

na
きちんとしておいた方が体にとってもいいと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
21時に寝て6時に起きてます◡̈⃝︎⋆︎*

884.
あたしは、旦那が3交替でバラバラですよー!妊活していて妊娠した友達も、朝方に寝る生活リズムでした!
関係ないのかなーて思いました☺︎
-
りぃ
橙!朝方は何時に寝ましたか?(^^)
- 4月29日
-
884.
あたしですか?
- 4月29日
-
りぃ
はい、そうです(^^)
- 4月30日
-
884.
3時とかですかねー( ˙꒳˙ )
寝ても旦那に起こされたりしますよー
病院は行かれてますか?- 4月30日

みーみ
もし不妊治療などされていて、質のいい卵子をと思われるのであれば、卵子を活性酸素から守るメラトニンが分泌される22時から2時までをしっかり眠った方がいいようです!私は来月から体外受精に向けて治療始めるので今は10時にはなるべく寝るように心がけてます💦😂
今からもう寝ます!!
-
りぃ
不妊治療はしてませんが、卵子よくするなら、やっぱりですよね?(^^)
- 4月30日

ひでちゃむ
私は平日は22時に寝て6時には起きてますね(*´Д`*)
朝夜めちゃくちゃな時に比べたらすごく心身ともに健康になりましたね🤗
コメント