
コメント

R
おしっこしてますか?
私ならオムツ替えてみて、そのまま起きたらミルクあげます😊

kiara
時間空きすぎてるので起こして母乳とミルクあげた方が良いと思います!
私の娘も3410gで産まれましたが、その頃は3時間おきにあげてましたよー!!
-
える
やっぱり空きすぎはダメなんですね💦
なぜ空きすぎがよくないんでしょうか?💦
オムツ見て起こします💦- 4月28日
-
kiara
私が出産した病院で言われたんですが、これからの時期はとくに赤ちゃんも脱水症状が起きたりする恐れもあるので、3時間おきにあげるのが理想とのことでした!!スヤスヤ寝てるのに起こすのかわいそうですよね😂
- 4月28日
-
える
なるほどですね💦
ありがとうございます💦
ちなみに夜中から全然子供は連続して寝てません💦
一先ず起こして母乳あげてます💦- 4月28日
-
kiara
生後間もないうちは赤ちゃんも睡眠が上手く出来ないので、連続して寝るのは少ないかもしれないです😭月齢が経つとだんだん朝夜がわかってくると思うので、それまでは赤ちゃんのリズムにママが合わせる感じです❗️ただ、授乳は3時間おきは必ずしてあげてください‼️ママも寝不足になったり大変な時期ですが、お子様が休んでる時にさちぼーさんもゆっくり休んでくださいね😃頑張ってください❗️
- 4月28日
-
える
もう何が何だか、わからなくなってきました…
実母は必ず3時間おきでなくていいと言います…
確かにそれで私はここまで大きくなったので
私もそれには賛成です
今現在、乳首が陥没しているので
乳首をつけて授乳しています
それをするとまぁまぁ出ますが
それでも毎回足りず、必ず泣きます
前回の投稿で何度でも母乳はあげていい、
3時間間隔でなくていいと教えていただき
泣く度に母乳をあげてました
すると、片乳5~10分おきに
2時間程ダラダラ与え、
乳首が痛くなって、最終ミルク…という感じでした。
ダラダラあげてるあいだ
私もウトウトしてるし
ミルクをあげて寝たと思うと
私は爆睡して家族に起こしてもらわないと
子供が横で泣いているのに気付きません…
それが昨日の夜中で
子供もミルクをあげるまでは30分おきに
起きてました…
上手く回答者様に現状伝えれないし
子供によってあげかたや量が違うのはわかっていますが…
病院で聞いたこと、ママリで聞いたこと
母が病院通りでなくてよい、と言い
もう本当にどうしていいかわかりません。
母に病院で習ったと言ったら
グチグチ言ってきてそれもまたストレスです。
だから母の通りやってると
ママリでは3時間おきじゃないとダメと言われ…
実家に帰っていますが
父方の祖父が同居していて
母からしたら、誰の手伝いもなく
仕事、ご飯、洗濯、祖父の世話、私で
多分母もストレスがたまって
嫌味を言ってくるんだと思います。
ちっちさんにこんなこと言ってごめんなさいね…- 4月28日
-
kiara
お返事遅くなりすみません💦
初めての育児で色んな意見を聞いて、何が正解かわからなくなりますよね😀
私も新米ママなので3ケ月の今も試行錯誤、娘のペースです!
授乳ですが、3時間は目安と思ってもらい前後して良いと思います!
時間きっちりし過ぎてると、ママも負担になると思うので。
母乳はいつあげても大丈夫です!
ミルクは消化が遅いので3時間空けた方か良いと私も娘が生後間もない時、ママリに相談して言われました😅
私の実体験ですが、実際ちさぼーさんと同じで最初は上手くいかず泣き止まなかったりでミルク3時間空いてないのに飲ませたりもしてました😱
ほんとは駄目やけど🙅♀️笑
ミルクの足す量も日が経てば経つほど、どれだけ足せばよいか混乱したりもしました😭 😱
私は最初あまり母乳が出なかったので😭
ちさぼーさんも最初は赤ちゃんが泣かずに機嫌よくしてたり寝てたら母乳➕ミルクで3時間感覚にして、3時間以内で泣いてしまったら母乳だけをあげてみてください!
長時間あげてないと脱水や体重の増えが悪くなかったりするかもしれないので気をつけてください!
乳首が痛くなるのか続くようであれば出産した産院に検診待たずに相談の連絡しても良いと思います!
あと日が少し経てばですが、母乳外来とかが近くにあれば体重に応じてのミルクの足す量や母乳チェックもしてもらえるのでオススメです。
ちさぼーさんのメンタルも心配です😭
私も里帰り出産だったんで気持ちがわかる部分あります!!
実際爆発して母親と言い合いになりました😅😅😅
正直、最初のうちはママもしっかり寝れないことがほとんどです。
夜中は何しても泣く、永遠抱っこで朝になることも。。。
なので旦那に電話で話聞いてもらってストレス発散してました😅
旦那様にたまに来てもらって手伝ってもらうのは無理ですか??
今は初めてだらけで辛いと思いますが、赤ちゃんもだんだんと飲み方を覚えて、夜もまとまって寝てくれる日が来るので!
私も長々と返信してすみません💦
意味不明で回答になってなかったらごめんなさい🙇♀️- 4月29日
-
える
こんな長い話にご丁寧に回答いただいて
気持ちが和らぎます😭
本当に何が正解かわからなくて…
授乳方法、時間間隔は皆さんに教えていただいたのでよく理解出来たのですが…
実母、実父に昔のやり方を言われて
私のやりたいようにやれない、やりたいことを言うとそれは違うと言われること自体が物凄くストレスで…
昨日母からアドバイスもらいましたが
私が悩んで頭ごちゃごちゃなところに
同じ事、言われたくないことを言われて
泣いてしまい、別室へ駆け込みました。
旦那もどうしていいかわからず
私の元へ来てくれたのですが
実母が「私はもう今後一切何も言わへん、悪者でえぇし」と旦那と私に一方的に言い放ちました…
これがまたストレス…
一言多いし…
乳首の激痛が耐えられなくて
授乳ができなさそうなら
また病院に相談してみます😣
旦那は協力的で
率先して子守してくれますが
折角の休みに悪いし
夜はガッツリ寝れなかったら仕事に支障きたすので
なるべく私が頑張りたいんです😣
そうですよね、3ヶ月にはまた変わってますよね!!
永遠と続く訳では無いので
とりあえず里帰り終了まで我慢します💦
いえいえ💦
むしろ本当に長い回答ありがとうございます😢💖- 4月29日

ぽっぽ
まだ新生児ですよね。
新生児期は起こしてでも3時間ごとにミルクか母乳あげてください。
体重増やすことが大事な時期なので。
-
える
わかりました💦
ありがとうございます💦- 4月28日
える
まだ見てないです💦
見たら多分起きるので💦