
マンションと一戸建てで悩んでいます。マンションは修繕管理費や室内の修繕費用が心配。一戸建ては3階建が多く、老後の住み替えも考慮。立地や予算で狭小住宅になる可能性も。意見を聞かせてください。
マンション購入か一戸建てか迷っています🤔
マンションで気になる点が、
・ローンを払い終えても修繕管理費など一生払い続けなければならない
・築年数とともにその金額が上がる
・上記費用と別に室内の修繕費用は自己負担
・立地優先のため予算的にリビングが10〜12畳、将来の子供部屋が5.5畳前後の狭めの物件が多い
・駐車場が抽選だったり機械式だったり、自転車も台数が決められる
一戸建てで気になる点が、
・3階建の物件が圧倒的に多く、移動や家事の動線が不安
・老後マンションへの住み替えが必要?
・最寄り駅までの距離はマンションより遠い傾向
・一戸建てでも立地と予算的に狭小住宅になりそう
ご意見聞かせていただけませんか?🙇♀️
- りりか(7歳)
コメント

退会ユーザー
マンションには修繕費がありますが、戸建ては固定資産税があります。
また、マンションで駐車代駐輪場代を払うくらいなら戸建ての方が安いと思います。
3階建ては今はまだいいですが、30年後となると、移動がかなりキツイかと思います。なので、2階建て、もしくは平屋がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
2ヶ月程前まで同じことを悩んでました!結果戸建契約しました!
どちらも新築ですか?
うちの場合は気になっていたマンションがやはりマンションなので立地がよく、駅近、周りになんでもある上にマンション内に商業施設が多数できる物件だったので子供にはいいかなと悩んでました。ただやはりネックだったのが月々のローンの他に駐車場や管理費などで2.5万ほど毎月プラスになること。
その上仰ってるように金額があがることがほとんどらしく...でも修繕積立金は戸建でも自分たちで貯めないといけないしそれは一緒かなと思います。
あとは車2台持ちで、マンションなら駐車場の台数や金額的に1台なくすことになることもありました。機械式なのも嫌でした😣遠出するときや子供が小さい時は子供をかかえながら大荷物を持つのは無理かなと。
うちの場合は新築戸建の注文住宅の方がトータル金額は200万〜500万安くなる。車無くさなくてもいい。いいことの方が多くて戸建になりました。
同じ金額でもマンションの方が家も広いのですか?
-
りりか
結果戸建てにされたのですね!
新築考えてます☺️
毎月2.5万はかなり大きいですよね😂
修繕費は戸建てでも同じかもですが自分たちの余裕のあるタイミングでできるのと、最大3万くらいまで考えてた方がいいって言われて、老後毎月そんな払うのかなと、、
建売より注文住宅の方が安いのですか!?✨
注文住宅って、間取りとか何から全部自分たちですか?
同じ金額なら断然戸建ての方が広いです!ただ本当に3階建が圧倒的に多くてそれがネックで…。
老後住み替えるなら結局割高なのかな、と…。
夫婦フルタイム共働きなので立地は妥協したくなく💧
素敵な2階建に巡り合うまで待った方がいいですかね、、- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
修繕費大きいですよね!私もそれと駐車場にお金を毎月払うのが嫌でした😣
建売の方が安いですが、いいなと思う建売がなく、注文考えたら予算内でいけたので注文にしました!家事動線やしたいこともたくさんあったし、せっかく大きなお金払うなら建売で妥協妥協になるよりちょっとは自分たちのしたいことしたいなと思って😢
自由設計ですよ😊
ちなみにマンションだと注文住宅より500万以上UPする上にド標準で何もオプションできる余裕がなかったのでそれも少し嫌でした😢ワンフロアなのはすごく惹かれましたが💓
3階建だと都会ですかね?
都会だとマンションの方が色々便利かもしれないですよね!
うちは都会でも田舎でもないようなとこなので💦
ちなみにうちの場合だと
建売1700万前後
今回の注文2500万
マンション3000万って感じです!全て土地込みです!- 4月28日
-
りりか
詳しくありがとうございます😊!!めちゃくちゃ参考になります✨
その状況なら注文住宅も大いにありですね!
注文住宅も視野に入れて考えてみます☺️- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
土地がそこまで高くないエリアなら戸建ての方が安くつくとおもいますよ!全て新築が条件なら!
注文なら一回ハウスメーカー行って予算とか聞いてみてもいいと思いますよ😊
スーモカウンター行けば無料で自分にあってるハウスメーカーも紹介してくれますので✩
グッドアンサーありがとうございます💓- 4月30日
-
りりか
アドバイスありがとうございます☺️✨
一度行ってみます!✨
色々丁寧にありがとうございました💕💕- 5月1日

A✩.*˚
先月、一軒家(二階建て35坪)購入しました🙂
一軒家でも毎年一生、固定資産税(土地の)払い続けていかねばなりません。うちは15万程ですが(坪単価や坪数にもよります)
3階建てはしんどいです💦マイホーム買う迄、賃貸の3F戸建て借りてました。
階段面倒くさすぎて、掃除がおろそかに&子育てや妊婦には辛すぎました💦
うちも駅まで歩いて10分もかかりますが、車あるんで、あんま気にしてないです🙂
戸建てはめちゃくちゃ気楽です(笑)
物音や、これから子供産まれるんで、鳴き声の心配はまずないです🙂
-
りりか
35坪ってめちゃくちゃ広いですね!羨ましいです✨
マンションの管理費ぐらい固定資産税かかるんですねー💦
そうですよね、3階建キツイですよねー、、、
なかなか探してるエリアで2階建がなくて😭- 4月28日

