※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんに麦茶をあげる際、哺乳瓶に移し替えて温めてあげるか悩んでいます。湯冷まし作るときも、しっかり冷める前に冷たく感じるそうです。

麦茶をあげる時温めたりしてますか?
現在2ヶ月です。まだミルクしかあげたことがありません。

そろそろお風呂上がりなど授乳まで時間ある時に白湯や麦茶をあげてみようかなと思ってます。
パックやペットボトルのをそのまま哺乳瓶に移し替えてあげてますか?その際温めたりしてますか?
湯冷まし作っているときも、冷蔵庫にいれなくてもしっかり冷めると結構冷たい感じがして...

コメント

まなと

わたしはそのまま
移し替えてあげてます!

  • はる

    はる

    今何ヶ月くらいでしょうか?
    そのままあげてもお腹冷えないなら楽でいいなって思ってます😋

    • 4月29日
  • まなと

    まなと


    今7ヶ月くらいです!
    最初なかなか飲んで
    くれませんでしたが
    最近やっとのんでくれる
    ようになりました!

    • 4月29日
なちこ

まだ、2ヶ月なら、お風呂上りは白湯の方が良いと思いますねー、私は3ヶ月過ぎまで、あげても白湯でした。
徐々に、白湯と麦茶を混ぜたぬるいものをあげましたけどね😊

  • はる

    はる

    この間白湯を与えてみたら怪しんで全然飲まなかったので麦茶も厳しいかもです😅白湯と混ぜたら湯煎しなくても暖かくできますね💡

    • 4月29日
としたろう

水分補給なら、オッパイで充分かと。
麦茶、白湯は離乳食始まってからでいいと思いました

  • はる

    はる

    完ミなので何かささっとあげれたらいいなと💦
    ミルクが1番安心ですね😌

    • 4月29日
⭐️

麦茶だけだと嫌がったので、麦茶に白湯を混ぜてぬるくさせると少しずつではありますが飲んでくれるようになりました☺️

  • はる

    はる

    ぬるめの方が飲んでくれやすいのですね✨

    • 4月29日
なぁ

風呂上がりは脱水しやすいのですぐミルクなどあげると良いですよ!
特に麦茶の理由無ければまだあげなくても良いし、どうしてもあげたいのであればお湯で薄めて少し含んであげても良いと思います!

  • はる

    はる

    お風呂上がりにミルクは濃い?のかなって思ってしまいました😅今のところミルクを早めにあげてます✨

    • 4月29日
  • なぁ

    なぁ

    私も混合だったので色々調べましたが、白湯とかあげるよりはミルクで良いという結果になりました。濃いとおもってしまいますよね??💦
    でも大丈夫らしいです^ ^
    もっと体重が増えて安定してきたら薄いミルクとか麦茶とかにしたら良いみたいです^ ^

    • 4月30日
hana

ペットボトルのものを人肌になるようにレンジで温めてからあげたり、粉末をお湯で作るタイプのものを冷ましてあげたりしていました(´ω`)
白湯でもいいと思いますよ〜(´ω`)

  • はる

    はる

    粉末もあるんですね💡
    人肌くらいにしてみます🙋

    • 4月29日