
京都の足立病院で帝王切開時に硬膜外麻酔はありますか?他の病院で硬膜外麻酔をしてくれるところは知っていますか?硬膜外麻酔を受けた友人は痛みが軽減されたと言っています。
京都の足立病院で帝王切開で出産された方、硬膜外麻酔はありましたでしょうか?
また京都市内の他の病院で帝王切開時に硬膜外麻酔をしてくれる病院はご存知ないでしょうか?
長女を別の病院で腰椎麻酔で帝王切開で出産しました。
しかし私が痛みに弱いのか、産後傷が激痛で1週間は歩けませんでした。毎日夜中汗だくで天井を向いたまま寝れませんでした。
翌日からロキソニンを6時間ごとに飲んでいました。
が、友人によると硬膜外麻酔でやってもらうと、傷の痛みがかなり軽減されるとのことで、産後の回復が全然違ったようです。
その友人は京都市内ではないため、ぜひこちらで教えていただけたらと思います。
また、実際に硬膜外麻酔をされた方、痛みについてどうだったかなど教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします!
- りょうあん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆかい921
三回帝王切開をしています。
二回は硬膜外麻酔なしの病院でした。まず硬膜外麻酔の存在を知らなかったので、帝王切開はこの痛みが当然なのだと思っていました。
失神しそうなくらい痛いですよね。
三回目で病院を変えて硬膜外麻酔の存在を知りました。
はい、長々体験談すみません。笑
バプテスト病院は硬膜外麻酔あります!左京区にある病院です。
NICUもあり、総合病院なので安心だと思います(^^)
全室個室なのも魅力的です(^^)
硬膜外麻酔が切れたあともロキソニンを頂けるので痛みはほとんどありませんでした(^^)

いちご
足立病院は硬膜外麻酔あると思います。私は双子をバプテスト病院で産みました。
硬膜外麻酔ありましたがめちゃくちゃ痛かったです。全然効きませんでした。もしかしたら双子だったからかもしれませんが。
それと術後意識が朦朧として数日は声が出せないというか、とてもしんどかった記憶があります。
次に川村産婦人科で帝王切開で産みました。こちらは硬膜外麻酔無しでした。前回のしんどかった症状を伝えたら硬膜外麻酔の濃度が高かったかのか私に合わなかったんだろうと言われました。実際、今回は硬膜外麻酔無しでしたが前回より何倍も楽でした。
痛いけどロキソニンでなんとか〜ってくらいで次の日には歩いてました。
硬膜外麻酔あり無しどちらが良いかは個人差もあるので体験してみないとわからないかもです💦
-
りょうあん
情報ありがとうございます!
そうなんですね、やはり効く効かないは人によるのでしょうか。。悲。
双子ちゃんでも一回の切開ですもんね、体質でしょうか。。。
麻酔が合わないと術中に吐いたりあるみたいですね。しんどくて辛かったですね。
川村産婦人科での腰椎麻酔での術後の痛みがかなり楽だったのはビックリです。私は腰椎麻酔は激痛で泣きながらほぼ1週間車椅子でした。。。
有力情報ありがとうございます!- 4月28日

y.mama
上2人は武田で硬膜麻酔なしで産みました。
3人目で硬膜麻酔の事を友達から聞いて東福寺の日赤で硬膜麻酔をしました。
硬膜麻酔してない時は術後ねれない程痛かったのに硬膜麻酔した時は普通に寝れました。
-
りょうあん
ありがとうございます!
第一日赤でも硬膜外麻酔やっているんですね! 総合病院はやっていないと思っていたので嬉しい情報ありがとうございます。
硬膜外麻酔、効かれたんですね。
私も硬膜外麻酔のところを選ぼうか検討したいです!
ありがとうございます。- 4月28日

