
コメント

はじめてのママリ🔰
保護機はつけてますか?私も初めはなかなか赤ちゃんも私も新米で上手く吸ってくれなかったので、保護ちくびつけてましたが、そのうち乳首も伸びて保護機は使わなくなりました。時間が解決してくれる場合もあるので、しばらくはお互い慣れるようにとにかく吸わせてみる!のみです。

ようこ
私は1週間経ちました!
私もおっぱいには苦労してるのですが、助産師さんからのアドバイスをお伝えします。
⚫︎うまく吸えないのはおっぱいが張り過ぎてるかも。おっぱいを片方の手で抑えておっぱいを細長くして赤ちゃんが乳首を吸いやすいようにする
⚫︎乳首を1分くらい毎回丁寧にほぐす。硬いと吸いにくい。焦らない
⚫︎毎回療法のおっぱいから授乳するようにする。もし無理だった場合は、自分で搾乳しておっぱいの張りをなくす
⚫︎横抱きならば、赤ちゃんが体ごと完全に横を向くようにする。顔だけ横にしない
⚫︎とにかく諦めない。出来るまで頑張る!
特に夜中にギャン泣きされたら心折れそうになりますよね…私もまだまだ不慣れですが、赤ちゃんとお話しながら2人で頑張っています。赤ちゃんも頑張っておっぱい飲もうとしてくれるのが愛しくなってきます。赤ちゃんにとっては、これから始まる長い人生の中でたった1年くらいしか授乳は出来ません。なので、大事な時間だと思ってお互い頑張りましょう!
-
あさみ
いろいろありがとうございますm(_ _)m
今は右、左で10分ぐらいづつやってミルク飲ませてます…
少しでも飲んで貰えるるように頑張ります!- 4月29日

M
赤ちゃんが泣いてる時は機嫌が悪くなってしまってるから無理におっぱいのところに連れて行くと
おっぱいが居心地の悪いものと感じてしまうみたいです😅
吸わせる前におっぱいマッサージする。
抱き方を変えてみる。
横抱きから縦抱きにしてみるとかですかね!
私は泣きだす前に赤ちゃんが欲しそうに手足動かしたり口を動かしてる時に吸わせてみたり
吸わせる前におっぱいマッサージをして吸いやすいようにしたり
縦抱きにしたら吸ってくれるようになりましたよ!
-
あさみ
おっぱい嫌いになっちゃいますよね💦
マッサージとかして吸いやすいように
工夫してみますm(_ _)m- 4月29日

タイラ
今3ヶ月半の男の子を母乳で育ててます!
ウチの子は吸う力がまだ弱かったのと、私の乳首が吸いづらい形だったのか、オッパイは溢れ出ているのに飲めず泣くばかりで。。。
🍼は飲むのに、なんで?美味しくないのかな?とか、凹みました。
退院して3日目には母乳外来に行き、授乳の練習をしたりアドバイスもらったりして、私の気持ちも楽になりました!
ニップルをつけることによって飲めるようになって来て、生後3週間頃にはニップル無しで飲めるようになりましたよ!
-
あさみ
哺乳瓶だと普通に飲んでくれるんですよね💦
少しでも吸って貰えるように頑張ります!- 4月29日
あさみ
つけてません💦
やっぱりつけた方がいいですかね?
泣いても頑張って吸わせてみます!
はじめてのママリ🔰
私は使った方が初めは吸ってくれましたが、めんどくさいですよね!