※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

妊娠6ヶ月で二人目出産予定。里帰り後、二人育児が心配。長男のスケジュールや夕食作り、リフレッシュ保育についてアドバイスを求めています。

未就園児プラス下の子をお持ちで実家が遠いママさん、ご意見いただけたら助かります💦

いま妊娠6ヶ月で八月末に二人目が産まれます。長男はその時2歳半です。
産前一ヶ月、産後一ヶ月は私実家にお世話になります。里帰り終了後は旦那、私、子供二人の生活で、お互いの実家は高速2時間半程なので里帰り終了後はなかなか頼ることはできません。

二人育児がなかなか想像がつかないのですが、やはり大変なものでしょうか?
私の周りの二人目産む、産んだ友人は産後二ヶ月くらい保育園にも一時預かりしたりしたほうがいい、そうしたいと言っています。

長男の生活スケジュールはほぼ固まっていて、
6時起床
9:30ー12時外遊び(ほぼ平日毎日)
12時ごはん
13時お昼寝
17時ごはん
18時お風呂
20時就寝
といった感じです。特に育てにくいと感じたことはなく、むしろお手伝いしてくれたり優しく育っているかなと思います。(もちろん2歳特有のイヤイヤはあります)

下の子が生まれたら、この外遊びに生後二ヶ月で付き合わせても大丈夫なのかなのも気になります。
また夕食作るのもあり16時のETVの間にすませてましたが、これもうまくできるのか。

旦那は早ければ7時前には帰ってきてくれますが、月2回は出張があります。

今までリフレッシュ保育?みたいなのも利用したことがないので、下の子が生まれてくる前にこうしたほうがいいみたいなアドバイスいただけたら助かります😭

コメント

koro.❁

我が家の場合は上の子は保育園に通っていたのですが、待機がいるため産後8週で退園になり、今月頭から自宅で過ごしています(^^)
保育園に通っていた子を家で見るって相当大変です。笑
家にいても規則正しいのは同じなのですが、エネルギー消費量が違うので。
保育園ほどの遊びはさせてあげれませんがなるべく一日置きで支援センター行ったり散歩に行っています。

食事の準備等に関しては二人目となるとある程度泣いてても大丈夫だと感覚的にも分かりますし、そこが乱れたりは今のところはないです。

ただ、赤ちゃん返りが酷い時期は相当疲れました💔

下の子は夜まとめて寝てくれるのでその点助かってます!

レトルトとか冷食、お惣菜に最初は頼りつつのほうが気持ち的に楽だと思います!

  • koro.❁

    koro.❁

    ちなみに私の地域では一時保育も待機がある状態なので、産前産後8週以外で子育て理由では預けるのは不可能です。

    • 4月29日
  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます^_^

    やはり赤ちゃん返りしたら大変なんですね…
    上の子優先してあげることでそれってある程度は防げるもんなんでしょうか…?

    レトルトや冷食は普段あまり使ってこなかったので、二人目が産まれたら活用しようかと思います!

    • 4月29日
  • koro.❁

    koro.❁

    我が家の場合は上の子優先にしてもダメな時期はダメでした。
    なるべく怒らないように、自分の気持ちが落ち着いたら優しく語りかけるようにしていました。
    我が家は上が女の子なので、お姉ちゃんの気持ちが芽生え始めるのが早かったようでしばらくしたら落ち着き、世話を焼きたがるようになりましたよ(^^)
    逆にそれも目を離せられないので大変ですが。笑
    男の子の方がママを取られた感が強かったりするみたいです。
    比較的男の子の方が甘えん坊ですからね。
    あとは“やらなきゃいけない”という気持ちを捨てれば案外2人育児やっていけますよ☆
    家事は最小限で、ストレス溜めないのが1番です。

    • 4月29日
  • koro.❁

    koro.❁

    あとはあえて休みの日にパパと外出するのが結構効果ありました(^^)
    ママには内緒だよ、と2人の秘密を作るのです。
    普段は控えているジュースを、我慢して頑張ってるからご褒美ねとその時はあげたり!

    • 4月29日
  • みーまま

    みーまま

    パパっ子にする必要ありますね!
    今は完璧ママじゃなきゃやだ状態なので生まれるまでになんとかしないと…😂
    育児もある程度手抜きでがんばります!笑

    • 4月30日
あんな

はじめまして。
3歳半、1歳8ヶ月、2ヶ月のママです。
里がないので産前産後から自宅でした。

私の場合は
2番目の子供が産まれた時は一番上の赤ちゃんがえりがひどく、外遊びも大変だったので、認可外の月極めに首が座るまでいれました😃
馴れたら結構楽しんで行っていたし、私もその間休憩できました。

3人目が産まれた時は二人目が大人しいタイプだったので(一番上が幼稚園に行っていた事もあり)家で過ごしました!

私はその子の性格によるという感じでしたが、どちらにしても自分の体調を優先しました!
認可外や、一時預りはかなり助かりましたよ!
夫には普段遅く育児手伝ってもらえない分、いるときは上の子の寝かしつけや、グズった時の相手など、ストレスのかかる育児を変わってもらいました😀

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます^_^

    やはりそうゆうものも利用したほうが精神的にも体力的にも助かるんですね!今住んでいるところがかなりの保育園激戦区なので利用できるかわからないんですが、登録などできるか確認してみようかと思います!

    • 4月30日
あやぱん

上の二人の年齢差、実家が遠いという点が全く同じ感じでした❗

当時長男にはかっっっなり我慢してもらってました。その分、旦那が休みの日は長女を旦那に見てもらい、二人で公園でめいっぱい遊んでいました☺️大変❗疲れた❗と思ってる暇もないくらいでした💦娘が2~3ヶ月くらいになったくらいからは地域の支援センターに行き、室内で我慢してもらってましたがどこにも行かないよりは息子も喜んでくれてました😍一時保育は利用したことないですがリフレッシュしたいときは利用してもいいと思いますよ😊✨

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます^_^

    生後一ヶ月までは里帰りできるのんですが、やはり支援センターにつれてくとなると生後二ヶ月とか三ヶ月とかからですよね😂
    ちょうどその頃には冬になるので基本室内だと思うのですがやはりある程度上の子は我慢してもらわないといけないんですよね😭
    旦那にも協力してもらいながら休みの日はあやぱんさんみたいな上の子優先できるようがんばります😂

    • 4月30日
  • あやぱん

    あやぱん

    冬に限らず季節ごとに流行る病気には気をつけながら上手く支援センター利用するといいですよ😊✨家で毎日毎日2人の相手しているのもストレスが溜まりますし😅💦
    うちは大丈夫でしたが、上の子が赤ちゃん返りしたらまた大変ですよね😱😱😱💦

    お互いに子育て頑張りましょう☺️✨

    • 5月1日