チュンチュン
マンションは住人の賛成がなければ、修繕等行えず、さらには管理費等払わらない人が出てくるとさらに大変になります。
売りたくても売れないなど…。
戸建は狭小でもその辺はいいと思います。
立地によって3階建多いとは思いますが、建て売り希望ですか?
建て売りでも2階建て探せばあると思いますし、自分で建てるにしても間取り次第で住みやすい家に出来ると思いますよ😊
私はマンションから戸建にして良かったです。
-
りりか
払わない人がいるのですか!?驚きです😵困りますね💧
建て売り考えてました!
そうですね、探せばあるのかも、、
少しエリアを広げてみます☺️✨
貴重な意見ありがとうございます😊- 4月30日

なぎ.*
築10年リフォームされた分譲マンションを購入して1年たちました✨
マンションでも分譲なので固定資産税きますよ!管理修繕費は払い続けます。
うちは自宅の機器が壊れた際に保証期間で無料で直してもらえたので助かりました!
立地優先だと値段が上がるか狭くなる傾向はあるかと思います。うちは駅まで徒歩15分かかるので妊娠前は自転車、子供が産まれた今は移動は全部車です(*^^*)
駐車場は抽選です。。我が家は外れてしまい隣の駐車場を借りてますが、敷地内の機械式は狭く停めにくいので隣に広い駐車場借りてるので不便というより、むしろ安心です✨
我が家は主人が長男ひとりっ子なので、いずれ主人の実家の家を建て直して住む予定があるので手放しやすいマンションにしました✨
いざ実家の土地に引っ越す時は価格を見て売るか、人に貸すか選ぼうと思います。幸い、駅は遠いですが最近開発が進んでる地域なので大きな値崩れはなさそうなので‥✨
私の実家は戸建ての持ち家ですが、母が老後は戸建てが不便だと言って、今両親はマンションを探してますね⤵︎⤵︎
長文でわかりにくくて申し訳ないです💦
-
りりか
駅まで徒歩15分なら全然アリですね✨
たしかに機械式の駐車場で不便ならいっそ借りるのもありですね!
いずれ手放す方はやはりマンション買われる方多いですね☺️
ご両親はやはり階段とかお庭の手入れとかでマンション探してらっしゃるのですか?- 4月30日
-
なぎ.*
こんばんは✨
徒歩圏内ならなんとかなりますよね!
通勤も夫婦2人共、車通勤ですし停めやすい場所の方が安心ですからね(*'∀'*)
手放す時に立地によっては値崩れやなかなか売れないと聞くのでマンションの方が手放しやすいですよね💦
両親はもう2人なので4LDKもいらないのと、父が北海道の出身なのでお墓も向こうなので結局は手放すんですよ💦
それなら2LDKくらいの賃貸マンションに引っ越した方が楽かなって考えらしいです(*´□`*)- 4月30日
-
りりか
こんにちは😃
車通勤なら絶対とめやすい場所がいいですね!✨
やっぱりそうですよね☺️
結局手放すならまだ動ける時に荷物の整理やらできる方がいいですもんね!
詳しくありがとうございます💕- 5月1日

退会ユーザー
戸建派です!そして建売じゃなく注文派です!
元旦那が戸建販売してます。
三階建が多いのは建坪が狭いから仕方なくなんですよねー。東京ですが最近多いですね。
でも都外や外れだと駅近でも土地も安いし広いし二階建てで大きくて安い戸建も多くあります!そして今4LDKとかが多くて部屋もそれぞれ最低6畳〜が多くてそれはやっぱり需要が4.5畳とか5畳ってあまりないらしいです!
わたしは6畳以上の部屋じゃないと使い勝手悪いかなと思ってるのでやはり戸建かな。
余談ですが土地の仕入業者が5LDKとかを考えて売り出したら爆発的に人気で即完したと言っていました。マンションだと田の字型が多くてだいたい3LDKでそれこそ6畳ない部屋が多いですね。
将来電子ピアノでも置きたいーとかなったりしてもマンションは楽器不可とか多いし、私有地なら自転車雑に置こうがいろんなものおいててもいいけどマンションだといちいちうるさいかなと。置いていいとこに置いてるのにベビーカーは畳んで、とかバイクは置くな!とか。
あとマンション内の人付き合い苦手です。戸建でもご近所付き合いありますがマンションって独特な気がします。
わたしのとこはみんなで花火しますーとかプチ夏祭りしますー会費500円!とか張り紙あったりして。賃貸だからわたしは基本挨拶しかしないですけど分譲購入したらある程度お隣さんとか仲良くしなきゃかなとかめんどくさいなーと。
-
りりか
そうですよね、しょうがないんですよね😭
でも本当に6畳ぐらいないと使う用途がないですよね💧
物置きにそんなに何部屋も使わないですし💧
マンション確かに物の管理大変そうですね!人付き合いあるマンションだと面倒くさいですね😓
やっぱり戸建て探してみます☺️
ありがとうございます😊- 4月30日
りりか
固定資産税はいくらぐらいかかりますか?
探しているエリアでなかなか2階建の物件がなく😭
やっぱり3階建はキツイですよね、、😭
退会ユーザー
固定資産税は土地の坪数と家の坪数で変わるのでどのくらいとは言えないです。