※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
flower💐
産婦人科・小児科

京都の第二日赤での出産について、実際の体験や情報を教えてください。38歳で初産、筋腫あり、普通分娩希望です。里帰り出産で足立病院と迷っています。

京都 第二日赤での出産について
実際に出産された方、身近な方がご出産された方、なんでも教えてください。

私のスペック
・38歳高齢初産
・筋腫あり(場所は悪くなく、経過次第と言われている)
・普通分娩希望
・妊婦へのサービス(エステや食事など)は二の次で良い


里帰り出産で、足立病院か第二日赤で迷っています。

HPを見る限り、第二日赤すごく良いのですが口コミが少なく、ここ5年で分娩数が半分になっていることが気になります。(単なる少子化なのであればいいのですが…)

なんでも構いません。
ご存知のことありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

5年前に促進剤で出産しましたが、お局みたいな古株の助産師が最悪でした。
陣痛の痛みからベッドの枠にしがみついたら、その体制はダメ、仰向けになって足立ててクッション挟まれて、耐えられない状況でした。
旦那にお尻押さえてもらうのもダメだと言われ、案の定気づいたら赤ちゃんの髪の毛がお股から見えている状況で、ベッドを移し替えられそのまま分娩室へ移動、5分も経たないうちに生まれました。
バースデープランの生まれたら赤ちゃん抱っこしたいも、危ないからと抱っこさせてもらえず。
そういえば、お局助産師に、私は優しくないよ厳しく行くよ!といわれ、なんなんコイツってかんじでした。
助産師によっても対応違うと思うので一概に言えませんが、これが私の経験談です。笑
ちなみに2人目以降は違う個人病院を選びましたが助産師さん優しくて最高でした!