※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s。💓
子育て・グッズ

息子の卵アレルギー克服について相談です。2歳での治療可能性や小児科訪問のタイミングに不安があります。

卵アレルギー持ちのお子さんがいる方教えてください!
息子は卵アレルギーがあってクラスは3です
病院で卵黄を食べる練習を1ヶ月自宅でしてくださいと言われ
卵黄はクリアしたのですが、丁度妊娠が発覚した時期とかぶって
病院に行けずじまいです。もう3ヶ月以上はそこから経ってしまってます。
息子はもう2歳になります。このくらいの時期からでもまだアレルギーは克服できますか?はしかも流行ってるし小児科に行くのが怖いのもあってまだ行けてません。
病院にはいついつまでに来て欲しいとも言われてません。

コメント

deleted user

うちの息子も、卵アレルギーが3ですが、今では目玉焼きなど食べますよm(。>__<。)m体調が悪い時は湿疹がでやすいので、辞めさせていますが…


子供のアレルギーは早めに治してあげることが1番だと思うので、遅くはないと思います!!

  • s。💓

    s。💓

    ありがとうございます!
    それは自宅で自己流で進めましたか?
    それとも病院の方針に従って食べさせましたか?

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院に行き、少しずつ慣れるように、卵の黄身白身を1口づつあげていきました(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡

    今では、元気もりもりなんでも食べられる、4生の息子になりました♡♡

    • 4月28日
deleted user

長男も卵アレルギーのクラス3です。
火が通っていれば食べさせて大丈夫と言われたので、少しずつ慣れさせ、今は普通に卵料理食べれてます🍳
ただ、体調悪い日は絶対あげません!
除去するより少しずつ食べさせた方が成長するにつれて治る可能性があると言われたので様子見ながら食べさせてますよ😊

  • s。💓

    s。💓

    ありがとうございます!
    今記録を見てみたら2/26日を最後に卵黄をたべさせていません。
    また1からあげたほうがいいですかね?
    卵白のが症状が出やすいと聞いて勝手に進めるのも怖いし進め方もわからなくて😥

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの息子は卵黄より卵白が数値若干高いです😭
    2/26までの経過状態にもよると思いますが、心配ならまた1からあげると安心できる気がします!

    私はアレルギー検査してもらった日に詳しく進め方を教えてもらって、それを参考に自己流で進めてます!🥚🥚
    それ以降は症状でたら、もしくは保育園(幼稚園)入園前に来てと言われました💁🏥
    何回も通うのはママも大変だと思うので、一度かかりつけの病院で進め方やその旨を相談するといいかなと思います😊
    その子その子の体質でもちがいがあるみたいなので。
    流行り病が怖い場合、電話対応などもできるか確認してみるのはいかがですか?
    私はどうしても疑問に思うことがあれば、予防接種など他の目的で病院に行く時に聞いたり、電話で聞いたりする時もありましたよ!

    長々と失礼しました。

    • 4月30日