
旦那の先輩が産後すぐに彼女を連れて会いに来たいと言ってきて、そのことに違和感を感じています。彼女は保育士だからといって泊まりに来るのはおかしいと思っています。神経質でしょうか。
長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです(._.`)
旦那の仕事先の先輩の話なのですが、産前から私も仲良くさせていただいていて、家に泊まりに来たこともあります。
その先輩についてなのですが、22日に出産をしてその翌日に「25日彼女と会いに行くね~」と連絡が来ました。その先輩の彼女なんて会ったこともないのに、初めて会うのが産後すぐの入院中、しかもすっぴんでボロボロの姿かと考えただけで無理だと思い、その時は退院後落ち着いたらにしてほしいと断りました。
旦那からも○○さんが早く見に来たがってたよ~と言われました。自分の子供を早く見せたいのも分かりますが、家に来たらそのまま泊まっていくことになるんだろうなと思います。
入院中に面識もない彼女を連れて会いにこようとしたり、生まれて間もない子供がいる家に泊まろうとする人っておかしいとおもいませんか?彼女は保育士をしているから~とか言われますが、正直それがどうした?って感じです←笑
私が神経質なだけでしょうか……( ˟꒳˟ )
- かな(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー!非常識ですよ😭まだ落ち着かないって断ってもいいと思います。

らいかな
神経質じゃないですよ〜!
私も1人目出産した時、一度も会ったことのない旦那の地元の友達がたくさん病院に来て、すっごく嫌でした。
旦那さんに言ってもらった方がいいと思います!
せめて泊まりはなしです!!
-
かな
入院中って思ったよりも負担ありますもんね…らいかなさん大変でしたね😭
さりげなく言ってみようと思います!来るのはいいけど泊まりは無しでということで(*´-`)- 4月28日

ちょこ♡
常識なさすぎです!!
そして保育士だからなんなんだ?ですねw
保育士だから子守しますってことですかね?余計なお世話w
-
かな
思いますよね?!?笑
泣いたらおっぱいあげてくれるんですか?みたいな(笑)ほんと訳わかんないです😂- 4月28日

退会ユーザー
なんだか無神経ですね(´・ω・`)あたしだったら断っちゃいます。産後はカラダしっかり休めないとダメですよ。赤ちゃんもママも1ヶ月検診が終わるまではのんびりしたほうがいいと思います。あたしは身内のみしか赤ちゃん会わせなかったです。
-
かな
今は実家なのですがもう少しで戻る予定なので戻ったら来るのか…と思ったら気が重くて🙍旦那から言ってもらいます!!
- 4月28日

勇人ママ
非常識ですよ!
断っていいと思います!
産後1ヶ月はゆっくりしないと💦
-
かな
そうですよね😣旦那に言えば分かってもらえるので言ってみます!!!
- 4月28日

退会ユーザー
独身男性なんてそんなもんなんでしょうね
でも保育士の彼女も赤ちゃんみたーいって言うテンションの人なら遠慮したい😂
落ち着いたら外で気分転換にランチしましょうって言って
そのまま寝ちゃったから帰りますですかね😅
それか旦那さんにとりあえず首座るまではいっぱいいっぱいだからって言ってもらったはいかがですか?
長居されても授乳とか困りますし💦
-
かな
偏見だとは思いますが、保育士やってるからと自分のやり方みたいなのを押し付けられる気がして嫌だなぁと…(._.`)
授乳ほんと困りますよね😣言ってもらいます!!!- 4月28日
-
退会ユーザー
っか初対面の人に新生児抱っこされたくないです
絶対数時間で帰らなそうだし😱- 4月28日
-
かな
それです!ほんとそれです!
抱っこさせたくない😭娘が手もつけられないぐらい泣いてくれでもしたらいいのですが……🙊笑- 4月28日

ちーくん
私は帝王切開だったこともあり、産後痛みがあったりしたため家族以外の方に来てもらうのは2ヶ月頃からにしてもらいました!
早く子供を見てもらいたいのはわかりますが、旦那さんにもう少し落ち着いてからと言ってもらってもいいと思います!
家にきてもらったらなにかと気を使わないといけないと思うので💦
-
かな
身内は良くても他人は大変ですよね…😣気使わなくてもいいと言われてもそうもいかないので…旦那から言ってもらおうと思います!!!
- 4月28日

ぴょん
先輩も彼女も非常識だなと…
保育士と言われても顔合わせたことないし信用出来ないですよね💦
しかも、泊まっていくとなると
かなさんの負担が凄いと思います。
私なら産後1ヶ月過ぎて落ち着いてきて育児のペースを掴めるようになってからと頼みます😖
他人をもてなす余裕も無いと思うので嫌な時はハッキリ断っていいと思います…
-
かな
そうですよね…😭😭
臨月の時に来たのでもちょっと考えてほしいな…とは思ってたのですが産後なので適当に理由つけて断っちゃおうかなと思います!!!- 4月28日

みぃまま
えー、いくら保育士さんとは言え新生児は、また違いますよね…産後の体を休めなければ行けない時に彼女を連れてくるし泊まるなんて😤😤😤
ちょっと常識なさそうですね、はっきり言って申し訳ありませんが、今後のお付き合いも考えた方が良いかと😵
-
かな
今まではいい先輩っていう印象だけだったのですが産後の気使いのなさとかでちょっと…っと思ってしまいました😣とりあえず旦那に言ってもらってみます!!!
- 4月28日

