※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

目の周りの赤みについて不安を感じています。最近、赤くなることがあり、特にミルクを飲むときに多いようです。1週間前には目のふちが赤く腫れ、目薬(オゼックス)を処方されました。同じ症状の方の経験や対処法を知りたいです。

※ピックアップに乗りましたが、カテゴリが違うような気がしたので再投稿します😥

目の周りの赤みについて。ここ最近、不定期に目の周辺の皮膚が赤くなります。パンダのように割と広い範囲です。どういう時になるか様子を見ていたところ、ミルクの時が多いように感じます。同じような方、その後どうなったかなど教えて欲しいです。

関連はわかりませんが、1週間ほど前から目のふちがたまに赤く腫れて少し目ヤニが出ていたので小児科にかかったところ、目薬が処方されています(オゼックス)。

コメント

まぁ

ミルクの時に多いならミルクが合わないとは考えられませんか?
別なものに変えてみたりしましたか?
あとはミルクを作るお水、(お湯)が体に合わないとかですかね?

  • ぴよ

    ぴよ

    回答ありがとうございます!ミルクは産院の頃からずっと同じ銘柄(ほほえみ)でお水も同じ(水道水を沸騰)、今までは何も問題なかったのと、最近特に何かを変えたつもりもなく…💦
    でも、もしかしたらお水なのかもしれませんね😥純粋のボトル水でやってみます。

    • 4月29日
  • まぁ

    まぁ

    ずっと同じならその線は薄くなりますね(>_<)
    使ってる石鹸とか、洋服洗う洗剤も変えてないとなると、なにかのアレルギーなのかもしれないので、小児科でなく、眼科、皮膚科に行くべきですね😉

    • 4月29日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうですよね…💦近々予防接種なので、その時に目の周りの赤みのことも言ってみて、専門病院にかかるか相談してみます💦聞いてもらえて少し気が楽になりました、ありがとうございます😊

    • 4月29日