
コメント

むう
ウチはタオルケットとベビー毛布を使ってました(^^)

あみみ
暑い日はタオルケットだけの時もありますが、今日は掛け布団1枚です。
ちなみに鹿児島です。
-
パグ
地域もありがとうございます❗掛け布団はどのくらいの厚さですか⁉😊
- 4月29日
-
あみみ
西松屋の10点セットのなので、薄いです。
さっき授乳の時に足が少し冷たかったので、掛け布団の上に毛布(ひざかけ)を足しました。- 4月29日
-
パグ
そうなんですね💦西松屋見に行ってみます❗😆
- 4月29日

choco.
ベビーベッドに寝かせています。
掛け布団はセットのものを使っていて、それ一枚です。
朝晩はまだ冷えるので、そうしています。
たまに暑がったりとかすると、薄いおくるみにしています。
-
パグ
そうなんですね💦その子の暑がり寒がりとかも関係ありますよね💦😭朝晩冷えますよね😭💦でも暑すぎても寝ないし…難しいですね💦
- 4月29日

退会ユーザー
ぐちゃーっとした中で寝るのが好きな子で、体には綿のお包みをかけて、周りにお気に入りの毛布が2枚置いてあります。かかってはいないけど体に触れてるくらいの感じで置いてありますw実際にかけてるのはお包み一枚で、パジャマは短肌着プラスコンビ肌着のセットで、今日はそれだけですが、朝が少し肌寒いかなーって日は春夏物のスリーパーを着せて寝ています。
私も皆さん何を着せているのか気になります!!!
-
パグ
なるほど💦朝晩冷えるけど少しでもあついと布団は蹴っちゃうし、一晩中布団を見張るわけにもいかずなやんでます😭
おっぱいすわせて寝かしつけてるんですがスリーパーはどのタイミングでどうやってつけてますか?いまいちわからなくて😭- 4月29日
-
退会ユーザー
さぁこのオッパイを最後に寝かしつけるわよーってタイミングで着せてます。寝だす最初は暑い?と思ってお包みしか掛けてない感じです🤔
- 4月29日
-
パグ
おくるみいいんですね❗あたしも、これ最後のおっぱいと思いながらやってますが寝付きがいまいちで😥昼寝させ過ぎかもです‼
- 4月29日

ぽよ
我が家は接触冷感の敷パットを敷いて、ガーゼケットを掛けてます。
ただ、足で蹴飛ばすので膝から下には掛けずお腹と肩周りだけ掛けてます💦
ちなみに、寝る時の服装は半袖肌着ロンパース1枚のみです✋
暗くて見えづらいかと思いますが写真貼りましたー☺️
寒くないかなー?と思いますが、手足を触れるとポカポカしてるので大丈夫だろうと思ってます(笑)
-
パグ
写真までありがとうございます❗たすかります❗割りと暑がりちゃんですか⁉それともあつい地域だったりですか?
うちのこもこのくらいでいいんでしょうかね💦😭布団は蹴っちゃうし、寝冷えきになるしで💦難しいですね💦- 4月29日
-
ぽよ
静岡に住んでますー。
お家の中なら今日は主人も私も半袖なので暑いかなーと。
肌寒い日は長袖肌着ロンパースにレッグウォーマー付けたりもしてますけどね😊
でも、オムツは指標のひとつにしてます!おしっこの量が少なければ汗かいて暑いのかな?とか思うし、逆に多ければ寒くて冷えたかな?みたいな感じで毎日手探りですけどね(笑)- 4月29日
-
パグ
静岡県なんですね❗今度浜松行くので参考にさせてください‼
おしっこですね❗考えたことなかったです😥💦💧気を付けてみてみます❗😆難しいですよね💧三日まえくらいから急に寝付きが悪くなって😖大変ですね💧- 4月29日

りゅうらい
うちは~今、ガーゼタオルとタオルケットをかけて寝てます(* ̄ー ̄)ぐっすり
一枚蹴っても…一枚残る感じです(笑)
-
パグ
ガーゼタオルは普通のタオルですか⁉タオルケットをおとなのしかなくて💦😭買うか迷ってます💦これから必要ですよね?蹴りますよね😭うちのこすべて蹴り倒すんです💦寝冷えが気になります😭
- 4月29日

なっちぃん
朝晩が寒いので毛布に布団かけてます😌みなさん結構薄着なんですね😅
自分が寒いので、何となく着せちゃってますけど、朝まで起きることなくぐっすり寝てくれてるので良いのかなぁって悩んでました😌
-
パグ
うちのこは布団一枚でも蹴っちゃって😭やはりその子の暑がり寒がりのぐあいなんですかねー?😱でもぐっすり寝てるならあってそうですね❗😆うちのこは最近変な時間に起きるので寒いか暑いかどっちかだとおもうんですが😭難しいですね💦
- 4月29日

三つ織
私も悩み所ですが、毛布と布団1枚ずつです。
私の体感と同じにして、暑かったら毛布減らすとかで調整してます。
暑いようだったら首に汗かいて、枕が臭うので(笑)そこ基準にしてます。
-
パグ
そうなんですね❗うちのこは布団一枚でもけっちゃって😭💦難しいですね💦枕の臭い❗嗅いだことなかったです‼確認してみます❗
- 4月29日

きっき
わた布団一枚で寝かせてます。
ちなみに寝る時の服装は、半袖の肌着一枚です。
それでも、朝起きるときは、背中が少ししっとりしてますよ。
-
パグ
なるほど‼汗の具合をみたりするんですね❗やってみます❗ただ布団を蹴っちゃって…暑いのかなぁと😭💦難しいですね😭💦
- 4月29日

