
1歳8ヶ月の息子が夜寝なくなり、退院後も不眠症状が続いて困っています。原因や対処法についてアドバイスをお願いします。
1歳8ヶ月の息子が夜寝なくなりとても困っています…
今月の13日に第二子を出産し、それから寝なくなりました。
陣痛が12日の22時頃から始まり、その時間は息子は寝ていたので、特に起こしたりせずにそのまま私と旦那は病院へ行き、じじばばに任せました。
なので、朝起きたら私も旦那も突然いなくて、出産後もなかなか個室に移動できなかったため、退院の日まで私は息子と会えませんでした…
多分、これが原因で夜寝なくなってしまったのかな…と考えています。
それまでは、20〜21時までには寝ていました。
それが、退院してからは23〜24時まで寝ようとしません。眠くて目も赤くなっているのに寝ません…
寝かしつけをしようとすると叫び泣きをし、ベットから降りようと必死です。
体力がついてきたのかなとも思い、お昼寝を今までは2回していたので、それを12〜13時頃からの2時間一回だけに変えたり、午前と午後でお外に連れて行ってもらったりとしましたが、それでも寝ません…
どこにも行かないよ。大丈夫だよ。と話しかけてもダメです。
退院してからずっとこんな感じで、どうしたらよいのかわからずとても困っています。
同じようなご経験をされた方、良いアドバイスがある方どうしたら良いのか教えてください。
よろしくお願いします…
- ぶー(7歳, 8歳)
コメント

そうちゃん
全然同じような経験はないのですが、
子どもが1歳過ぎの頃、私が突然入院することになって、退院してから一旦治まっていた後追い、人見知り、が酷くなり私以外、旦那もじじばばも泣くようになりました。
小さいけど分かるんですね。私が入院してすぐ子どもが謎の高熱を1週間出してました。
小さいなりに不安で、またどこかに行くかもと心配なのかなーと心が痛みます。
でも最近大丈夫になってきました。退院して5ヶ月ですが…
時間が経ってお母さんはどこにもいかないと分かると安心してまた眠れるようになると思いますよ!

みーこ◡̈♥︎
1種の赤ちゃん返りではないでしょうか🤔❓
私も急な陣痛で検診からそのまま分娩台行きでした💦入院中めっちゃいい子で面会に来ても顔みたら「バイバイ(笑)」悲しすぎるくらいあっさりしてました😂
が、しかし退院後は一変しました。謎の高熱が4日も続いたり、蕁麻疹も出、終いには別部屋で寝てて全く声が聞こえないはずなのに下の子と同じタイミングで夜泣き💦
息子さんなりに色々葛藤してる最中なんだと思いますよ😣
赤ちゃんは可愛い、けどママが取られてる、悲しい、悔しい、さみしい、赤ちゃん可愛くない…などなど色んな思いに溢れてる時期なのかもしれません。こればかりは慣れるしかないです。下の子がいる環境に…
うちは3ヶ月でようやく夜中の泣き声に反応しなくなりました💦💦
-
ぶー
ご回答ありがとうございます。
赤ちゃん返りもあるんですかね💦
バウンサーやベビーベッドも乗りたがったりしてたので、それもありそうです(´;ω;`)
息子も早く慣れてくれるといいですが…
時間が解決してくれる部分もあると思いますが、睡眠時間が減るのと、寝る時間が遅くなるのがとても心配です( ; ; )- 4月29日

rairii
うちの姉の家も産後そうでしたが、赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なったようでした!保育園の先生からも、イヤイヤ期って寝ない!!!!!というイヤイヤもあると教えられました!
日中はそんなにイヤイヤしていない子は特に嫌だ!寝ない!!と言うイヤイヤ期があるようです。
なのでママの入院期と重なってイヤイヤスタートしてしまったのかも、本当に大変だと思いますが寛大に見守るしかないかもしれませんよ。
あれから4ヶ月くらい経って姉の子は嘘みたいに寝るようになりました
-
ぶー
ご回答ありがとうございます。
寝ないイヤイヤもあるんですね💦
ちなみに、寝ないイヤイヤの場合は子どもが寝たくなるまでそのままにしておいていいのでしょうか…?
遅くまで起きているのと、睡眠時間が短いのが心配で(´;ω;`)- 4月29日
-
rairii
寝ないから寝ないので無理に寝かせるのは逆効果みたいですよ!その頃の姉はひとまず赤ちゃんを寝かせて、上の子は24時くらいに毎日寝ていたようです!
- 4月29日
-
ぶー
そうなんですね😖
息子のペースに合わせて、寝たい時に寝かせるようにしてみます‼︎
ありがとうございます😊- 4月29日
ぶー
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね( ; ; )
やっぱりまたいなくなっちゃうとか不安になっちゃうんですかね…
5ヶ月くらいで大丈夫になったとのことですが、それまでは寝る時間など気にせずでしたか??
そうちゃん
うちは寝るのはいつもの時間には寝てました。ただ寝る前は私にベッタリでした💦
寝ようとしないのを寝かしつけるの大変ですよね😵時間が解決してくれると思いますが心配になりますね😣
ぶー
そうだったんですね!
他の方のアドバイスもあり、無理に寝かせるのやめようと思います💦
息子のペースに合わせてみようかなと思います‼︎
ありがとうございました😊