※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

妊娠16週の初マタで、頭痛がひどくて気分も悪い。寝れない状況で、どうしたらいいですか?

妊娠16週の初マタです。
今日朝方からずっと頭痛が酷くて気分も悪くて吐きたいけど吐けないし何も出ない感じで…。
横になってるのですが頭が痛すぎて寝れそぉにないんですけどこんな時どぉすればいいですか??

コメント

ぼー

私もつわりが終わる頃に頭痛がかなり酷かったです💧
薬が飲めなかったのでひたすら横になってました💦
食生活でも、鉄分不足と水分不足でなるみたいだったので一日分の鉄分がとれるヨーグルトとか毎日食べるようにしてましたよ☝🏻

  • ゆん

    ゆん

    私もサプリですが鉄と葉酸はとってますし水分も妊娠前より飲んでます。
    それでも2週間に1回ペースで激しい頭痛に悩まされてます…🌀

    • 4月28日
  • ぼー

    ぼー

    そうなんですね😭💦
    私はお医者さんに相談したら、あまり酷いようなら薬出してくれると言っていたので相談してみるのもいいと思いますよ🌟
    無理しないでくださいね!

    • 4月28日
  • ゆん

    ゆん

    聞いてみよーかな…
    ありがとうございました!

    • 4月28日
みっく

ツワリだと思いますよー
私も頭痛が凄かったですー

通っている産婦人科に相談してみたらどうですか?なんか良い方法頂けるかもしれないです。

  • ゆん

    ゆん

    つわりですかね!?
    初期の頃は頭痛がなく、今も2週間に1回ペースなんですが…。。。
    周りの方は抵抗なければカフェインをなど言われましたがやはり抵抗がありカフェインには手が出せませんでした…

    • 4月28日
ぴー

貧血からくる頭痛もあるみたいですが、貧血はないですか🤔?

  • ゆん

    ゆん

    どぉなんですかね…?
    病院でも貧血気味とも言われたことないですし自分自身採血で五本取られた時にふらついて倒れた事しかないのでわからないんですよね…

    • 4月28日
苺

私も3日前くらいにそんな症状でした...😱
産婦人科と頭痛外来に行ったら、赤ちゃんがお腹にいるしおそらく片頭痛のひどいものという診断で、脳の詳しい検査は避けた方が良いと言われたのでカロナール?という妊婦でも飲める薬をもらって帰ってきました。

片頭痛の対処法としては
・暗い部屋で、音も聞こえないようにしてとにかくじっとする
・頭の血管が広がって頭痛がおこるみたいなので、カフェインを飲むのも効果的(妊娠中なので量は気をつけた方がいいとのこと)
・冷えピタ

だそうです!!!
辛いですよね頭痛😭😭😭
お大事にして下さい😭😭😭

  • ゆん

    ゆん

    やはり、偏頭痛ですかね…
    カロナールはどんなやつか写真などありますか??
    普通のカロナールは持ってますが産婦人科で貰ったものではないので気になって…

    カーテンも黒なので両窓閉めてベッドの中でじっとしてますがやはり車の音や鳥の音とかは道路が近いのもあり結構聴こえて雑音に聞こえますね…。

    カフェインは家に置いてないし少し抵抗あるのでできないかな?と思います。
    先程コンビニ行った時に冷えピタと一緒に買えばよかったですね…
    後から後悔って感じです…笑

    • 4月28日
  • 苺

    この時期に偏頭痛が起こる妊婦さんは多いようです...😞
    ありますよ!貼っておきますね!

    音にも反応して痛くなることもあるので耳栓とかあれば良いと言われましたが耳栓はありますか??

    カフェインは賛否ありますから、抵抗あるならその処置はやめた方がいいですね。
    冷えピタ無くても保冷剤をタオルでくるむなどしておでこに乗っけておくのはどうでしょう??

    • 4月28日
  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!

    耳栓がないです…普段使う事がないので…

    保冷剤は旦那の弁当に今日全て入れてしまいないです…
    なんてタイミングの悪さ…笑

    カロナール同じやつですが飲んでも大丈夫なんでしょうか…
    やはり産婦人科に連絡して聞いてみた方がいいかな…

    • 4月28日
  • 苺

    そうですよねやっぱりないですよね😨
    今後の頭痛に備えて100均とかで買っておいたらいいかもしれないですね!

