
コメント

退会ユーザー
うちはコンビのネムリラの電動のやつ使ってます。
ないと私生きていけないレベルで頼っています。
寝かせてシートベルトしてボタンポチで勝手に寝かしつけしてくれるから本当に楽です。
こちらが忙しくて、息子が起きてる時も、シート起こして座らせてTVでYouTube付けてボタンポチで、後は頼んだ!的な感じです。

ケイティ
今からだとあまり出番がないかも知れませんね…💨
バウンサーの中では寝返りができず、窮屈そうでした💦小児科の先生も寝返りができるようになったら広々とした空間にいさせてあげるのが良いと言ってましたよ👍
-
とんとん
返信ありがとうございます!
そうなんですね😫
お風呂場脱衣場で待たせてるときや、キッチンにいるときに近くにいれるのがいいかなと思いまして。
普段はマットの上でゴロゴロしてるのですが、離れると泣いたりするので💦- 4月29日
-
ケイティ
そういうことなのですね🍀
それでしたら、他の方のお返事にもあるようにこれからの離乳食に使用できるような椅子の購入を検討されてはいかがでしょうか?
もう少ししたらおすわりもできるようになると思うので、脱衣場にもキッチンの近くにも持って来れますし👍- 4月29日
-
とんとん
なるほど!
ありがとうございます😄
椅子の購入、検討してみます!- 4月29日

Meina
ベビービョルンのバウンサー
バランスソフトエアーです。
20.000くらいでした。
子供が動くとめちゃ揺れるので楽しそうにしてます☺️
-
Meina
リッチェルのバウンシングシートとも悩みました。
それもおすすめとお店の人に言われたので。
5.000円くらいです。
自分で動くと揺れるタイプいいみたいです💞- 4月28日
-
とんとん
返信ありがとうございます!
リッチェルでも買いやすいお値段のものもあるんですね✨
子供動いてもバウンサー安定してますか?
うちの子、動きが激しいので心配で😅- 4月29日
-
Meina
どのバウンサーも倒れないように作られてますよー😊
- 4月29日
-
とんとん
よかったです♥️
ありがとうございます😄- 4月29日

M
メーカーや値段などは貰い物を使っているのでお答えできませんが・・・。
ベルトがあるのでそれを付けていれば寝返りしてても大丈夫だと思います!!
うちのやつは手動で動かさないといけないのですが電動を買えるのであれば電動で揺れるやつの方が楽かなーと思います。
後はリクライニングをおこして台?を付ければ離乳食食べる時にも使えると思うのでもしそういう台が付けれるのと付けれないのがあるのであればつけれるタイプだといいと思いますよ!!
-
とんとん
返信ありがとうございます!
いろいろあるんですね✨
調べてみます😄- 4月29日

( ∩ ˙-˙ )⊃
バウンサー使ってますが離乳食の時くらいです( 笑 )
座りながらでも寝返りしようとしてじっとしてないので😵
-
とんとん
返信ありがとうございます!
そうなんですね😱
なかなか出番がない気がしてきました⤵️- 4月29日

じゅりぶ
スライングチェアを持ってて
用途として脱衣場やキッチンなどのちょっとした時間であれば
バウンサーじゃなくても、バンボなどの椅子タイプの物でもいいのでは?
テーブル付けて、オモチャなどを置くとうちの子は遊んでてくれますよ😊
最近は叩くのが流行ってて...テーブルをバンバン叩いて遊んでますが...
離乳食やちょっとしたおやつの時間などにも使えるます。
質問の内容とは違っててすみません😅ご参考までにと思いました。
-
とんとん
返信ありがとうございます!
バンボって机もついてるのですね✨
これまで寝ていることが多かったので、椅子に座らせるっていう視点があまりなくて💦💦
それこそ長く使えるしいいですね✨
検討してみます!- 4月29日

mayu☆
うちも5ヶ月で離乳食の為バウンサーを購入しました。
寝返りをそこで打とうとしますが、ベルト付きのため出来なくなっているので少し目を離しても大丈夫です!
テーブル付きなので、使いやすいですよー❤️
-
mayu☆
画像です!
- 4月29日
-
とんとん
返信ありがとうございます!
離乳食やっぱり椅子なりバウンサーがあると楽チンですよね✨
いま抱っこであげてて、ちょっとあげにくくて💦
写真までありがとうございます!
検討してみます🎵- 4月29日
とんとん
返信ありがとうございます😄
電動のスライングチェアないと、生きていけないですよね。
私もです😫
質問の仕方、間違えました💦
電動のスライングチェアは持ってるのですが、お風呂の脱衣場とかで使いたくて、移動しやすいバウンサーを考えて投稿しました!
退会ユーザー
なるほど。勘違いしました。すみません。
私はそういうタイプの物は使用してないです。バウンサーというよりチェアですが、周りはバンボの使用率が高いですね。
とんとん
いえいえ💦私の伝え方が悪かったので、すみません😫
ご連絡頂きありがとうございます😫
バンボが多いんですね✨
検討してみます!
ありがとうございます😄