※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞菜
子育て・グッズ

アップリカのコランハグを使っている方への質問です。おんぶハーネスの付け方について悩んでいます。足の向きが完全に正しくならず、月齢が上がってハーネス不要になったらやめた方がいいでしょうか?他にアドバイスがあれば教えてください。

アップリカのコランハグを使っている方、教えてください。

先日、正しい付け方について質問し(前回の質問は足の向きが赤ちゃんから見て後ろに行ってしまうというものです。詳しくはコランハグのタグで検索していただければ幸いです。)、
やってみたのですが、足の向きはちょっとマシになったぐらいで、完全にはよくなりませんでした💦
動画もいろいろ見てみて、普通に縦抱っこの時もおんぶハーネスをつけてやってみたのですが、まだちょっと後ろに行ってます…。ですが、息子も泣くことなかったし、これぐらいなら大丈夫でしょうか?
月齢が上がって、おんぶハーネスなしでもできるようになれば、使うのをやめればいいでしょうか?
他にアドバイス等あればいただけると嬉しいです(>_<)

コメント

ノンコ

赤ちゃんの手大丈夫ですか?ママの脇を掴むように出してあげた方がいいですよ。

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます。
    手の位置も分からずにいました💧
    次につけてみる時に

    • 10月25日