
コメント

けなもん
それは、母乳の気配を感じて「お乳ほしいよー!!お乳が近くにあるのわかってるよーー!!」って言ってるんですよ!😊💕💕

退会ユーザー
まだ生後0ヶ月ですよね!
大丈夫ですよ、これからです❣️
これからずっと一緒にいるんですもん、きっとそのうちママー😭‼️になりますよ♡♡
-
ぱーたん
だといいです😭
嫌われてるのかなって思ってしまって💦
ありがとうございます😌- 4月29日

nana
ずーっとお母さんと一緒にいたんですもん!そりゃ鳴きますよ!
おっぱいくれ!もっと抱っこして!他人に抱かせるな!とかいろんなことを泣くで表してます(笑)
他人が抱っこして泣き止むのは誰こいつって驚いてるんですよ〜!
-
ぱーたん
なるほど!笑
確かに今日叔母が抱っこしたとき、見つめながらシワ寄せてました😱
おっぱいの時に私の服をつかんでくれたのを思い出しました♥️
ダメですね、落ち込んでいるとそういうのも忘れてしまう。。
ありがとうございます😌- 4月29日

退会ユーザー
最初の頃はそうでした!
旦那が抱っこしたほうが泣き止んでましたが、最近は私の方が落ち着いてくれます☺
-
ぱーたん
やっぱりママ大好きなんですね♥️
私もそうなってもらえるように沢山愛情注ぎます!
ありがとうございます😌- 4月29日
ぱーたん
そうなんですね😳
口開けて待ってるのできっとそうですね😌
もっとポジティブになろうと思います!
ありがとうございます😭
けなもん
生まれたての赤ちゃんの嗅覚は、本能的にママと、ママの母乳の匂いを嗅ぎわけます。
片側にママの、もう片側に違うママの母乳を染み込ませたガーゼを置くと必ずママのガーゼ方を向くという実験結果もあるそうです😊
なのでママが近づいたら本能的にわかるんですよ!
なんて賢い赤ちゃん!!褒めてあげてください!😍😍😍
ぱーたん
すごいすごい!なんですかそれ😲
不思議ですね。。なんだか自信ついてきました!
この子も泣いて訴えてくれてるのに気づきませんでした😞
けなもん
子育ての基本は「自分を責めない」ですよ!
「気づいてあげられなかった」ではなく「気づかせてくれてありがとう我が子よー!!」って感謝の気持ちを口にしましょう!
ポジティブは世界を救う!😍
ぱーたん
そのお言葉ですごい救われました😭
もっと我が子と向き合いながら恐れずに育児していきたいと思います😌
ポジティブですね!
ゆるくがんばります!