

初ママりさmama
私は初めては失敗しないように
買ったりして試したりしてます*\(^o^)/*

ユウトまま
できれば最初は1さじからあげた方がいいと思います。
離乳食はミルク以外の異物を口にいれる練習なのでまだ栄養の為ではありません。
あまりあげ過ぎると赤ちゃんの胃がびっくりしてしまいますし、アレルギーも心配ですので。
私はお粥は炊飯器で一緒に炊いてます。まず自分達が食べる分の米と水を入れ、耐熱容器に米大さじ1杯に対し水150mlを入れて一緒に炊きます。
耐熱容器は百均で買いました。

初ママりさmama
こんなん!

まおる
最初は一口からですよ☆
もしアレルギーだった場合にたくさん食べてたら危険だし、内蔵機能もまだ未熟なので下痢をしたりする子もいます。
私もグッと堪えて一口から始めました(^^)

あゆぴ
10倍粥始めて明後日で1週間です。うちは炊飯器で一緒に炊ける容器使ってます(^^)最初は水の量とかが不安なので、目盛りとかも付いてて簡単に作れました。
食べさせる量は最初小さじ1杯からっていいますが、フィーディングスプーンで二口ぐらいしか食べませんでした。腸がまだ未発達なので、少しずつ慣らしていくのがいいそうですよ。少ししか食べてないのに2日間ぐらいは下痢ぎみでした。すぐ治りましたけどね。

くまとん
私がみた本は1日目は小さじ1杯と書いてあったので、小さじ1を3回に分けてあげましたょ*\(^o^)/*

うーたん◡̈♥︎
まず買って味を確かめたりするわけですね〜(^^)♡画像まで送ってくださってありがとうございました♡

うーたん◡̈♥︎
なるほど!確かにたくさん食べてアレルギーだと大変なことになりますね(>_<)教えてもらえて良かったです!一口あげようと思います(^^)

うーたん◡̈♥︎
同じくらいのお子さんなのかな?嬉しいです(^^)一緒に炊ける容器は赤ちゃん本舗などで売ってますかね??ちょっと気になってます!
初めて体に入るってすごいことですよね^_^下痢気味になったりするんですね!心の準備ができました!

うーたん◡̈♥︎
なるほど!栄養を摂るというよりも口にいれる練習なんですね(^^)わかりました!小さじ1から挑戦してみます!
作り方、画像までありがとうございました^_^100均の耐熱容器でも大丈夫なんですね!

うーたん◡̈♥︎
小さじ1を回数にわけてあげるんですね(^^)わかりました!離乳食あげる日が楽しみになりました!

あゆぴ
赤ちゃん本舗でも売ってると思いますよ(^^)私が住んでる地域は赤ちゃん本舗が無いので、西松屋で安くなってる時に買いました!!
コメント