    あらら...😞
    タオル冷やして凍らせるとかどうでしょう...

    妊娠してから頭痛で処方されたものではないですよね??
    必ずかかりつけの産婦人科に聞いて見たほうがいいと思いますよ!!

    • 4月28日
  • ゆん

    ゆん

    今度買っときます!

    ベッドから動けないほど頭が痛く携帯を見るのもやっとで、時々目をつぶり痛みをギューッと押し殺したりして耐えてます。
    昨日から体温も妊婦になっての基礎体温より高いのでもしかしたら季節の変わり目の風邪かな…??

    妊娠して貰ったものではないので聞いた方がいいですね!

    • 4月28日
  • 苺

    わかります...
    同じ感じでした。
    もしかしたら目の疲れからもあるかもしれないので極力テレビや携帯なども控えた方が落ち着くかもしれないしれないですね😞

    妊婦さんに処方される痛み止めは大体カロナールが多いみたいなので、病院に電話で「頭痛がひどいんですが、起き上がるのも辛いのですぐに行けそうに無いんですが、手元にカロナールがあります。飲んでも大丈夫ですか?」などと、聞いたらいいかもしれないですね!

    • 4月28日
  • ゆん

    ゆん

    電波系はあまり控えた方がいいかもですね…
    頭痛で睡眠が取れてないのでそれも余計あるかと…。

    電話して聞いてみよーかなーと思います!

    • 4月28日
  • 苺

    あると思います!
    睡眠不足も寝すぎもよくないみたいです😩

    そうしてみてくださいね。
    早く治りますように😢✨

    • 4月28日
  • ゆん

    ゆん

    色々アドバイスありがとうございました!!
    今から産婦人科電話してみます!

    • 4月28日
えーちゃん

頭痛もつわりに入るそうですよ。
私もつわり全盛期は😅夕方になると毎日頭痛がしてました。
調べてみると、肩首あたりの血行不良で頭痛が起こることがあるって出てきたので、肩首を動かしたりちょっと家事をやるのに身体を無理矢理動かしたら良くなりました!
と言っても吐きたいほど辛いとそれもなかなか難しいですかね💦
気分転換に少しお散歩でも行けたらいいですけど…
長くなりすみません、お大事に😢

  • ゆん

    ゆん

    つわりもあるかもしれないですね…

    ですがやはり家事などで体を動かしたりできなくてベッドで体を丸めて布団に潜りじっとしとくので精一杯って感じでいつ吐いてもおかしくない感じですね…。

    • 4月28日
しろくろ

私も今16週です(^o^)
頭痛がよくおこります。。あまりにひどいようなら病院で処方してもらったりでお薬がもらえると思いますよ。
吐き気は、まだちょっとつわりが残ったりするのかな?私は風邪を引いてこじらせ病院でお薬をもらいました。漢方とカロナールですが。

muui

私は初期の頃から毎日一日中頭痛に悩まされるようになり、ゴレイサンとゆう漢方と、カロナールの少し強めのやつを産婦人科に処方していただき一日3回飲んでいます。
現在安定期に入りましたが赤ちゃんも今のところ問題なく元気に育っています。
頭痛がエンドレスでこれがないときついので、、、最初は抵抗ありましたが大丈夫!と医師からの判断を頂いたので毎日飲んでいます^_^

ラムネ

妊娠前から頭痛は酷かったのですが、14週がピークで未だに頭痛があります。妊娠中の頭痛は偏頭痛が多いようで、私の場合は体を起こす(頭をあげる)状態の方が少しは楽でした。なので、ベッドでもクッションなどで上半身を起こした状態で、おでこや首の後ろをガンガン冷やしていると、少しはマシです。とにかく、首の後ろを冷やしまくってます。あとはなるべく部屋は暗くして、水分も多めに摂る様にしてます。お互い辛いですが頑張りましょう!

かずずん

市販のカロナールかタイレノールAを飲んでます。
アセトアミノフェンは大丈夫なので産前産後、授乳中も常備してます。