
コメント

みき
お腹空いてないのでは?

ゆきき
ミルクをやめて離乳食で栄養をまかなえる時期ではまだないですね💦
下の子が8ヶ月頃からミルクの飲みが悪くなり、9ヶ月頃には卒乳しました。
めちゃくちゃ離乳食を食べる子だったのでその時期で終わらせましたが、6ヶ月だと離乳食を始めて1、2ヶ月なので食材も限られてますしね💧
私の場合ですが、ミルクの量を減らして離乳食の量を増やした分、離乳食にミルクを使うようにしていました。
ミルク粥にしたり、野菜のミルクスープにしたり。
とろみをつけると食べやすいのでベビー用のとろみの素を混ぜて…。
あとは子どもによりますが、哺乳瓶であげてて嫌がるならマグマグとかコップとかであげると飲むこともあります。
スプーンなら飲む!とか🙋
スプーンだと飲み終わるのに果てしなく時間がかかるから大変ですけどね💦
-
いちご
ですよね😥💦
まだ離乳食を初めて1ヶ月半ぐらいです😭
なるほど!!💡
片栗粉とかでも大丈夫なんですかね?😳
マグマグが一番ダメでした😅
スプーン大変そうですね😱💦- 4月28日
-
ゆきき
片栗粉を使う時は成分がジャガイモの場合はジャガイモが大丈夫ならいけると思います🙋
マグマグがダメなら離乳食に混ぜて様子みて、体重が減少してしまうようなことがあればまた違う方法を考えてみるのがいいですね🌼
あと1、2ヶ月したら卒乳してもきっと大丈夫だと思うので、それまでなんとか乗り切れますように🙌- 4月28日
いちご
私がミルクを作ってる姿を見るとちょうだいって手を伸ばしてきて泣きだすのでお腹は空いてると思います😭
みき
乳首があわない、味が苦手になった、哺乳瓶が違うとかですかね💦
いちご
乳首は変えたりしてみたんですけどダメでした😥
やっぱりミルクの味が合わなくなってきたんですかね😱
みき
前に聞いたことありますが赤ちゃんは頭が良いから味の好みを覚えるってききましたよー。高いミルク好きな子もいれば安いミルクが好きな子もいるみたいです💦
いちご
そうなんですね😳✨
スティックタイプの粉ミルク買ってみようと思います😣💦