※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおもじ
その他の疑問

新しくて綺麗な団地ではなくこういう昔ながらの団地に住んでる人います…

新しくて綺麗な団地ではなく
こういう昔ながらの団地に住んでる人いますか?🤗

私たち家族はこれから和室2DKの団地に住みますʕ•̫͡•ʔ♬✧
ちなみに3階で、お風呂は入居前にバランス釜から普通のに変えてもらいます🛀💓
アホ旦那の借金が終わるまで数年は団地にお世話になるぞぉ💪

これから団地に住んでくのに
気をつけた方がいいことや、こうした方がいい!
メリットやデメリット教えてください✨
あと、団地に住む理由も知りたいですʕ•̫͡•ʔ♬✧


ちなみにわたしは小さい頃から
なぜか団地に憧れを抱いてたのでちょっとワクワクしてます😉

コメント

ハンバーグ

団地は虫が多いので、
引っ越した時はバルサンを
炊いた方がいいかなと思います🙋!
うちは、いまもバランス釜なので
羨ましいです😂👍
人気が多いので普通のアパートに
比べると夜もあんまり怖くないかなと
私は思います😂👍

私も今築40年くらいの団地に住んでます😆

  • かおもじ

    かおもじ

    なるほど・・・
    引っ越したらバルサン焚きますね😱
    毎月の家賃に+2000円でやってくれるので
    お風呂はお願いしました🛀💓

    築年数おなじぐらいです✨
    団地も慣れれば住みやすいですかね?ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    • 4月29日
ざわちゃん

うちも昔ながらの団地で中をリノベーションしてもらってる物件に住んでます!
団地はお年寄り多いので結構行動を見られてます!その分子供を可愛がってくれるので、会った時にきちんと挨拶してお話ししてれば少し泣いても可愛いね〜って流してくれます(笑)
あとは古い団地だと昔からのルールとかあるかもなので、分からないことは近所の方や組合の方に聞くと安心ですよ🙆

  • かおもじ

    かおもじ

    私が住むところも同じ感じです\( ´ω` )/
    やっぱりお年寄りに行動見られるんですね😓
    そんな気がしてましたぁ~💧
    愛想よくしといて損はなさそうですね😵💓
    自治会みたいなのもあるみたいで
    どんな感じなのかドキドキしてます🤧

    • 4月29日
am.11

団地産まれ団地育ちで、今も築40年超えの団地に住んでますが、古いせいか隙間風入るし虫多いです💦
うちの団地は野良猫も多く、フンも落ちまくりです。笑
古株のお年寄りが餌付けしちゃってるので誰も文句言えずな感じになってます😓
子供が少ないのと、若い人も少ないので、私を含めて娘も大変可愛がってもらえます。笑