
コメント

もちもちちくわぶ
デキ婚なら産後、落ち着いてからが体は楽かもしれませんね(^o^)/

梨
産後なら1年は無理では。
今つわりがないなら産むまえでもいいと思いますが、後期になると色々体力が辛いです。
-
nice one
タイミングむずかしいですよね💦よめないから…ありがとうございます😊
- 4月28日

ママリ
デキ婚の友達は産後半年で結婚式してましたよ〜
あかちゃんがいる結婚式は初めて参列しましたが、プロフィールムービーとか色々なことが辻褄あってなくて少し笑えました🙄
-
nice one
ありがとうございます😊
- 4月28日

退会ユーザー
私は、式の日取りが決まっててからの妊娠発覚でした。
タイミングよく、6ヶ月の安定期に式をしましたので、お酒が飲めない以外は何も問題なく出来ました。
でも少し疲れやすかったかな。
妊娠中は、症状が人それぞれですので、つわりなどと相談(笑)しながら決められたらいいかなと思います。
急ぎでないなら、産後落ち着いてからでもいいかなぁとは思います。
-
nice one
ありがとうございます😊
- 4月28日

ぴっぴ
私も授かり婚です😌✨悩みましたが産まれてからだとすぐには挙げるのも赤ちゃんのこと考えると難しいかな〜そうなると2年後?とか考えて、産まれる前に挙げました😊💓安定期から6ヶ月くらいの間だと体調も落ち着いてましたし、とっても素敵な思い出ができて良かったです😊💓
-
nice one
経験談参考になります!ありがとうございます😊
- 4月28日

退会ユーザー
産後にしようと考えてましたが
産前の体型に戻らず、肌もボロボロで
戻った頃に2人目ができたら
何年後になるだろう🤔って旦那と
今日話してました笑
金銭的、体力的に余裕があれば
産前のがおすすめかな?💦
-
nice one
タイミングむずかかしいですよね💦
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます❗️- 4月28日

しい
私は産後にしました!お腹が大きい姿でのドレスより、痩せてからドレス着たかったので。娘が半年くらいで挙げたので、娘にもドレス着せて家族3人で登場したり、娘は両家交互にみてもらって2人ですることは2人でしたり(挙式は2人で。披露宴はケーキ入刀、スピーチ等)周りからも好評でしたよ✨まぁわざわざ悪く言ってくる人はいないと思いますが(笑)ウエディングプランナーさんも、子連れ挙式に慣れてるプランナーさんがついてくれたので、子供いるから大変とか、全然なかったです😊
-
nice one
素敵ですね💖参考にさせて頂きます🤗
- 4月28日

miho
デキ婚じゃないけど、産後3ヶ月で式挙げました😆💓
体型何とか戻ってたので1番細いサイズのドレスも着れて、息子も式の間一切泣かず、良い子にしてくれてました🤗
-
nice one
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🤗
- 4月28日

ショーコラ
私も出来ちゃった婚ですが、産前にしましたー!
産後はおっぱいの加減だったり(ケーキ一口で両胸ガッツリ詰まる、糖質・脂質制限、間食一切なし、でも週に2〜3回詰まってた)、赤ちゃんの加減だったり(昼夜問わず2〜3時間おきの授乳が8ヶ月ごろまで続く、4ヶ月ぐらいから人見知りに場所見知りで泣き叫ぶ)で、本当に時間が取れなかったので、産前でよかったです!
-
nice one
ありがとうございます😊
- 4月28日
nice one
ありがとうございます😊