※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わぁに
妊娠・出産

検診で胎嚢が確認できず、子宮外妊娠や流産の不安で悩んでいます。次の検診まで不安で、検索で余計に不安になっています。同じ経験の方の話を聞きたいです。

こんにちは!
1度目の検診で胎嚢が確認出来なかった方に質問です(T_T)

子宮外妊娠だったらどうしようや
流産の可能性を考えて不安ではなかったですか?
考え過ぎてお腹も痛い気がします。

次の検診まで気持ちが持たなそうなくらい不安です。考え過ぎもよくないと分かりながらも検索魔になり余計不安になってます(T_T)

同じような方がいたらお話し聞かせてください(T_T)

コメント

deleted user

ちょっと病院行くのが早かったって事ですよね?😉
私も2週間後にまた来てくださいと言われて、それまでルンルン気分でしたよ✨

  • わぁに

    わぁに

    コメントありがとうございます!
    5週3日だと思って行ったのですが見えませんでした(T_T)先生にも生理不順なのでズレてる可能性があると言われました(T_T)

    どのくらいで確認出来ましたか?(T_T)

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うる覚えですがすいません、、。
    たしかまた2週間後に行ったら次は心臓がまだ見えないって言われて結局2週間後なら確実だけど、1週間後ならまだわからないかもと言われ、気になったので1週間後に行ったら確認できました✨
    すくすく育ちますように😭🙏

    • 4月28日
もえたん

私もそうでした😢!胎嚢確認後も、心拍確認までがまた長く感じて、私は後期よりも超初期〜初期までが不安でたまらない時期でしたね😭
良いことも悪いこともネットで調べてしまい、悪いことばかり信じて落ち込んでいた時期もありました。たった半年前のことですが、今となっては良い思い出です。
万が一のことを考えて、妊娠期間はずっと最悪の事態を想定しながら過ごしては泣いていました。胎動がわかるまでは不安すぎて、エンジェルサウンズ も買いましたがうまく心拍が取れずに焦ったり、胎動が少し少ないと感じると不安になったり...情緒不安定で感情が忙しい日々でした💦

万が一のこともあるかもしれません。妊娠期間全てが大事な時期です。もしものことがあったら立ち直れない、私もそう思いました。でも、妊娠〜出産は女性だけが体験できる唯一のことですよね😊これから起こること全てに意味があると私は思っています。

わぁにさんが無事に胎嚢確認できますように♡そして10ヶ月後の嬉しい報告を待っています😊💕

  • わぁに

    わぁに

    コメントありがとうございます(T_T)そうですね、心拍確認後に流産した方など見て余計に不安になったりしてます(T_T)

    結局はなる様にしかならないし、赤ちゃんの事を信じるしかないですよね(><)

    温かい言葉ありがとうございます!赤ちゃんを信じたいと思います(T_T)💓

    • 4月28日
yy-m

私は風邪と思って内科受診し、妊娠4週で病院の検査薬で妊娠が発覚しました。そのときは普通の内科だったのでエコーなどはしてません。
そのあと5週4日で産婦人科を受診し何もエコーにうつらず、内膜が通常より薄いので医師には流産になるだろう、もしくは、子宮外妊娠の可能性もあるから一週間後にもう一度来て下さい、と言われました。
妊娠した月はタイミングは一回しかとっていないので週数に大きな違いはないとおもいます。
結局6週3日で胎のうがみえましたが、やはり内膜が薄いため筋肉注射に週1で通いました。
それがよかったのかどうかはわかりませんが、そのまま妊娠継続し、今生後9ヶ月です。

今推定の週数はどうですか?
不安だとおもいます。私もそうでした。一週間長いんですよね。。
私ばかり検索魔になって普通に生活している旦那にも腹が立ってよく一方的に喧嘩してました。
今になって、「なるようになる」「俺の子やから大丈夫」と言われた旦那の言葉の意味がわかります。その時は腹が立ちましたが。(笑)

