
コメント

ぽむぽむ
おすすめは、わからないですが、加湿器買うまでには、濡れたタオルを干しておくだけでも違いますよ!
友人は、加湿しすぎて、カビや結露がひどくなったといっていました。乾燥も怖いですが、湿気も怖いですよね。

つーちゃんママ
加湿器は元々家にあったのですが、空気清浄機も付いてるシャープのプラズマクラスターのを買いました!
-
yu♡
プラズマクラスターですね!
使いこごちとかはどうですか?- 10月25日
-
つーちゃんママ
やっぱり音はします!でもうちは小さい頃から換気扇の音とかで寝てくれる事もあったので逆に音があると落ち着くのかも?
音に敏感な子は慣れるまでダメかもしれないですね!- 10月25日
-
yu♡
やっぱり多少の音はしますよね。うちは音に敏感なのかすぐビクッとなっちゃうので…
でもやっぱり加湿器有るのと無いのとでは違いますか?- 10月25日
-
つーちゃんママ
やっぱり違います!前は洗濯干してたのですが、やっぱり赤ちゃんもいるとなると、加湿器あると心配ないです!
- 10月25日

緑茶🍵GreenSmoothy
スチーム式:ヤカンでお湯を沸かすイメージ
ハイブリッド式:濡れタオルに温風をかけるイメージ
気化式:濡れタオルに扇風機の風をあてるイメージ
電気代を安くしたいなら気化式
ハイパワーはスチーム式
安全性を求めるなら気化式かハイブリッド式
安全かつある程度パワーが欲しいならハイブリッド式
まとめるとこんな感じです。
我が家にはハイブリッド式がありますが、基本は部屋に洗濯物で、それでも足りなければ加湿器オンです♪
-
yu♡
加湿器にも種類があるのですね!丁寧に教えて頂きありがとうございます(*´ω`*)
ちなみに今はどこの加湿器をお使いでしょうか?メーカーなど教えて頂きたいです。- 10月25日
yu♡
夜寝る前に濡れタオルはしているのですが、それでも乾燥がひどいみたいで(>_<)
確かに湿気もこわいです💦