※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がつかまり立ちから10歩歩いた場合、「歩けた」とは何を意味するのでしょうか?

いつもお世話になっております。
今日、息子がつかまり立ちの状態から2、3回ですが10歩ほど歩きました💡平均5歩くらいです。
「歩けた」という基準は、何もつかまらず1人で立って歩ける事を言うのでしょうか?

コメント

にじいろぱんだ

自分で 何の支えもなく、
ひとり歩き が 出来たら OK👌 だと思います☺

ウチの息子は、ひとりで 10秒ほど たっち しますが、まだまだ 歩けません。。(*>_<*)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    という事は、つかまり立ちから歩いても何の支えなく歩いたらオッケーなのですね!😊
    そうなんですね!逆に息子は1人でたっちはできないです😣💦

    • 4月28日
ママリ

うちも同じ感じです💕🤣
靴は10歩くらい歩いたらとネットで見たことがあるのですが、いつ頃買いますか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子は1人でたっちができないのですが、aggさんのお子さんはできますか?
    靴はちょうど明日買いに行こうと思っているところです☺️
    ママ友から、家で歩けても靴を履いて外に出ると歩けない子も多いから、まずは家の中で靴を履かせて慣らせてあげると良いよ、とアドバイス貰ったのでそうしようと思っています✨

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    一人で立ってる時あります!
    私もそうしてみようかな😊
    昨日夫と靴買おうかって話はしていました☺️

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!1人で立つ事があるならすぐに上手に歩けるようになりそうですね☺️
    そのママ友のお子さんも家では歩くけど靴を履くと重いようで、外では中々歩かなかったみたいです💦
    10歩くらい歩くようになるとファーストシューズ考えますよね✨

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    一人で初めて立ってからは、
    もう1ヶ月半立ってて🤣🤣
    1歩出るとすぐだよ!と聞いたことありますが、息子は慎重派みたいです笑

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    確かに慎重派かもしれないですね☺️
    息子は元々発達がゆっくりで、1歳過ぎてすぐにお座りやらハイハイができたくらいなのでかなりののんびり屋さん&慎重です😂
    お互い靴を履いてお散歩できる日が早く来ると良いですね💕

    • 4月28日