k&m
バプテスト病院で双子を帝王切開で出産しました。
麻酔科の先生がいるので硬膜外麻酔は安心しでした。後陣痛の痛みはかなり楽だったと思います。傷はやはり痛みますが退院する頃には和らいでました!痛む場合、座薬やロキソニンも処方されますので安心ですよ。
助産師さんもとても優しい方ばかりなので
おススメです。
-
りょうあん
情報ありがとうございます!
硬膜外麻酔で後陣痛が緩和されたんですね!
それは術後翌日に抜かれるんでしょうか?
それとも数日つけておられました?
私は座薬も無しだったので激痛でした。
やはり自分で産院を選ぶべきですね!
バプテスト 良さそうです。- 4月28日
-
k&m
翌日には抜いてもらえますよ!
総合病院にしては比較的キレイでした。- 4月29日
-
りょうあん
翌日に抜かれるんですね!!
そしたらそこからは痛みとの戦いで薬で痛みを抑えるということですねー。
色々とありがとうございます。- 4月29日

pezu
足立病院で帝王切開しました!緊急帝王切開だったのでバタバタで出産したので記憶曖昧ですが硬膜外麻酔だったと思います!お腹切ったその日中はまだ麻酔の管背中に付けてたので( •̀∀•́ )b翌日からお風呂も入りましたよ!麻酔抜いてからは起きたり寝返りしたりはやっぱり痛いのでカロナールをずっと飲んでました(´Д`)
-
りょうあん
ありがとうございます。
足立病院、硬膜外麻酔やっているんですね!
知りたかった情報ありがとうございます。
翌日も麻酔の管、まだつけてました?
翌日にお風呂!!びっくり!
想像できないです。。私は4日後、脱がせてもらってシャワーだけしました。服の脱ぎ着も全く出来なかったです。。悲。。。- 4月28日
-
pezu
足立病院、条件によっては無痛分娩も選択出来たので帝王切開の方はみんな硬膜外麻酔なんじゃないかなと思います!確か翌日管抜いた気がします!抜くまでは全然余裕でしたが抜いてからがキツかったです!寝返りが痛くて背中が全部筋肉痛になって動けなかったのにシャワーどうぞー!って翌日ゆわれて凄い時間かけて入りました(´Д`)ロキソニンくれなくてカロナールだったので鎮痛剤の効きが悪く座薬入れて貰って耐えましたよ(><)
- 4月29日
-
りょうあん
丁寧にありがとうございます。
次の日に!驚!
背中のこと、よくわかります 涙。
背中が汗だくなのに動けなくて、背中が冷たかったです。。。服の脱ぎ着も全く出来ず、今思い出しただけで怖いです。。
ロキソニンくれないのは辛いですよね。。。
座薬はもらえるんですね! 本当に思いだしただけで恐怖です。。
ありがとうございます。- 4月29日
-
pezu
私も本当に帝王切開の術後こんな痛いもんやったんかと驚きでした(><)2人目とか考えたらあの痛みをまた何日も味わわないといけないのかと思うとゾッとします( º_º )
でも腰椎麻酔と比べると私のはマシやったんですね!耐え抜いたRyoanjiさんは凄いと思います!ちなみに5日で退院しましたよ( ´ ω ` )思ってたより退院早かったです!- 4月29日
-
りょうあん
衝撃の痛さですよね。本当に思い出すだけでゾッとします。。
いえいえ、私は痛みに弱いのかもしれません。。
5日!早いですね!!!
5日はほとんどまだ歩けなかったのですごいですね!!! 私は通常10日間のところ、回復が遅く11日間入院していました。。。- 4月29日
-
pezu
予定では6日で退院とかだったと思います!
私が白衣性高血圧症で正産期グングン血圧が上昇して緊急帝王切開になったんですが、家に帰る方が血圧安定するだろうとのことで退院1日早めて貰ったんです( •̀∀•́ )bとはいっても退院後もずっとお腹は痛いし実家でほとんど休んでましたけど(笑)- 4月29日
-
りょうあん
なるほど、大変でしたねー。
私も妊婦ラスト1週間、高血圧になり結構危険でした。。
私も11日も入院したのに、ずっとお腹が痛くて実家で上げ膳据え膳でした。。。
色々教えていただいて救われました!- 4月29日

