ上司に伝えました!

  • a

    a

    心拍確認してすぐですか?

    • 4月30日
なー

今現在そうです!
まだ、入籍はしてないです。


私も立ち仕事で
気付くまで走り回ったり
しちゃってました!

でも、顔色とかで
バレる時はバレます!

私はもうつわりの症状が
少し出てたので辞めました。

  • a

    a

    ですよね。顔色、体調、吐き気などで大変ですよね、、、
    お仕事は辞めたんですね。旦那様になる方の収入のみですか?

    • 4月30日
  • なー

    なー

    自分では気付いて無かったんですが
    職場で顔真っ白だよって
    言われました!笑

    そうです。
    彼の収入のみです。

    産後、保育園に入れられたら
    なるべく早めに仕事するつもりです!

    • 4月30日
ママリ

私も同じように立ち仕事で、授かり婚です!妊娠がわかってから、1ヶ月は言えず、妊娠4ヶ月の時に報告しました!
悪阻で仕事中しんどいとゆうこともあまりなかったので、なんとか過ごしていました。ですが報告するのは、早めの方がいいですよ!!
なんか言いだすタイミングがなくて、時間がかかったので😰😰

  • a

    a

    つわりがひどくなければ、4ヶ月くらいまで頑張れそうですよね。
    タイミングは大事ですね、、、

    • 4月30日
ここちん☆

上司にはすぐ報告しましたよ✩︎⡱
産休、育休っていうのも
今はあるからねなど色々教えてくれました!!
産休にはいるまで身体のことを
気にしてくれてました♪
やっぱり男性がいる職場だと
理解してもらいにくいと思うので
キツかったら早めに妊娠のことわ
伝えてもいいと思いますよっ◡̈⃝︎⋆︎*

  • a

    a

    優しい周りの方々ですね。私の職場は女性の方が多いので、わかってくださる方が多いと思います。

    • 4月30日
りん

つわりの理解を求めたいのなら、安定期に入る前に結婚と妊娠の報告をした方がいいと思います( *˙ω˙*)و グッ!
なんとなく気付く人もいるとは思いますが、なんで結婚報告の時言ってくれなかったの?って思う人もいるかもしれないので^^;

ちなみに、私も社内デキ婚ですが、相手が社内ということは会社に報告していません(^-^;
もちろん、旦那も結婚したことを会社に報告してないです💦

  • a

    a

    会社の方々に旦那さんのことは聞かれないんですか?

    • 4月30日
  • りん

    りん

    うちは男性しかいないので、女の人みたいに根掘り葉掘り聞いてくる人はあんまりいなくてw
    旦那さんな仕事何してる人?って聞かれたので、サラリーマンと言いました^ ^
    嘘ではないですもんね(笑)

    • 4月30日
るい

私も授かり婚でぽんたさんと全く同じ状況でした。

私の場合はわかった時点で直属の上司に相談しました(今後、体調や気持ちにが不安定になって行くと思ったので)
社長には1ヶ月後に言いました
安定期に入ってからでもいいと思ったのですが、初めての妊娠でいろいろ調べていくと重たいのは持ってはいけないなど注意点があるので早めに伝えた方が仕事もしやすいと思いますよ👍