そんな初期だったので○ヶ月の壁とかのたびに不安でした。
最近は、寒かったり暑かったりなので体調をくずされないようにされて、何事もなくすくすく育ちますように✴️

  • わぁに

    わぁに

    コメントありがとうございます(T_T)私も5週3日だと思い受診しましたがうつりませんでした(T_T)今9ヶ月なんですね!とても励まされますし、希望持てます(T_T)💓

    うちも旦那が楽観的で腹立ちますが、救われてるかもしれません(T_T)(笑)

    もしかしたら一週間くらいズレてる可能性があるので4週3日位かもしれないので、見えなくても仕方がなかったのかなー?と考えるようにしてます(><)

    温かい言葉ありがとうございました(T_T)♡

    • 4月28日
deleted user

前回流産したので毎回毎回不安です😅
ちょっとでも気になることあれば病気がに行ってます😁

Nancy

私は最初の受診の日は最終月経から数えて6週5日のつもりで行ったんですが、まだ胎嚢の確認ができずに、
ちょっと影みたいなのがあるけどまだわからないね〜
子宮外妊娠の可能性もないわけではないから、と言われて2週間後の再検診になりました。

その2週間毎日不安で、子宮外妊娠や初期流産などネットでいろんな情報を漁って余計に不安になっていました(´;ω;`)
親や旦那さんは大丈夫だよ、あんまり考えすぎてストレスになってもよくないから信じてあげよう、と言ってくれ、そうは言っても不安でたまらなかったですが、2週間後の受診で無事に胎嚢を確認できました!

心拍の確認はその2週間後、予定日と週数の確定はさらにその2週間となり、結局排卵日が2週間近くズレていたようです😅基礎体温もつけてたんですが😥

今は13週に入り毎回の検診で少しずつ大きくなっていく赤ちゃんの姿を見て、赤ちゃんが頑張ってくれてるんだからお母さんがしっかりしなくちゃ!と感じました!

何週になっても不安はずっとあるままですが、赤ちゃんの姿を想像して一緒に頑張ろうって前向きに過ごすようにしています😳

不安でいっぱいだと思いますが、人と比べすぎずに私は私!で次に赤ちゃんに会える日を楽しみに過ごしてみたらいかがでしょうか?!
無事に胎嚢が確認できますように😊

  • わぁに

    わぁに

    コメントありがとうございます( ¨̮ )遅れてすみません(T_T)

    そうなんですね!私もズレてるんじゃないかと思い基礎体温を見直したり、周りの人に聞いてみたのですか、もしかしたらまだ4週半ばの可能性がありました(><)

    次の検診で確認出来るのを信じたいと思います(><)♡
    Nancyさんもお身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください( ¨̮ )

    • 4月29日
グドモモ

私も初めて行った時、内膜も妊娠してるには薄すぎるし、姿も見えへんし、子宮外妊娠かもしれないので、1週間後にまたきてくださいっていわれて生きた心地しなかったです😭😭毎日検索しまくっては泣いてました。

私は片方しか卵管なくて、色々と考え過ぎて、卵管が痛くなったりして、あぁやっぱり子宮外妊娠やわってなったり。。ほんと辛い1週間でした😭😭😭❗️
9割9部9輪子宮外と思って行ったら、無事に胎嚢が子宮の中に確認され、6週には心拍も確認できました😍❗️

排卵がいつかわからず、多分遅れてたからみたいです😭
内膜が薄くても着床したならこっちのもん!!気にしなくていいよといわれ、安心しました(>_<)
わぁにさんも、あまり検索魔にならず、穏やかに過ごしてくださいね😭その1週間のしんどさ、めちゃくちゃわかるので無事に胎嚢が子宮にあることを祈ってます😊💕

  • わぁに

    わぁに

    コメントありがとうございます( ¨̮ )遅れてすみません(TT)

    わかります、言われた時血の気が引く感覚になりました(TT)その後待合室の妊婦さん達を見て涙が出ました。。

    昨日、基礎体温を見返したらもしかしたら1週間くらいのズレがありそうでまだ4週半ばな可能性があるので、それなら見えなくても仕方がなかったのかなーと思うようにしてます(TT)

    貴重なお話しありがとうございましたm(_ _)m元気な赤ちゃん産んでください♡

    • 4月29日