あやさん
非常識ですね…(T△T)保育士なら分かると思うんですが。来てもらうなら、一ヶ月検診終わってからにしてもらいましょう。産後で体もえらいし、慣れない赤ちゃんのお世話でしんどいからと。それで旦那が怒るなら、じゃあ、落ち着くまで実家に帰ると脅します
-
かな
旦那は言えば分かってくれるのでいいのですが先輩なので自分からは断りにくいのかなと😣来るのはいいのですが泊まると言われたらそのまま子供つれて実家へ帰ろうと思います(笑)
- 4月28日

しらす
非常識すぎませんか???ありえないです断って当然です!!そんな余裕ない!!
かなさんは悪くないです!!授乳だってあるんだし!!
産後はやすまないと😞
非常識すぎてそのカップルとの今後の付き合いを考えます。
-
かな
そうですよね😣?!決して広い家でもないので授乳も気を使うし、彼女に関しては会ったこともないので(笑)
- 4月28日
-
しらす
男の人は子ども生まれて父親になったくらいで身体になんの変化もありませんが女の人はボロボロですよ。。
旦那さんに断ってもらいましょう!- 4月28日
-
かな
会陰切開の傷は痛むし、胸は張って痛いし産後も体の不調に悩まされるなんて😭言っておきます!!!
- 4月28日

マリ
絶対嫌です(笑)泊まりに来るなんてもってのほか。退院後は体中痛いし、寝不足だし寝て安静にしていないと駄目ですよ!一週間は物凄い倦怠感でした。
退院後は自分と赤ちゃんの事だけでも精一杯です
-
かな
新生児がいる家に泊まるなんてありえないですよね……😭😭家に帰ったら来ると思ったらもうずっと実家にいたくなっちゃいます(笑)
- 4月28日

国際mama.kao
保育士だから、産後は、本当にホルモンバランスも崩れてるし。
寝不足だしって色々な知識があるはずなのに。
引いちゃいますね。
-
かな
そうですよね…いい人そうだとは思うのですがその辺の配慮は無いのかなと会う前から幻滅してます🙍💦
- 4月28日
-
国際mama.kao
旦那さんも、逆に保育士だから、産後の知識があるはずなのに。
って考えがあったら良かったですね😞- 4月28日
-
かな
保育士だからと言ってきたのは旦那の先輩です😱先輩から言われて断りにくかったのかなと😣でも言ってもらわないとですね!!!
- 4月28日
-
国際mama.kao
あっ、すいません😣💦⤵
旦那に伝えた方が良いと思いますよ。あまり、産後は、外部の人と関わりたくなかったです←私の場合☺家族👪以外は、お断りでしたよ😃- 4月28日
-
かな
いえいえ、分かりにくくてすみません💦そうですよね…😭いつでも来れるのでとりあえず落ち着くまではやめて欲しいとお願いしてみます😌
- 4月28日

いぬ
非常識極まり無いです!!
彼女も保育士なら産後すぐに押しかけるのは非常識とわからないのですかね?!💦
しかも泊まりなんて…普通気を使って1時間ほどで帰りますけど…しかも麻疹が流行ってるこの時期に🙄
旦那さんに言って断ってもらったほうがいいと思います(>_<)
-
かな
そうですよね?!生まれたばかりで泊まりなんてたまったもんじゃないです😭泊まりは断るように言ってみます!!!
- 4月28日

退会ユーザー
私もお断りすると思います。
産後に他人に会いたいと思えないです。
家族や親族でさえストレスになるのに。
-
かな
そうですよね😣家族にはだいぶ助けて貰ってますが、今の状況では他人に会うって考えただけでも…😱
- 4月28日

🤱ママリ🍼
めっちゃ非常識ですーー!!
産後間もない体に毒ですのて、断っていいです!!!
旦那さんに言ってもダメなら実親、義理親を味方につけましょう!!
生後間もない赤ちゃんと、まだ本調子じゃないかなさんがいる家に泊まるとか馬鹿にもほどがあります(笑)
ってか、保育士の彼女も頭おかしいです(笑)←
-
かな
そうですよね😭?!義母もものすごく気を使ってくれてるので何かあったらすぐ言ってみます😌どうにかして彼女来させないように出来たらいいのですが…(笑)
- 4月28日
-
🤱ママリ🍼
旦那さんも、親しき仲にも礼儀ありってことわざ知ってほしいです(笑)
普通だったら縁切りレベルです!
まだ生まれて1ヶ月もたってないのに人に会わすなんて無理です。麻疹とか流行ってるし、普通は生後3ヶ月、4ヶ月くらいになるまで親族や義理親以外は会わせません。赤ちゃんのことを考えてるなら旦那さんもきっと同意してくれますよ!頑張ってください!!- 4月28日
-
かな
ほんとその通りです😂見せたいのも分かりますけど考えてほしいですよね🙍話してみます!!!ありがとうございます(*´-`)
- 4月28日
かな
そうですよね😣😣?サッと見に来てすぐ帰るぐらいならいいのですが…(´×ω×`)