※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

電動鼻水吸引器で子供が嫌がる場合、慣れるか不安かを質問しています。

電動の鼻水吸引器を使ってる方々に質問です。
お子様大人しく吸わせてくれますか??

我が家ではメルシーポットを使ってます。
よく取れて良いのですが嫌がって顔を反らします。
鼻を拭くのも嫌がります。
なので寝かせて足で肩を抑えて吸うのですが、ものすご〜〜〜くギャン泣き…
これ完全に怖いものとして認識されてしまったのでは…
もっと初期の頃から慣れさせておけばよかったかなぁ。

一度怖くなるとずっと怖いままだと聞いたのですが皆さんどうですか?
小さい頃は嫌がっても何歳かくらいになると慣れてくるものなのでしょうか…?
それともずっと嫌なままなのかなぁ😭
終わったあとは「良く出来たね〜いっぱい取れたね〜」と褒めてみてはいます😭

コメント

ゆき

全く同じです😭
ギャン泣きで余計に咳き込んでしまいます。
よほど怖いのか鼻水を拭こうと手を近づけるだけでもう泣きます。鼻を触られるのが嫌になってしまったようです。
吸った後はスッキリするのかご機嫌になるのですが…
スッキリするから良い事だとわかってくれるのは何歳なんでしょうか…
ごめんなさい、質問に答えてなくて…
共感出来すぎて思わず書き込んでしまいました。
失礼しました。

  • みみみ

    みみみ


    バタバタしてお返事遅くなってすみません!😭
    やっぱりギャン泣きですよね…😭
    うちも手を近付けるだけで顔を反らします…
    吸ったあとはキョトンとしてるんですけどねぇ
    いつか慣れてくれることを願いましょう😂

    • 5月12日
みかっち

ギャン泣きですよ!
虐待レベルの泣き方します…
でも、うちは中耳炎になりやすいのでやらないともっと痛くなるので頑張らせます!

  • みみみ

    みみみ


    バタバタしてお返事遅くなってすみません😭
    申し訳なくなってくるほどギャン泣きしますよね…
    まだ中耳炎にはなってないのですが、私がわりと小さい頃中耳炎繰り返してたのもありなるべくならないようにしてあげたいので、頑張ってもらいます😂

    • 5月12日