
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない状況で、色々な食材を試しても大丈夫でしょうか?同じ経験をされた方のアドバイスを聞きたいです。
もうすぐ6ヶ月になります。
離乳食全く食べません💦
ぎりなめる程度ですが、ひとさじ完食もほど遠いです。
今のところ、10倍がゆ、にんじん、じゃがいもを試しました。
この時期はアレルギーの確認程度と思って気長にやるつもりですが、このような状態で色々な食材試してみてもいいもんでしょうか?(なにか好きなものを見つけられればラッキーと思っているのですが…。)
もし、同じような経験されたかたいれば、色々お聞きしたいです!
- オプシャ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も食べませんでしたが、色んな食材を試していましたよ(^-^)
栄養士さんからのアドバイスで2回食にもしていました!
歯が生えてから食べるようになりましたが、卵も試していたので、色んな食材で離乳食を食べています(^-^)

ゆう
7ヶ月になったんですけど、娘もあまり食べません。カボチャも2口ぐらいしか食べませんし。人参も微妙でした(>_<)お粥は食べるのでマイペースにやろうかなと思ってます。
-
オプシャ
かぼちゃな甘くて口当たりもいいんですかね😊
お粥食べるだけでもうらやましいです!✨最初からお粥は食べていましたか?- 4月28日
-
ゆう
お粥は2、3口の日もありましたけど、1週間ぐらいで完食してくれるようになりました!
連休明けて、違う食材チャレンジしてみようと思うんですが、食べてくれるかなぁて感じです。- 4月28日

lemon
うちは5ヶ月からはじめましたが、まったく食べませんでした!口をぎゅっと閉じて、まったく開けてくれませんでした😓
食べてくれないとこっちもストレスだし、、
2〜3日お休み→食べない
1週間お休み→食べない
2週間お休み→食べない
を繰り返してるうちに、ある日突然、あーん😲してくれて、モリモリ食べるようになりました!笑笑
なんだったのかいまだにわかりませんが、タイミングがあるのかなぁと思います!
ちなみにうちのこは、かぼちゃ、さつまいも、バナナ、コーンなど、甘めのものがだいすきで、ほうれん草なども、単体であげるとベェ〜しますが、コーン粥などに混ぜちゃえばパクパク食べます☺️☺️
-
オプシャ
ある日突然!✨なんだか安心しました☺️気長に無理せずやっていきたいと思います!☺️
- 4月28日
オプシャ
歯がはえてから食べるようになったんですね!✨歯が生えたのはいつぐらいでしたか?☺️
ちょっとお休みしてからまた再開しようかなとも思ったんですが、毎日ちょっとでも続けてみていいもんですかね?😅
退会ユーザー
8ヶ月です(^-^)
まだ1ヶ月も経ちませんが、今では心配ないくらい食べています!
もしお母さんが大変だと思ったりストレスを感じようなら休んでも良いかもしれませんが、ちょっとずつでも進めておいたほうが後が楽ですよ(^-^)
オプシャ
そうですね!毎日あまり頑張りすぎずに離乳食の時間作ってみたいと思いますー🙌✨