もも🍑
大阪に住んでいます 😊
お部屋は26度あり暑いので
薄めのブランケットです ! !
寝るときの服装はボディスーツに
半袖のロンパースです (o´ω`o)
少し寒いかな ? って思ったら
薄いブランケット二枚重ねに
したりしています 🎶
結構息子は暑がりな方だと
思いますが本当服装や布団など
難しいですよね (´;ω;`) 💦💦
-
パグ
大阪❗近いです♪😁参考にさせてください❤半袖のロンパースいりますよね😥
はい、難しいです💧何を基準にしたらいいのかって感じですよね😢- 4月30日
-
もも🍑
近いんですね (o´ω`o) 🌸
そうなんですよね 😫
私もまだ持ってなかったので
先日急いで買いに行きました 😛
とりあえず5枚ほどにはなりました 🤣
ほんとにそれですよね (´;ω;`)
たまに風邪ひかないかな ?
とか心配になりますが
思ってる以上に赤ちゃんは
暑がりみたいですね 😊 ♥️- 4月30日
-
パグ
あたしは西宮北口です♪😁あたしも買いに行ったんですがよくわからずとりあえず三枚のセール品かいました笑
心配ですね😥💦たしかにすぐ汗かくので暑いよりはすずしいくらいがいいんですかね😊- 5月2日

退会ユーザー
私は六重ガーゼケットのスリーパーいうものをミルク飲ませてベッドに置いたタイミングに装着して寝かせています(笑)ベッドに予め装着?着せ易いようにセットして置いて、その上に寝かせて、ボタンを付ける感じに毎日しています。いちお寝冷えするかなと思い、胸くらいまで軽くバスタオルをかけてあげてますが、朝には蹴ってしまってますよねー苦笑
-
パグ
やはりしたの部分を先に引いておくんですね❗じゃないとできませんよね💦やってみます♪😁
蹴ってますよね😥朝方手足が近々に冷えてるときはあせります😥💦- 4月30日

アニエスにゃー
東京に住んでいます。
部屋は20度前後であまり暑くないのですが、一昨日すごく暑そうにしていたので昨日から薄着&掛けもの減らしました。
服はコンビ肌着一枚とスリーパー、
掛けものはガーゼケットと毛布です。
私も寒がりなので、ついつい着せすぎ・掛けすぎになりがちです💦
-
パグ
最近は気温差がはげしいのでむつかしいですよね💦逆に冬の方があった画するだけなので分かりやすかったくらいです‼
寒がり一緒ですね💦わかりにくいですよね😥- 4月30日
-
アニエスにゃー
ほんとですよね!寝るタイミングはちょっと暑くても、明け方ひんやりしたりしますもんね💦
わかりにくいです~!
わたしまだ薄いタートルネック着て寝てますもん(笑)- 4月30日
-
パグ
ですよね💦授乳のたびエアコン調整してます💦😱
あたしもですー冬物のパジャマです笑主人は暑がりだしむつかしいですね笑- 5月2日
パグ
ありがとうございます❗この時期も二枚被せてますか⁉なんか暑いのか起きちゃうんです💦でも寝冷えしてもかわいそうで😥
むう
室温にもよりますが、普段はベビー毛布で、肌寒いとそのうえからタオルケットにしてました(^^)子どもさんは服はどういったものを何枚着てますか⁇
パグ
うちはわけありで家が暑くて😥主人も暑がりなのでクーラー26度でいれてるんです💦それでも外の方が寒いんです😥
服は薄いボディーなんたら?😱とレギンスです❗でも一昨日くらいから寝付きが悪くて😥暑いのかなぁと思いながら謎なんです😥💦
難しいですね💦布団は蹴っちゃうし…😥
むう
ウチも2人とも布団蹴っちゃう子でした‼︎暑いのかなと思ったのですが、ただそうやって遊んでいただけだったみたいです(笑)ウチの子の場合、3ヶ月くらいに夜、寝付きが悪くなったのは体力がついて来たのに、私が昼寝を長くさせ過ぎたのが原因でした‼︎少し遊んで起きてる時間を長めにしたら夜にまとめて寝るようになったと記憶してます(^^)
本当、難しいですよね💦
パグ
そうなんですね❗思い当たります❗😱😱😱
うちのこも寝付きが最近悪いんです💦昼寝…それです‼絶対に❗させすぎですね😱どのくらいを目安にお昼寝させてますか?💦ちょっと起こしておかないとなんですね😥💦勉強なりました💦
むう
私の場合は、どれくらいと決めてるわけでは無いのですが、つい家事をしたくて抱っこで眠気を誘ってました💦『起きてる時は一緒に居てあげなくちゃ‼︎』って気持ちが強くて💦寝てからじゃ無いと何も出来なかったんです💦
が、昼寝させすぎかな⁇と気付いてからは、思い切って目の届くところで一人遊びをしてもらって家事をしたりするようにして、ひたすら声かけだけしてました(^^)グズった時は家事を辞めて抱っこしたり、一緒にオモチャで遊んだりという感じで、子どもが自然と眠くなるまで(^^)
そうすると、逆に肩の力が抜けて夜も眠ってくれて、生活リズムもついて来たので良かったと思えましたよ(^^)
パグ
そうなんですね💦すごくわかります💦あたしも構いすぎだし、眠らせたららくっておもっちゃって😥💦徐々に一人遊びできるようになっててちょっと起こしてみます♪リズムはやくできてきてほしいです😥💦まだつかめません💦