
生後24日の男の子を完母で育てていますが、母乳の出が少なくなり混合に移行を考えています。混合に変えたタイミングを知りたいです。
生後24日の男の子を育ててます。
産まれてから完母で育ててます。
おしっこ、うんちの回数はそれぞれ9回前後、体重もまあまあ増えてたのでこれまでは母乳の出は良かったと思います。
ここ数日、胸の張りが無くなってきましたが、母乳が出てる感じはしていました。
今日のお昼から更に胸の張りが無くなり、サイズは妊娠前より大きいものの、柔らかさは授乳中とは思えない程ふわふわ…
息子も昼間は1時間〜1時間半毎におっぱいを欲しがって泣いて、足りてないのかな〜と思って私も泣けてきました。
元々完母希望でもなく、貧乳だったので完ミのつもりで出産に挑みましたが、いざ母乳が出なくなるのかと思うと悲しいものですね。
完母から混合に移行した方、どのタイミングで混合に変えられましたか?
- けんてぃ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

お茶々
1時間とかで泣いちゃうなら足りないのかもですね💦💦私は最初、あまり母乳でなくて、母乳のあとに、ミルク30とかあげてました!二時間半くらいあいてました!
泣いたらおっぱい吸わせて、今は完母になりましたが、たまに、足りない時あるので、ミルク足してます🙋
けんてぃ
完母になられたんですね!
授乳後足りないとかの判断はどのようにされてましたか?ミルクもどれくらい足せばいいか全くわからなくて。
お茶々
わかります!まったくわからないですよね😭💦💦私もそうでした💦💦
うちは、飲んだ後も少ししてグズグズしてたり、母乳もゴキュゴキュ喉がなってる時は飲めてて、その音が鳴らなくてハムハムしてる時は出てないって考えて、足してました!
1ヶ月までは40まで足して良いってことだったので、初めは20足しました!
けど、1ヶ月近くで40足してたので、30くらい作って足してみても良いのかなと思います!飲みすぎたら吐いちゃうので、多かったら次は減らしてみたり、、と試行錯誤でした(笑)
けんてぃ
お茶々さんも試行錯誤努力されて完母まで頑張られたんですね😂
たしかに今日はハムハムしてる時間長いなって感じてました…!
とりあえず今の所は授乳後寝てくれてるので、明日から授乳後の様子観察してミルク検討します!
40まで足して良いというアドバイス、とてもありがたいです!!
ありがとうございます😭😭
お茶々
母乳ってどのくらい出てるか見えないから悩みますよね😭😭私も心折れそうになってミルクだけにしようかメッチャ悩みました💦💦でも、母乳頑張って良かったと、思ってます!
頑張ってください!!
まずは満腹とオムツです❤❤(笑)
ミルクは様子見て20ずつ増やしてく感じです!頑張ってください!!