おしゃん
今年の2月に足立病院で緊急帝王切開で出産しました!
麻酔はしっかり麻酔科の先生が打ってくれますよ
手術当日は麻酔が効いて動けないですが次の日から歩く練習をしてトイレも自力で行きました
背中からチューブで麻酔を入れているので小さいペットボトルのようなものを首から下げて行動してました
確か次の日か2日後に麻酔を抜いたはずです
私は術後の痛みがほとんどなくびっくりされるくらいでした
腹筋を使う動作は痛かったですが(笑)
ロキソニンも処方してもらいましたが
飲まなくても大丈夫な程でした!
-
りょうあん
情報ありがとうございます!
尿道抜かれて次の日からなんですね!
なるほど!小さいペットボトルで麻酔を自分でコントロールするやつですね、硬膜外麻酔ですね!!! やっぱり足立病院は硬膜外麻酔あるんですね!
術後の痛み無いとのことで、羨ましいです!! ロキソニン無しがびっくり!
私、アラームで6時間ごとに設定してロキソニンもらってたので 笑、痛みがないなんて本当に良かったですね〜。
やはり痛みは体質によるものなのかもしれませんね。
知りたかった情報、どうもありがとうございます!- 4月29日

こと葉
足立病院で緊急帝王切開でした
硬膜外麻酔は術後3日目まで入ってますので、術直後の激痛はなかったです。抜いてからも痛みが強ければ座薬を入れてくれますし、ロキソニンが毎食後で出されますが夜中に追加で飲んでもいいよってゆってくれてました。
なので汗だくになることはなかったです。
術直後のオロチェックで腰をあげたり、子宮チェックでお腹を押されても痛くなかったですよ😃
-
こと葉
追記
ちなみに私は先月出産でした
手術翌日は朝に体を拭いてもらって、翌日からシャワーでした。個室だったので個室のシャワーを使いましたが、シャワー椅子がないのでちょっと不便でした。
わたしは硬膜外麻酔の副作用がでて、全身が痒かったのですが痛いよりはマシです(>_<")麻酔抜いてから徐々に痛みがきてましたが、座薬でとれました。- 4月29日
-
りょうあん
ご出産おめでとうございます!!
最新の情報ありがとうございます。
3日目まで入っていたらだいぶ楽そうですね。
私も3ー4日目までがピークでした。
シャワー椅子の大切さ、わかります!!
私の場合、シャワー椅子に座っても、ズボンとパンツを下ろすのが激痛でほぼ不可能でした。。
全身痒かったのは大変でしたね〜!!!
座薬も入れてもらえるとの事で、情報ありがたいです!!!
本当に助かります!- 4月29日

Chi
足立病院は硬膜外麻酔でできるはずです!
ちなみに麻酔科の先生が何人かいらっしゃって、9時-17時の間でできるなら、麻酔科の先生が麻酔をしてくださるので、傷が少ない方法でできるそうです。
その時間外だと違う方法になるとかチラッと聞きました。
-
りょうあん
ありがとうございます!
やっぱり足立病院はやってるんですね。
なるほど!私は次は予定帝王切開なので麻酔科の先生がいらっしゃる時に出来そうですね。
助かります!- 4月30日
りょうあん
ご丁寧に回答ありがとうございます!!
普通にスタスタ歩けてる方もいた中、私は腰を曲げて地面を見ながら汗だくでトイレに行くのも10分かかってたくらいで、先生にも重症扱いされました。窓から飛び降りた方が痛くないかもとか妄想していたくらいです、本当に失神しそうでした。
バプテストでやっているんですね!
NICUもあるので確かに安心です。何よりもゆりりさんが腰椎麻酔と硬膜外麻酔経験されて、硬膜外麻酔は効果があったとの事、ありがたい情報ありがとうございます。
紹介状が無くても初診みてもらえるんでしょうか?
ゆかい921
紹介状なくても大丈夫だと思います(^^)
今思い出したのですが、一人目のときは腰椎麻酔で本当に失神なみの激痛でしたが、二人目の頚椎麻酔のみの帝王切開は一人目よりもマシでした。
同じ病院で同じ先生、同じ頚椎麻酔のみの帝王切開でしたが。
切り方に違いがあったのかな?
いちご様は頚椎麻酔のほうが楽だったのですねー。
運なのでしょうか。
りょうあん
紹介状無しとの事ありがとうございます!
そうなんですか!こう陣痛は強くなってるはずなのに、頸椎麻酔はまっしだったんですね!
いちご様は硬膜外麻酔がダメだったとの事で、人それぞれですね。。。
私はもう腰椎麻酔は懲りたので、硬膜外麻酔の病院がいいなと思ってます。。
ありがとうございます!